[過去ログ]
ゴジラ強さランクスレ6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
ゴジラ強さランクスレ6 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
476: 格無しさん [sage] 2017/12/16(土) 01:11:54.79 ID:ejUF3Nx8 >>475 とりあえずツイッターから 「断続的に航空爆弾を投下し続けた」 https://i.imgur.com/Ja1iedQ.jpg 少なくとも機密研究読本や対処事態研究ではない よって確実に公式本(調べてみる)で、断続的に、という書き方から波の間に隙間があったことが確定した http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/476
477: 格無しさん [sage] 2017/12/16(土) 01:14:16.10 ID:+SVGnrHW 描写と資料の矛盾点の指摘に対する反論は無いのな 議論の前提が資料>描写で進んでるわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/477
478: 格無しさん [sage] 2017/12/16(土) 01:17:02.80 ID:+SVGnrHW >>476 波の間で熱線が止まってたとする根拠は? それに機関銃じゃ無いんだからある程度は断続的になるだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/478
479: 格無しさん [sage] 2017/12/16(土) 01:31:12.53 ID:ejUF3Nx8 じゃあ確実なところからいこうか ・第1波は映像では7機しか映っていない、そのなかにリーパー(搭載ミサイル6発)とプレデター(搭載ミサイル4発)が混ざっている ・よって描写上その後の波で戦闘機の数を増やした可能性は高い ・第6波の途中でシンゴジは燃料切れになった ・第5波の途中でシンゴジにミサイルが多数直撃した際、相当数のミサイルが数秒にわたり着弾した。しかし第5波のその後はミサイルは散発的にとどまっている 資料 ・熱線を1時間出したというタイムラインがあるがその間出し続けたかは不明 ・断続的に(大辞林いわく途切れたり続いたりするさま。という意味)という単語が公式本にある ちなみに撃墜が2秒1発ペースでリーパーとプレデターが半々とすると、1時間撃ち続けた場合合計300機必要 第1波が7機とすると第2波から58機必要になる さすがに無理がありすぎる やっぱりある程度は止めてたんじゃないか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/479
480: 格無しさん [sage] 2017/12/16(土) 02:08:27.34 ID:uAvdwHKn 波とかの表現な時点で、無人戦闘機部隊が切れ目があり断続的なのは分かりきったことだろ 第1波の少なさから見て何百も投入したとはとても思えんし、熱線も切れ目があったと考えるべき じゃあ例えば60分が20分になったとして、シンゴジのランクが下がるのかと考えたらまた話が変わってくるが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/480
481: 格無しさん [sage] 2017/12/16(土) 02:08:53.03 ID:ZejbqRqH >>479 劇中では各波の第一射のシーンで熱線が画面上に映っている 第4波〜第5波のシーンでは4波全滅後も熱線が放出され続けているのを確認できる 他のシーンでも壊滅後にすぐ次の攻撃開始命令が出ている 第5波の迎撃再開後のミサイルが散発的という点だが他のシーンの撃墜距離を考えるに画面外で迎撃されていると考えるのが自然 資料を元に仮定に仮定を重ねるのはスレ的にどうなのだろう? あくまで描写>資料では? シンゴジの場合有利になりうる記述は描写が無いため無効扱い(歴代最大パワー)になり、不利になりうる記述は描写が無いのに仮定と予想を元に有効にしようとしているように思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/481
482: 格無しさん [sage] 2017/12/16(土) 02:22:05.51 ID:ejUF3Nx8 >>481 第1波の戦闘機が描写上7機しかいないってのは立派な描写だと思うが 第2波から8倍に増えましたとか不自然すぎるだろ、そんなら第1波は波なんていわない また編隊は多くても24機あたりが大体まともなところだ、そうでないと列が乱れやすいしな 50機以上なんて曲芸飛行じゃないんだからまず編隊組めないぞ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/482
483: 格無しさん [sage] 2017/12/16(土) 02:36:51.01 ID:hXZ4jwJt >>481 腕力はむしろ15万トン投げ飛ばしたVSゴジラと同等とか、描写から乖離した高評価じゃん それに歴代最強パワーなら、疲れていたとはいえ建物で潰れて悶絶したりなんかするわけがない FWは隕石直撃してピンピンしているトンでも足腰なんだぞ? シンゴジなら生きてたとしても全身複雑骨折で悶絶だろ 結局FWは除外してVSと同等という超高評価じゃないか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/483
484: 格無しさん [sage] 2017/12/16(土) 03:32:41.96 ID:08H9UJVQ つーかもう機密研究読本は当てにならんな どっちにしろ第1波が7機しかいないという謎が残るけど むしろ第1波こそゴジラに危機感を感じさせる飽和攻撃が必要なように思えるのに あと仮定として合計が100機とすると、この場合シンゴジは約20分放射線流を撃ったことになる 60分が20分に変わったらランクが変動するのか? ちなみに初期シンゴジは15分のうち時速10kmで1km歩いた時間や黒煙出してるような時間を除外したら、熱焔や放射線流出した時間はおよそ8分になる 上の動画を見たら秒で4.5個撃墜している描写もあるから、常にフル回転しても案外10分程度しか放射線流を撃ってない可能性も否定できない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/484
