[過去ログ] も〜っと!おジャ魔女どれみドッカ〜ン!♯364 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575(1): 2020/12/03(木)20:38 ID:RppiIRBt(1) AAS
本放送時で既におっさんだったから
これをリアルな大人の物語と言われると正直どうだろうというのはある。
対象年齢から外れてるだけのことなんだろうけど、共感というより未熟さを感じた。
でも彼女たちはラストMAHO堂で魔女見習いになったんだから
まだ未熟でいいってことなんだろうね。
576(1): よるお 2020/12/03(木)20:49 ID:v9amTEMj(4/5) AAS
>>569
東大や医学部行くのはギフテッドで発達障害とは違う。
発達障害の子には未来がない。だから基本的には支援学級・支援学校への転籍が最善だが、
発達障害の内容・程度によりケースバイケースになる。
しかし、現行では支援学級・支援学校への転籍したほうが望ましい子まで一般の学校に留まるケースが多い。
発達障害は障害程度が軽いと支援学級にすら行けないのだ。
そこで、これからは発達障害を知的障害に準ずる運用をしたほうが良い。
東京都では知的障害者には愛の手帳が1度(最重度)〜4度(軽度)が発行される。
ここに発達障害者を5度(知的障害に準ずる障害で中程度以上に重い)・6度(知的障害に準ずる障害で軽度)として新設し、
該当した子は支援学級・支援学校への転籍をするという運用が良いだろう。
577: 2020/12/03(木)21:00 ID:/gOTUOi2(2/3) AAS
そうかそうか
前見てもらった心療内科の先生が俺はアスペやって言ってたのは発達障害やなかったんやな
そうかそうか
578: 2020/12/03(木)21:01 ID:/gOTUOi2(3/3) AAS
大人の発達障害なんて大学行って就職してからおかしいってなって見つかるケースがほとんどやろ
579: 2020/12/03(木)21:04 ID:R4ulz+r8(2/2) AAS
>>575
当時おっさんなら50近いやん。30かそこいらの子供を見て共感してたらお前ヤバいぞ。
むしろ息子娘を見る気持ちで来てくれや
580: 2020/12/03(木)21:09 ID:7pGuxIzw(1) AAS
>>570
それ在日朝鮮人の糞雑誌ですよ(^^;
年間ベストテンとか毎年出してますが
欠片も売れてない話題になってない在日朝鮮人監督の作品がトップから総ナメ
そして必ず売れてる日本文化(特にアニメ)が如何に劣悪で幼稚で私達キネ旬の評価する在日朝鮮人の作品が素晴らしいかこれでもかと説いてます
そして公式ページ開けばまず「韓流」「韓国ドラマコレクション」の大きなバナー
一体映画となんの関係があるのでしょうか(笑)
581: 2020/12/03(木)21:10 ID:voKQd32i(1/2) AAS
アラフィフのおっさんが聖地巡礼の旅先で知り合ったオタ友と親睦深めてマジカルステージええやん
582(1): 2020/12/03(木)21:20 ID:Z2hxB/Ns(3/4) AAS
>>576
だから的外れすぎるって
そういうのを語りたいなら該当スレでやって
この映画を観てなんでそんな感想に行き着くの
583: 2020/12/03(木)21:37 ID:Z2hxB/Ns(4/4) AAS
もっというと、作品を自分が言いたいこと言うための道具にしないでほしい
584: 2020/12/03(木)22:05 ID:kSXHyvER(1) AAS
ガチで発達なコテに何言っても無駄、スルー推奨
会話が成立しないから
585(1): よるお 2020/12/03(木)22:44 ID:v9amTEMj(5/5) AAS
>>582
それは、ソラは22歳(大学4年)・ミレは27歳・レイカは19歳(作中に20歳)で、
厚生労働省のタイアップに書かれている、
「『おジャ魔女どれみ』ゆかりの地を巡る旅を通して、大人になって忘れてしまった大切なものを探し、やりたいことを見つけていく物語です。」
はいくら何でもおかしいだろ、と思ったから。ミレの27歳という年齢ではすでに家庭を持っている人もいる。
大人になって忘れてしまった大切なものを探し、やりたいことを見つけていく物語とはいうが、
大人になって忘れたものに大切なものなんか無い。やりたいことを見つけていく物語にしても、
