ルパン三世 スペシャル・OVA・その他 アニメ総合【TVSP】16 (700レス)
上下前次1-新
260: 2024/08/13(火)08:16 ID:T/fQxqOR(1) AAS
納谷のマネは関智一が上手くて、末期の納谷より遥かに良かった。
やまちゃんは銭形みたいなキャラは殆どやってなかったのに
ルパンスタッフって常に悪手を選ぶ。
261: 2024/08/13(火)15:53 ID:kf+X4ck2(1) AAS
次のルパン役にはあいきけんたを起用するべきだな
あいきけんたは山田よりも圧倒的に上手いからな
y厨と懐古は山田を過大評価し過ぎ
262: 2024/08/13(火)17:24 ID:vxEU27wC(1) AAS
漫活の映像化作品は、原作漫画が入手困難=アニメ化されてる部分以外の内容が分からない(内容やネタバレを詳しく書いてるサイトも見当たらない)が
スパイ貴族なんかはルパンファミリーを彷彿させる一味が他の話でどんな活躍してんだろうなー、と気になるし
風魔ルパンファミリーも同じく(こっちは最初からあのOVA一本以外存在しないが)
いっそ、特撮戦隊みたいに似た布陣の別人怪盗一味(怪盗,相棒格二人,紅一点,刑事)が活躍する新作アニメをルパン版権絡めて作っちゃどうかって気もする
コナミの方のゴエモンも新世代襲名とかあったな、コケたらしいが
263: 2024/08/13(火)17:26 ID:hX8jXqk/(1) AAS
ID:kf+X4ck2はID:9TC4OkOs=ID:zTR9vSC=ID:RxZLu8RW=ID:JskXXmVKと
同一人物だろ261 頭の悪いゴミカスは一生黙って貰おうか
腐ったゴミコメしかできないこの世のカスゴミ引き篭もりゴミクズ腐った女www
264: 2024/08/14(水)14:09 ID:e983ElwI(1/2) AAS
1st2ndマモーカリ城の人気と知名度はキャッツ・アイと同じくらい
y厨と懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎ
265(1): 2024/08/14(水)14:26 ID:aJzX5hcZ(1/2) AAS
制作会社が微妙だと、そこに所属しているプロデューサーも微妙なんで駄作が生まれがち
なんとか監督でまともな人を起用してくれればまだ可能性もあるんだけど
微妙なプロデューサーだと監督の起用も適当だから苦しいねぇ
TVの新作は殆ど人気が取れないから絶望的だけどまだパチンコは新作が出ているのでアニメ制作も継続できんもんかね
新作の力で人気を獲得できんとそれも難しいか
266: 2024/08/14(水)14:55 ID:e983ElwI(2/2) AAS
>>265
1st2ndマモーカリ城の人気と知名度はキャッツ・アイと同じくらい
だからルパンには一流監督を起用するべきではない
お前と懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎ
267: 2024/08/14(水)17:07 ID:8pjtTAEc(1) AAS
ほんとうにルパンが好きなら、とうにルパンを作るのをやめるべきですよね。
268: 2024/08/14(水)17:27 ID:5+fKW0tI(1) AAS
だからPart7製作しないんだろ
来年の予定にも入ってない もう正直永久にやらなくて良いよ
269: 2024/08/14(水)19:56 ID:g4TItaqk(1) AAS
ネタとして観るにも半端な出来なもんばかりになっちゃって
もはや世に腐るほどある凡百の「ふつうにつまらないアニメ」以外の何物でもないから・・
しかしアニメ界も制作会社のブランド化が進んでから無考えに制作会社ばっか標的にする莫迦増えたもんだ
270: 2024/08/14(水)20:51 ID:IRKZzsL6(1) AAS
奇跡的にPart7が制作されるなら、
最後の切り札の漫画ルパンYをベースにしてアニメ化するしかない
ルパン 多田野曜平
新メンバー フリンチ ハンマーの岩鉄を入れる
復活 百地三太夫
271: 2024/08/14(水)22:28 ID:aJzX5hcZ(2/2) AAS
Yのルパンは若いから多田野は合わないな
272: 2024/08/15(木)11:10 ID:UYUJY6Jy(1/11) AAS
制作会社のブランド化が進んだからというより、かつてはマニアだけが知っていた話も、ネットの普及などによって制作会社が作品に与える影響がマニアではない人にも知れ渡るようになった感じかな
TV局もいろいろと腐った意見を出してくるだろうが、駄作を強要してるわけじゃないだろうから
状況的にルパンで駄作が多いのは制作会社に原因があるとしか
作るのは制作会社だし、同じ日テレでも制作会社が違えばフリーレンみたいな良作も出ているわけだし
273: 2024/08/15(木)11:55 ID:EtHoIkHj(1) AAS
もうやらないのであればずっとやらないでも良いよ
やるならネトフリに期待するしか無いわ シティハンターみたいに実写でも成功させられるとこでないと
絶対に無理に決まってる
274: 2024/08/15(木)12:00 ID:UYUJY6Jy(2/11) AAS
だからブランド化によって急に見当違いの制作会社に対して矛先が向いたのではなく
情報を得ることで今まで知りえなかった原因に辿り着いた感じかな
275: 2024/08/15(木)12:08 ID:UYUJY6Jy(3/11) AAS
ネトフリだったらWITスタジオによるワンピースのリメイクみたいに、
トムステレコム以外のクオリティの高さに定評のある制作会社で制作してほしいね
ワンピースもこれのおかげかどうかは知らんがもともとの制作会社の東映が急にやる気出してTVシリーズのクオリティが上がったらしいからな
やっぱり適当やってても他に制作が取られるわけではない危機感のなさが駄作の原因になってるように思える
コナンの原作者もトムスからコナン制作を取り上げてくれんかな
276: 2024/08/15(木)12:50 ID:M7vhRsXz(1/8) AAS
ほんで結局トムスのどこが悪いと思ってるの?
ダラダラ焦点の定まらない文章書いてくれたけど全然記してないから。
277: 2024/08/15(木)13:39 ID:UYUJY6Jy(4/11) AAS
悪いわけじゃないんだけど、恐らくクオリティを下げてでも社員に無理させない
低予算で制作して利益を出すタイプの制作会社なんだと思う
ただ、ファンにとっては打ち切られそうなんだからもうちょっと頑張ってほしいわけでな
逆にクオリティの高い作品を制作しているようなところは相当ブラックだと考えられるが
この業界は信頼を失えば優良な原作の制作権を貰えなくなるんじゃないのかな
コナンがヒットしてるからなんとかなってるだけで
278: 2024/08/15(木)13:44 ID:UYUJY6Jy(5/11) AAS
ルパンという作品はコナンみたく使える原作がないからアニメが頑張ってなんぼなんで
トムスのやり方に合ってないわけよ
東京ムービーだった頃は、AKIRAとか凄いのを作ってたわけだから
やる気がないなら他の制作会社でと願うのはファンとしておかしいだろうか
279: 2024/08/15(木)14:04 ID:M7vhRsXz(2/8) AAS
え? 思う、だけ?
どういう根拠があるのか知らんが、内部事情まったく知らないお前のただの想像だよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 421 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s