[過去ログ] 魔法少女まどか☆マギカ 第4975話 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
902: (ワッチョイ 8b78-MH6A) 01/30(木)12:29 ID:P8fyFh890(1/8) AAS
>>901
原田泰造主演の映画「ジャンプ」に登場する主人公の職場の後輩もさやかちゃんぽかった。
後、同じぶっちー脚本だったからか仮面ライダー鎧武のミッチはまんまさやかちゃんだったなw
ミッチの場合結末はさやかちゃんとは大きく異なるけど。
905: (ワッチョイ 8b78-MH6A) 01/30(木)13:43 ID:P8fyFh890(2/8) AAS
まどマギはBDが滅茶苦茶売れたから、「BD持ってるから要らない」という層が結構いるだろうしね
909: (ワッチョイ 8b78-MH6A) 01/30(木)14:12 ID:P8fyFh890(3/8) AAS
かなり前にどのスレかは忘れたけど、「同じ100万円のグッズ売り上げでも
まどマギの場合は1万円出すファンが100人いて、なのはの場合は10万円出す
ファンが10人いる感じ。」というレスがあった。言い得て妙だと思う。
911
(1): (ワッチョイ 8b29-MH6A) 01/30(木)16:46 ID:P8fyFh890(4/8) AAS
近年は映像配信サービスの台頭が原因なのかBDやDVDの売り上げが低迷してるらしいしねぇ
時代は時と共に移り変わるという事か
912
(1): (ワッチョイ 8b29-MH6A) 01/30(木)17:06 ID:P8fyFh890(5/8) AAS
もう10年くらい前に岡田斗司夫氏がまどマギを語る動画がyoutubeで配信されたけど、その動画内で
「まどマギは30分全12話のアニメなのに母親とまどかの別れのシーンを物凄く分数をつかってやってる。
製作者はこのシーンをどうしても見せたかったに違いない。」と言っていたけど、こう言っちゃあ難だが
脚本を書いたぶっちーはそこまで考えてないと思うの。
916: (ワッチョイ 8b29-MH6A) 01/30(木)18:15 ID:P8fyFh890(6/8) AAS
QBって他の個体の死骸をぺろりと平らげてたけど、感染症の恐れはないのだろうか。
まぁあいつらの科学力をもってすれば感染症なんて恐ろしくもなんともないんだろうけど。
918: (ワッチョイ 8b29-MH6A) 01/30(木)18:57 ID:P8fyFh890(7/8) AAS
>>917
一応はあいつらも生体だからタンパク質で構成されている(と思う多分…)はずなので、そうなると
細胞質も存在するはずだから原理的にはウイルスや細菌にも感染する仕組みにはなっている。
でも、これもそもそもQBがタンパク質で構成されているというのが大前提の仮説なので超宇宙的
謎物質で出来てるってなったら地球のウイルスや細菌に対しては無敵ともいえるけど。
920: (ワッチョイ 8b29-MH6A) 01/30(木)20:17 ID:P8fyFh890(8/8) AAS
>>919
魔法少女が負の感情を募らせて魔女になってしまうというのもある種子どもから大人への
成長の失敗例という見方も出来なくはないかもしれんね。
個人的には11話のまどっちと詢子さんの別れのシーンはまどっちも成長をした=少女じゃ
いられなくなった(もっと言えば巣立ちの時を迎えた)と解釈したな。
最終話の土手での詢子さんとほむほむの会話シーンは屈指の名シーンだと思う。切なさが半端ない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.364s*