[過去ログ] 綾瀬はるかと北川景子どっちが好き? (301レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
248: 2015/09/04(金)15:49 ID:9qzRQzsG(11/64) AAS
クリントン氏、大統領選出馬を表明 「普通の米国人の擁護者に」
【4月13日 AFP】ヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)前米国務長官(67)は12日、
米史上初の女性大統領を目指して次期大統領選に出馬する意向を表明した。
「普通の米国人」の援護者になるとの決意を語っている。
?元大統領夫人で、7年前にバラク・オバマ(Barack Obama)氏との民主党大統領候補指名争いに
敗れたクリントン氏は、2016年大統領選で民主党候補の本命と長く目されてきた。
?同氏は、同日午後3時(日本時間13日午前4時)に公開された選挙運動用ウェブサイトに投稿された
2分間の動画の中で「私は大統領に立候補します」と発表。
さらに、「普通の米国人は擁護者を必要としています。私はその擁護者になりたいのです。
皆さんがただ何とか生きていく以上のことをできるように。皆さんは前進することができる、
前進し続けることができるのです」と語り掛けた。
?さらに、「国民は経済難を乗り越えてきました。しかし、状況はいまだに上層部の人たちに
有利なままです」と指摘した。
?大統領選への出馬表明は、共和党側のテッド・クルーズ(Ted Cruz)とランド・ポール(Rand Paul)
両上院議員に続き、クリントン氏が3人目。共和党側ではさらに、マルコ・ルビオ(Marco Rubio)上院議員が
13日に立候補を発表すると予想されている他、ジェブ・ブッシュ(Jeb Bush)元フロリダ(Florida)州知事も
出馬を前向きに検討している。
?民主党側には他に有力な人物はおらず、クリントン氏はこの日の出馬表明でたちまち党代表に
指名される可能性が最も高い候補となった。
?クリントン氏は同じ動画の中で、近々「皆さんの票を得るため、遊説に出る」ことも明らかにした。
当面の選挙事務局長を務めるジョン・ポデスタ(John Podesta)氏は同日支持者らに送った電子メールの中で、
クリントン氏がまず訪問するのは来年初めに党指名候補を決める予備選挙の投票が最初に行われる
アイオワ(Iowa)州で、「遊説開始の正式行事」は来月行われるとしている。(c)AFP
「エリザベス女王死去」、誤情報投稿で一時騒然 BBC記者
【AFPBB News】 2015/06/04 12:22
【6月4日AFP】英国放送協会(BBC)のプロデューサーが3日、エリザベス女王(Queen Elizabeth II)が
死去したとの誤った情報をツイッター(Twitter)に投稿し、一時騒然となった。この騒動についてBBCは同日、
緊急事態に向けたリハーサルだったことを明らかにすると共に謝罪した。
BCのアーメン・カワジャ(Ahmen Khawaja)記者は、3日午前9時半(日本時間同日午後5時半)ごろ、自身の
アカウントから「速報、エリザベス女王が英ロンドン(London)の
キング・エドワード7世病院(King Edward VII's Hospital)に搬送。まもなく声明が発表される模様」との
最初のつぶやきを投稿した。
英メディアが公開した画像によると、カワジャ記者はその後、「エリザベス女王、死去」と続けて
投稿している。
一連の投稿はソーシャルメディア上で大混乱を引き起こし、女王の健康状態についての憶測は、一部の
国際メディアでも取り上げられるに至った。
BBCのウルドゥー語放送のプロデューサーであるカワジャ氏は、直後に「誤報」と謝罪し、すべての
メッセージを消去した。
その後、BBCは、懲戒規定にのっとって内務調査を開始したと発表した。
偶然にも、エリザベス女王は同日、この病院で健康診断を受けていた。
英紙ガーディアン(Guardian)によると、BBCのジョナサン・ムンロ(Jonathan Munro)報道局長は3日、スタッフに
宛てた電子メールで同リハーサルについて確認していた。メールには「テレビで『カテゴリー1』の
訃報ニュースを報じる場合に向けたリハーサル」とあり、目立たないようにとの文言もあった。
BBCの「カテゴリー1」には、エリザベス女王、夫のエジンバラ公(Duke of Edinburgh)、王位継承者の
チャールズ皇太子(Prince Charles)、息子のウィリアム王子(Prince William)の4人が指定されている。(c)AFP
IAEA サイバー攻撃対策で初国際会議
【NHK】 2015/06/02 5:00
IAEA=国際原子力機関は、原子力関連施設のコンピューターの安全対策について協議する初めての国際会議を
開き、天野事務局長が「原子力発電所はサイバー攻撃の標的になっている」と警告し、各国に対策の強化を
呼びかけました。5日間開かれ、原発がサイバー攻撃を受けた想定で、その影響を検証するシミュレーションが行われる
ほか、参加者が各国の取り組みを発表し、経験を共有する予定で
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.065s*