[過去ログ] 綾瀬はるかと北川景子どっちが好き? (301レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
253: 2015/09/04(金)15:50 ID:9qzRQzsG(16/64) AAS
日本統治時代の民家を再利用 “台湾の京都”台南で楽しむ和風の味
(台北 10日 中央社)長い歴史と伝統を誇り、「台湾の京都」といわれる古都・台南の街中に、日本統治時代に建てられた民家をリフォームした茶屋、「衛屋茶事」がある。
和室や庭園などを備えた店内は、日本人に懐かしさを感じさせる空間となっており、日本さながらの雰囲気の中で、抹茶や和菓子を味わうことができる。
戦後の長い年月の中で日本統治時代の面影を失いつつあった民家を、「日本の趣」を持つ茶屋として復活させたのは、この家をアトリエとして利用していたデザイナーの劉上鳴さん。
京都の町屋などを参考に修復を進め、日本の雰囲気を出すために家具や茶器だけでなく、玄関扉も日本で買い揃えた。
劉さんが同店で抹茶や和菓子を提供しているのは「日本時代の建物なのだから、日本のものを出したい」との強い思いから。作法やレシピは台南に住む日本人の茶道師範などに教わったという。
抹茶は京都の老舗、一保堂から仕入れており、店員がその場で点ててくれる。また、抹茶の苦みが苦手な人のために、抹茶ミルクなど甘めのドリンクも用意されている。
和菓子は日本と比べても遜色のない本格的なもので、「台南ならではの和菓子で、季節の移り変わりを感じてほしい」として、台湾や季節の要素を取り入れた商品が月替わりで提供されている。
「将来的には和菓子教室も開きたい」と語る劉さん。目標の実現に向け、新たに販売スペースの増設も進めている。
ギリシャで、財政緊縮策の受け入れを争点に行われた国民投票は、緊縮策への反対が61%と
多数を占め、テレビで演説したチプラス首相は「民主主義が勝利した」と述べ、勝利を宣言しました。5日に投票が行われたギリシャの国民投票は、
EUなどが金融支援の条件としている財政緊縮策を受け入れるかどうかを問うもので、投票は日本時間の6日午前1時に締め切られ、現在、各地で開
票作業が続いています。ギリシャで選挙を管理する内務省の発表によりますと、日本時間の午前5時半現在、開票率は85.2%で、財政緊縮策の受
け入れに「反対」が61.54%、「賛成」が38.46%と、反対が多数を占めています。チプラス首相は日本時間の午前5時半からテレビで演説し、
「民主主義が勝利した」と述べて勝利を宣言しました。そのうえで「ギリシャ国民は、ヨーロッパと持続可能な支援策を交渉する力を与えてくれた」
と述べて、今回の国民投票で示された民意を後ろだてにEU側と金融支援を巡る協議を再開したい考えを示しました。アテネの議会前の広場には、
緊縮策に反対する大勢の市民が集まり、ギリシャの旗を振ったりシュプレヒコールを上げたりしています。今回の国民投票で、ギリシャ国民はEUなどが求める
財政緊縮策に反対の意思を示しましたが、ギリシャはEUからの支援なしでは巨額の債務の返済はできず、経済が一層混乱するおそれもあ
ります。チプラス首相は、EU側に緊縮策の見直しと追加支援を強く迫るものとみられますが、これに対し、あくまでも緊縮策が必要だとしてきたE
U側がどのような対応をとるのか、当面の焦点となります。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*