[過去ログ] ゴジラ強さランクスレ6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
932: 2018/01/06(土)13:17 ID:u9BA5kt3(1/2) AAS
>>931
対ガイガンで出てきたのは2代目という設定
933
(1): 2018/01/06(土)13:20 ID:/P1hOceo(3/6) AAS
つまりあれは総進撃後の作品ってこと?
934: 2018/01/06(土)13:21 ID:/P1hOceo(4/6) AAS
勘違いするかもだから訂正
作品→出来事
935: 2018/01/06(土)13:22 ID:u9BA5kt3(2/2) AAS
>>933
そこ辺りはわからない
でもギドラは宇宙怪獣だから、ギドラが何体いてもおかしくないんじゃね?
とにかく怪獣図鑑では対ガイガンのギドラは別個体扱いだな
936
(1): 2018/01/06(土)15:04 ID:/P1hOceo(5/6) AAS
初代→逆襲→対コング→対モスラ→三大怪獣→大戦争→南海→息子→対ヘドラ→対メカ→メカ逆襲→総進撃→対ガイガン→対メガロ
ってことでok?
937: 2018/01/06(土)15:25 ID:7DtRSciC(1) AAS
>>936
ガイガンとメガロは不明
938
(1): 2018/01/06(土)16:52 ID:K6cXEvky(1/2) AAS
ガイガンってなんか未来設定あったっけ
939: 2018/01/06(土)17:09 ID:l9eFlwch(1/2) AAS
対メガロ→50m級2体を格闘で圧倒
ゾーン→8万2000トンの100m級を真正面から圧倒し投げ飛ばす、正面から9万1000トンとのぶつかり合いで一方的に勝利
総進撃→3万トンのアンギラスを首1本で軽く一蹴した初代ギドラと互角のパワー

2代目は本当に近接の鬼だな
オールウェポンに耐えて前進する耐久力といい、瀕死から1分未満で全快といいこいつさらに上に行けるのでは
940: 2018/01/06(土)17:21 ID:l9eFlwch(2/2) AAS
>>938
総進撃は人類が怪獣すら管理して操れるようになった未来世界を描いてるから(怪獣ランドとかはこれだけ)、特にゴジラを操れていないガイガンやメガロは総進撃以前の出来事だと思う
つまり総進撃が時系列では一番後
941: 2018/01/06(土)18:24 ID:/P1hOceo(6/6) AAS
他全員が基本的に一世代に成熟したのが一体なのにギドラだけ成熟したのが複数設定ってのも変な話な気がするが
942: 2018/01/06(土)18:29 ID:K6cXEvky(2/2) AAS
あいつそもそもが出生不明の宇宙怪獣だし別におかしかない
943: 2018/01/07(日)17:06 ID:9095V51A(1) AAS
キンゴジコングをEに

S FWゴジラ(最終)
A カイザーギドラ 鎧モスラ
B+ FWゴジラ デストロイア(完全体) モンスターX デスゴジ スペゴジ(福岡)
B スペゴジ FWX星人母船 ゴジラドン 改造ガイガン MOGERA メカゴジラ2 VSギドラ SMG シンゴジ(第4形態) SX3
C+ FWモスラ 二代目ゴジラ グランドギドラ FWガイガン FW轟天号 GMKゴジ VSメカゴジラ ミレゴジ ギラゴジ レオ虹 VSゴジラ 初代ギドラ レオ緑 ミレニアン円盤
C ダガーラ Fラドン デスギドラ(完全体) メガギラス ギャレゴジ メカギドラ ビオゴジ バトラ幼虫 シンゴジ(第4形態:初期)
D+ 昭和ヘドラ ビオランテ(植獣) オルガ デスギドラ(不完全体) FWラドン FWアンギラス FWシーサー
D ゴジラフィリウス 親モスラ 千年竜王 バトラ成虫 雄ムートー 機龍 ドゴラ 釈ゴジ 初代モスラ 昭和ラドン VSラドン 雌ムートー
  スターファルコン ランドモゲラー デスゴジ(対火気) ヤングギドラ VS成虫
省7
944
(2): 2018/01/09(火)03:40 ID:RHoIRygw(1/3) AAS
正直、スーパーX3>新轟天号でいいのかなって疑問
SX3は相性のいい相手にはほぼ圧倒できるけど、重量が紙だから飛行怪獣の肉弾攻撃もしくは
届く範囲までジャンプできる怪獣の肉弾攻撃にはめっぽう弱い(敏捷性も高くないから回避も難しい)だろうし
冷凍攻撃もFW轟天号に比べたら劣るのでは?
945
(1): 2018/01/09(火)08:24 ID:K4ODzWd0(1) AAS
>>944
スーパーX3は劇中でダメージらしいダメージを受けた描写が一切無いし、
飛行怪獣に体当たりされたら云々は推測でしかない。
当然人間並みの戦術思考の有るスーパーX3には飛行怪獣に対応するプランとかも有るのかもしれんし
ラドン辺りに体当たりされてもラドンの翼が折れるかもしれん。

新轟天はまともに倒したのはマンダだけで
改造ガイガン、X星人母船、FWゴジラに負けてる以上実績で劣る。
946
(1): 2018/01/09(火)09:13 ID:Y0JlCrvQ(1/4) AAS
>>944
FW轟天号のメーサーは撃つのに静止して、数秒以上硬直する必要がある
SX3はそんなことはない

またSX3は装甲がSMG以上なので、物理耐久もかなり期待できるのでは
947: 2018/01/09(火)09:37 ID:SO8FycmG(1) AAS
スーパーXは2→3の間に未来技術の流入と言うブレイクスルーが存在するが
新轟天は他の戦艦火龍やエクレール、ランブリングと比べてそう変わるもんじゃないはず。
一応轟天が最強艦らしいが。
他はカマキラスと互角程度の性能だからなあ。
948: 2018/01/09(火)09:46 ID:mPV6K7XA(1/6) AAS
未来技術がない日本はVSゴジラに普通に滅ぼされてるレベル
949
(2): 2018/01/09(火)10:55 ID:QkeuCR1q(1) AAS
冷凍性能で見ると
FW轟天号…海中のマンダを完全凍結
SX3…デスゴジを凍結し活動阻害

FW轟天号の完全凍結した実績は評価高いが常時数百度の熱を発生し続けるデスゴジを凍結したSX3を上回るとするには弱いかな
950
(1): 2018/01/09(火)10:58 ID:eMfO4jdj(1) AAS
>>949
FW轟天号は海底火山で灼熱したマンダだぞ
しかも一撃で凍結
性能だけならFW轟天号の方が上でしょ
951
(1): 2018/01/09(火)11:13 ID:LNivhqdq(1) AAS
>>950
灼熱の海域とマンダ自体が灼熱なのとは意味が違う。
チャージにもロスタイムが命取りになりかねんというか
実際なったしな。
1-
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s