[過去ログ] Yes!プリキュア5GoGo! ++PRETTY CURE++232 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329
(2): 2019/11/30(土)20:24 ID:vLp7WAif(1) AAS
>>328
でも、6人のマーメイド姿はセクシーだったな
330
(2): 2019/12/01(日)21:29 ID:GzVaF8aV(1) AAS
変身バンクは5gogo派かな。6人とも体が光っていて、裸に見えるから。
前期は「服はプリキュアだけど髪は普段のままの姿」が見れるが、短いところがねえ
331: 2019/12/01(日)21:30 ID:APrrzunO(1) AAS
前期のドリームがヘソだしなのが良い
332: 2019/12/01(日)21:58 ID:40z1/WrS(1) AAS
変身時のBGMはGOGOの方が好きだな
333: 2019/12/02(月)09:58 ID:jNjSVN+h(1) AAS
GoGoは何から何までBGM良曲揃いだからな 5も好きな曲はいくらかあるけど
334
(1): 2019/12/02(月)21:18 ID:P1AN9AqJ(1) AAS
>>330
前期もエロいけど、GoGoの方がよりエロいな
去年ハグプリでのぞみの変身が見れたときは良かった。
335: 2019/12/02(月)21:19 ID:xOMLmNnS(1) AAS
「フローラ!! もしもわたしが、あの時に種を受け取っていたら、
わたしはキュアローズガーデンに、受け入れられていたというのか?!
…………わたしは…………わたしは、間違ってはおらん!!」

エターナルの館長が最後の瞬間、フローラに問いかけるが、
フローラは沈黙したまま。
館長は、良くいえば一途、悪くいえば頑固。

最後の瞬間にアナコンディが現れた瞬間、館長も驚いていた。
自分が消し去った相手に迎えられようとは思いもよらない結末か?
だが、策士策に溺れるとは、この事も言うのだろう。
336: 2019/12/04(水)23:38 ID:UXZqGV9d(1) AAS
>>334
あの変身バンクが、地デジになってからも見れるなんて。
337
(1): 2019/12/05(木)23:04 ID:HWvW0Erk(1) AAS
5GoGoの変身バンク、放送当時小学校高学年ながらエロい目でyoutubeで見てたな
338: 2019/12/05(木)23:14 ID:rdITPNh7(1) AAS
しずかちゃんのお風呂シーンみたいなもんだからセーフ
339: 2019/12/07(土)11:16 ID:CqTwbupQ(1) AAS
ナイトメアとエターナルの組織的な強さを比較したらエターナルのが上だよね? エターナルの下級ハンターのスコルプでさえギリンマアラクネアガマオよりは強いだろうしもしかしたらブンビーと同じくらいか?
340
(1): 2019/12/07(土)18:49 ID:FEmHD3J/(1) AAS
ナイトメアよりエターナルの方がもちろん上だよ
DX2見る限り
アラクネアよりハデーニャ
ハデーニャよりネバタコスの方が強くて
ブンビーがハデーニャクラスだとするとスカルプの方が少しだけ上なんじゃないかな?
341
(1): 2019/12/07(土)23:21 ID:2mTCFk30(1) AAS
のぞみとラブ、変身道具を出してくるだけでレジェンド感が漂うなぁ(ハグプリ36話にて)
342
(1): 2019/12/08(日)01:00 ID:mepyg4AV(1) AAS
>>340
カワリーノはどれくらいかなぁ 流石にナンバー2だしアナコンディと同じくらいの強さであって欲しいけど
343: 2019/12/08(日)06:37 ID:dTIrUBsT(1) AAS
カワリーノは特異な存在に感じる
デスパライアもだが、カワリーノも
絶望の化身であるかのように描かれてる

一度倒された時に大量の黒い紙になったが、
次の回ですぐに復活している
しかもカワリーノの体を構成する黒い紙は
ギリンマ達に被せた仮面の材料になってたり、
のぞみ達を絶望の闇に引き込む攻撃手段に使ってる

元は普通のナイトメア社員だったらしいので、
(カワリーノがナイトメアに入ったのはブラッディより後)
省1
344: 2019/12/08(日)20:16 ID:kYOASWrf(1) AAS
>>330
6人とも、いい体してるよな〜
あの変身シーン
345: 2019/12/09(月)12:18 ID:nOiBJK3y(1) AAS
キュアルージュのブーツが履きたい
346: 2019/12/09(月)17:40 ID:2xJk5ynt(1/2) AAS
>>342
個人的な見解だけど基本的にアナコンディの方がずっと強いと思う
ここ何年か昔のシリーズ視聴してなくてうろ覚えだから間違ってる部分あるかもだけど
カワリーノが相手にしたのは一年目のプリキュア5の五人
対してアナコンディはミルキィローズとタイマンで勝負することもチラホラある感じ
公式設定でプリキュア5は二年目の方が一年目より基礎スペックが上
加えて戦闘経験も積んでる
ミルキィローズは基礎スペックがプリキュア5人分ということだから
相対的に考えるとアナコンディの方が上だろう
347: 2019/12/09(月)17:45 ID:2xJk5ynt(2/2) AAS
プリキュア5が二年目より一年目
アナコンディよりカワリーノの方が部分的にだけど優れてる点があるとすれば
それぞれ決め技と尻尾の部分かなあ
348: 2019/12/10(火)14:26 ID:jFKHEKUp(1) AAS
アナコンディといえば彼女が使役する雷ホシイナーも強かった記憶が
1-
あと 654 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s