[過去ログ] も〜っと!おジャ魔女どれみドッカ〜ン!♯364 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153: 2020/11/15(日)12:16 ID:ZmLLGZl5(2/7) AAS
どれみ父とか棒やん
154: 2020/11/15(日)12:19 ID:o4ckMqVy(1) AAS
あれは味なんだよw
つか戦隊経験者でアフレコ初めてでもないんだがな
むしろ魔女辞めた原田・・・
155: 2020/11/15(日)12:22 ID:kdRhSsvk(1) AAS
大谷育江が上手過ぎて恐怖すら感じた
ハナちゃんとかもはや、本物の赤ちゃん乗り移ってる
156(1): 2020/11/15(日)12:31 ID:mpBxv0Ex(1) AAS
声優陣再集結したんだからその気になれば元のキャラ配役もできたんだけど
ゲストやらモブキャラに声を当てさせるのは面白い試みだったわ
前情報仕入れなかったら探す楽しみがある
157: 2020/11/15(日)12:47 ID:ZmLLGZl5(3/7) AAS
>>156
嫌味を言う同僚の声、特徴的すぎて、てめえこのタコ野郎!(信秋)ってなったな
あとどれみ声優じゃないけれど、
石田っぽい声がするけれど全然怪しくないと思っていたらやっぱり石田だった
158: 2020/11/15(日)13:47 ID:E/90Gk7u(1/2) AAS
信者は何やっても好意的に見てくれるから楽だよなぁ
159(1): 2020/11/15(日)14:37 ID:di4c9Z5h(1/6) AAS
声うんぬんより話に感情移入できなかった
夢もって行動に移せってのは分かるけど
ちょっとご都合主義が過ぎるかな
結局ミレのコネと金ありきの進行だし
旅行もミレの福利厚生、レイカの上京と職の斡旋もミレのコネ
何もかもがミレありきで周ってるのを見るとやっぱ世の中は金とコネなんだなって現実を見せつけられる
そりゃ年収750万の友人が出来りゃ人生、変わりますわな
出会った3人が無職のアニヲタだったらと思うと……
160: 2020/11/15(日)14:47 ID:fyM8w0cp(1/2) AAS
それもミレがちゃんと自分でつかみ取ってるものだしなあ
それに、出会いの奇跡もどれみちゃんがくれた「魔法」だったんだよ
マジカルステージも普通はあり得ないけど、「おジャ魔女どれみ」という下地があるからこその展開でしょ?
161(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/15(日)14:50 ID:0rH4TFep(1/4) AAS
>>159
無職のアニヲタならそもそも鎌倉まで来ない
162(1): 2020/11/15(日)15:13 ID:di4c9Z5h(2/6) AAS
>>161
母ちゃんの墓参りついでって言ってたし
来ることは別にフリーターでもできるけど
もしミレが薄給社畜だったら3人は店なんて持ててないからね
ミレの高所得設定がないとこの物語は動かない
163(1): 2020/11/15(日)15:39 ID:/YpX04FZ(1/3) AAS
>>162
高所得ではなくて、経営能力でしょ
164: 2020/11/15(日)15:40 ID:/YpX04FZ(2/3) AAS
コロナでこれからが大変だよなぁ
とは思った
165(2): 2020/11/15(日)15:43 ID:di4c9Z5h(3/6) AAS
>>163
20代女性で年収750万って高所得だろ
全体の数%しかいない
そんな多忙な人と偶然おジャ魔女を通じて仲良くなりましたってのがご都合主義って思ったわけ
分かるかな?
166: 2020/11/15(日)15:45 ID:UMBww6R6(2/2) AAS
フィクションになにいってんの
167: 2020/11/15(日)15:53 ID:E/90Gk7u(2/2) AAS
擁護するわけじゃないけど借金して店を始める人達が大半やで
168(1): 2020/11/15(日)15:58 ID:/YpX04FZ(3/3) AAS
>>165
だから、高所得→店が持てた
ではないでしよ
そりゃあ、資金があれば建てるだけなら出来る
逆に言うと立てたところで経営能力がなければ立ち行かなくなる
資金は誰かが既に言ってたと思うが、
今の時代クラウドファンディングだってある訳だし
169(1): 2020/11/15(日)16:04 ID:di78XTaM(1/2) AAS
>>165
リアルとフィクションの設定の違いをわかってないのは君自身かと
170(2): 2020/11/15(日)16:17 ID:di4c9Z5h(4/6) AAS
>>168
オープンしたMAHO堂は鎌倉で内見してたあの物件を内装工事したってことでしょ?
まぁ内装工事費用80万〜150万ってとこで
調理器具や家具や業務用エアコン全て込み込みで300万〜ってとこかな
ミレの貯蓄あっての事だね間違いなく
あの二人と折半したとは考えにくい
だから金がないとこの話は成り立たないって言ってるでしょ
クラウドファンディングなんで著名人でもないのに集まるわけないじゃん
宍戸留美だって300万集めるのに期限ギリギリまでかかったのに
つまりこの物語は年収750万のミレがいないと成り立たないわけ
171(1): 2020/11/15(日)16:21 ID:di4c9Z5h(5/6) AAS
>>169
フィクションの設定が飛躍してるから感情移入できないって話でしょ
現実や社会を知れば知るほどそんな馬鹿なって思うわけ
この映画を見て素直に感動できるのは社会を知らない
中身が魔女っ子のままの女の子たちじゃない?
172: 2020/11/15(日)16:22 ID:BNiG1Ya6(2/5) AAS
>>170
そこ重要かなあ?
あの3人の物語だからそうなっただけであって、お金の有る無しはテーマに関係ないと思うけどなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 830 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s