やりたいことが美大・芸大・音大・専門学校はおかしいだろ(レイカ)。
そういう学校は、中学・高校の時点で一定の頭角を現して有望視されている人がプロとして生計を立てるために行くところであり、
やりたいことを見つけるために行くところではない。
省1
586(1): 2020/12/03(木)22:54 ID:voKQd32i(2/2) AAS
>>585
レイカは美大に行くのが夢じゃないよ
587(1): よるお 2020/12/04(金)00:49 ID:Nr6jhiF9(1/4) AAS
>>586
レイカは絵画修復士(保存修復士)になるのが目的。美大か美系専門学校の保存修復科に進めば勉強ができる。
絵画修復士は日本では資格取得はない(イタリアはある)。言うまでもなく、学費の問題があるだろう。
絵画修復士は収入が良い訳ではないので、奨学金を借りてまで行くところではない。
お金のないレイカは絵画修復士になれたとしても、奨学金返済に追われることになるだろう。
少なくとも、最初から奨学金破産する予定で奨学金を借りることには不賛成だ。
また、ソラ・ミレ・レイカの3人と物語の全体でおジャ魔女カーニバル(1年目)のノリが
かなり強かったのも残念だった。20歳になってまだそんな事を本気で思っているからだ。
そうそう思い通りに都合よく、物事が進む訳がないだろう。
588: 2020/12/04(金)03:03 ID:4wXwyxAR(1) AAS
どれみが誘ったのははづきとあいこだけ
後は成り行きだったり押し掛けだったり
589(1): 2020/12/04(金)05:47 ID:TUZCh91q(1) AAS
>>587
物語全く読み取れてないじゃん
「まだそんなことを本気で思っている」?
どこをどう見たらそう見えるの?
むしろ「そうそう思い通りに都合よく、物事が進む訳がない」描写の方が強いしそう感じるよう仕向けられた演出だったでしょ?
的外れすぎ
590(1): 2020/12/04(金)12:13 ID:SphYA9lV(1) AAS
スレ読んでると前半2年好きと後半2年好きでは評価が別れる気がするな
591(1): 2020/12/04(金)12:28 ID:ZBKPaAlf(1) AAS
当時は無印原理主義者とか無印厨という煽り文句があったからなあ。
まあ自分もそうなんだが。
シリーズ進むごとに説教臭い話が増えてうんざりしてた。
そしてギャグ回はギャグに全振りというね。
そうじゃないんだよなあと思いながらファンサイトもやってた手前ずっと見てた。
ついていけなかった無印厨の脱落組はコメット☆さんへ流れていった。
592(2): よるお 2020/12/04(金)17:51 ID:Nr6jhiF9(2/4) AAS
>>589
レイカの持っていた魔法玉(実際にはガラス玉)は青色。あいこ推し。
あいこ推しなのでご都合主義な予感はしていた。おんぷ・ももこはご都合展開は少ない。
・レイカの生い立ちが不幸話が多い(あいこ推しになったのはそこが理由だろう)
・偶然にもレイカが父親と面会できてしまう(父親は個室に入院してるので意外と裕福かも?)
・ミレが不用意な発言で喧嘩してしまう(外国で生活していた設定を強く出し過ぎ、ミレの日本語はそこまで不自由ではない)
・同じ場面でミレが「未払いの養育費を民訴してくれる弁護士を紹介してあげようか?」などの代案を出していない
(レイカにとっては絵画修復士の学費が欲しいのでお金は大切。しかし、この場合は訴訟費用倒れになる可能性が高い)
・ミレはレイカに謝罪しに行くが、東京から尾道まで片道17260円(往復では34520円)という高額な費用が掛かり、
一般的にこのような高額の費用が掛かる謝り方はしない。(結果的に功を奏することになる)
省3
593: 2020/12/04(金)18:15 ID:+/+jnuMt(1/2) AAS
>>591
好き嫌いは人それぞれだから
それはそれで良いと思うやで。
ちな俺はオモチャ販促回と
ナイショ、ノベル、探して、らが好きじゃないなぁ
594: 2020/12/04(金)18:36 ID:cOxlMPhe(1) AAS
何故かオモチャ販促回が好きな奴もいたりするし結構面白いよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 408 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s