485: 格無しさん [sage] 2017/12/16(土) 04:29:03.73 ID:UPKdb2VK >劇中では各波の第一射のシーンで熱線が画面上に映っている むしろヤシオリ作戦を見つめるカヨコの視界に一切シンゴジの熱線が映ってないから、その時シンゴジは熱線止めてると思ったんだが シンゴジの熱線は高さが何千mが何十本もあるんだから横須賀基地からでも見えるだろ ちょうどその時第2波が全滅でしょ? その時止めてるというのは全く描写にかなっている http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/485
486: 格無しさん [sage] 2017/12/16(土) 06:14:26.67 ID:OwaDfBYk とりあえず、>>476の書籍が公式本かどうかはっきりしてからだろ… なんでネットで拾った出所不明の画像を確定の根拠として扱ってるんだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/486
487: 格無しさん [sage] 2017/12/16(土) 06:37:25.57 ID:qzEyVdy8 >>486 そのあたりは探すが、どのみち描写で第1波が7機しかいないなどの謎はあるからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/487
488: 格無しさん [sage] 2017/12/16(土) 08:58:13.00 ID:QKXVstyG >>483 エネルギー切れ=休眠な性質のシンゴジにも関わらず歴代最大質量のビル攻撃から5分で復帰したのは高評価で然るべき それがVSと同等扱いって時点で過小評価だろ しかし過去に類を見ない疲労状態のため疲労状態時の描写は参考にしない方針で無かったことにされてる まぁこの件については当時も反論に疲れて諦めたからもう一度議論する必要は無いからレスは不要 シンゴジは特異な描写が多いから歴代作品の描写を参考にすると違和感覚えるのは理解出来るが描写は描写として素直に見るべき 描写を見て熱線に小休止があったと疑う人間なんてこのスレのシンゴジ下げ派くらいだろ 予想予想で議論を重ねればいくらでも弱かったという結論が出せる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/488
489: 格無しさん [sage] 2017/12/16(土) 09:12:03.68 ID:QKXVstyG >>487 だいたい描写に無い熱線小休止を疑うのに第1波の画面外に他の機体がいる可能性は一切排除しているのはなぜだ? 熱線小休止説を成立させるために偏った情報採択になってないか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/489
490: 格無しさん [sage] 2017/12/16(土) 09:50:23.58 ID:ZejbqRqH >>485 熱線発射方向と横須賀基地は逆の方角 映っていなくても熱線が中断されている根拠にはならない。 熱線20分説を採用する場合、各波ごとのインターバルが10分程度となり劇中台詞の流れとの矛盾が生じる。 また40分の空白時間に何をしていたのか不明となり熱線を吐かせ続けるというヤシオリ作戦第二段階の主旨と食い違う。 また各波の第一射のシーンで熱線が画面上に映っている事や4波壊滅後も熱線放出が継続している事と矛盾が生じる。 このスレの問題は反論可能な事だけを抜き出してレスしてそれ以外をスルーする場合が見受けられる点。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/490
491: 格無しさん [sage] 2017/12/16(土) 11:20:08.20 ID:jq3SosNn >>490 うーんしかし、シンゴジの熱線を見る限りでは真上近くやさらに広範囲に熱線が飛んでるだろ https://i.imgur.com/wuWzwtn.jpg カヨコは曲がりなりにもヤシオリ方向を向いているのだから、それが一切見えないのはおかしいだろう 小休止していたのでは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/491
492: 格無しさん [sage] 2017/12/16(土) 11:38:23.92 ID:PnZQq/Jx >>488 むしろ1時間も休みなく吐き続けたなどとする方も、相当に都合いい解釈にも思えるんだが 初期シンゴジが熱線を吐いたのはせいぜい10分未満で、それも熱焔が大多数でエネルギーバカ食いする背中熱線はちょっとしか出してない それがなぜかほとんど寝ていたにも関わらず何故か1時間吐いたことになってたんだぞ? 今まで疑ってなかった方がおかしいというものだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/492
493: 格無しさん [sage] 2017/12/16(土) 11:52:40.61 ID:I4fTHSNK 都合のいい解釈も何も、休みなく吐き続けさせなけりゃそもそもヤシオリ作戦の意味がなくなるんだってば http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/493
494: 格無しさん [sage] 2017/12/16(土) 12:00:06.27 ID:PnZQq/Jx >>493 休みなく吐かせ続ける必要はないだろ それに「第○波」などと表現している時点で、波と波の間に切れ目があることを証明しているようなものだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/494
495: 格無しさん [sage] 2017/12/16(土) 12:00:40.45 ID:HTWpV2ys なに? シンゴジは一発撃って一息ついたら全回復する仕様なの? つか今のシンゴジのランクは耐久並みだが60分放射の超攻撃力が凄いって感じで落ち着いてたはずだが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/495
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 507 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s