[過去ログ] 全ジャンル主人公最強議論スレvol.136 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
660(2): 2022/08/13(土)21:59 ID:vZrm2v8N(2/2) AAS
時間破壊はそのまま対戦相手を対戦相手の存在する時間ごと破壊する防御無視攻撃だったかな
空間破壊と同じで耐性や大きさで凌げない場合は問答無用で死ぬ攻撃か
時間軸破壊は過去現在未来に遍在するやつでも倒せる
時間破壊は現在の時間に存在するやつしか倒せない、時間軸遍在キャラは倒せない
という扱いがちょっと前の主人公スレ
まあルール変わったので違いはなくなったけど
661: 2022/08/13(土)22:19 ID:nTPN/W5X(7/8) AAS
>>660
理解力乏しくてすまない
空間破壊も空間ごと破壊するから理解できるんだけど
時間って物事の経過ってイメージが強くて対戦相手の存在する時間ごと破壊が理解おいつかない
具体的にどういう描写が時間破壊になる?
662: 2022/08/13(土)22:31 ID:pd7KCePz(2/2) AAS
時間軸がなくなろうと、存在には関係ない気がするけどどうなんだろ?
地面にたってる人が空中に放り出されてもそのままじゃ死にはしない感じで
663(1): 2022/08/13(土)23:48 ID:nTPN/W5X(8/8) AAS
奪還屋は次元という概念の中の中に時空があり、次元破壊から時間破壊
宝石泥棒は時間そのものの饕餮を切れるで時間破壊
デモンベインはレムリア・インパクトの内部にあるものは時空間すらも消滅から時間破壊
(全能神上位の壁)上だけみてこの3つは説明でいわれてるからそういう扱いになるのはわかるけど
マンハッタンは量子改変は作中時間軸破壊で過去〜未来(作中では30世期)まで全ての範囲を消して再構築
これだと時間軸破壊してるんじゃなくて時間軸範囲の世界の破壊じゃないの?
664(1): 2022/08/14(日)00:02 ID:eMCTCOsF(1/7) AAS
>理解力乏しくてすまない
空間破壊も空間ごと破壊するから理解できるんだけど
時間って物事の経過ってイメージが強くて対戦相手の存在する時間ごと破壊が理解おいつかない
具体的にどういう描写が時間破壊になる?
そういうイメージがあるのも分かるけど少なくとも最強スレでは時間は世界を構成する概念の一部みたいな扱い
時空間破壊もただの空間破壊とは違うし
これは理解力の問題というより最強スレでの扱いの話になるから「最強スレではそうなんだな」とするしかない
納得行かない場合はルール変更でもしてみるのもありよ
混乱するから俺は反対だけど
どういう描写が時間破壊になるかと聞かれても地の文とかで「時間を破壊した」とでも書かれてればそうなるとしか言えない
省9
665(1): 2022/08/14(日)00:15 ID:WxeSQBR2(1/7) AAS
>>664
納得行かない場合はルール変更でもしてみるのもありよ
>ルール変更がしたいわけじゃなく強化するときに具体例がほしいからだったんだけどね
原子操作による量子力学的世界改変
Dr.マンハッタンは原子を支配する能力を持つ。この能力によって原子でできた物質は全て瞬時に分解、再構築が可能
作中ではメタバース(【世界観】参照)全域を一瞬で「終わらせて」から一から歴史ごと改変、再構築している
メタバースとマルチバースは相互に影響を受け合うため量子力学的世界改変の範囲は【世界観】全域となる(実際後の作品にDr.マンハッタンの改変の影響を受けたマルチバース世界観の作品もある(ジャスティス・リーグやTHE・FLASHなど))
説明に時間や時間軸が入ってないからなんでこれで時間軸破壊扱いできるんだ
666(1): 2022/08/14(日)02:11 ID:eMCTCOsF(2/7) AAS
>>665
>ルール変更がしたいわけじゃなく強化するときに具体例がほしいからだったんだけどね
それは失礼した
>説明に時間や時間軸が入ってないからなんでこれで時間軸破壊扱いできるんだ
「歴史ごと改変、再構築している」が時間軸の説明なのでは?
アメコミの多元宇宙は時間軸から分岐するタイプのマルチバースらしいし、歴史とはつまり過去から未来にかけての時間軸とも言い換えられる
まあだからといって歴史干渉が時間操作になるわけではないけど、テンプレ作者は時間軸破壊と扱ってるからそういうことかな、と。
文章に起こしたら説明が足りない気がするのは分かるが
667(1): 2022/08/14(日)06:38 ID:WxeSQBR2(2/7) AAS
>>666
アメコミの多元宇宙は時間軸から分岐するタイプのマルチバースらしいし、歴史とはつまり過去から未来にかけての時間軸とも言い換えられる
>ここよく分からないんだけど
歴史って何かしらの事物が時間的に変遷したありさまのことだから
歴史ごと改変、再構築に時間軸って概念は含まれないのでは
668: 2022/08/14(日)08:29 ID:eMCTCOsF(3/7) AAS
>>667
んまあ確かに歴史=時間軸なわけではないわな
結局マンハッタンの時間軸破壊(というか時間軸消滅)はテンプレからはそう解釈しづらいってことでテンプレ不備になるんかな
原文待ちかね
669: 2022/08/14(日)09:04 ID:WxeSQBR2(3/7) AAS
すくなくとも俺には時間軸範囲の宇宙の消滅にしか読めない
時期が時期だから詳しい人待ちかな
670: 2022/08/14(日)11:40 ID:eMCTCOsF(4/7) AAS
ルファス修正
修正箇所だけざっと書く
【世界観】
起点世界は『エクスゲートオンライン』というゲームを基にしたミズガルズというファンタジー世界。
ただし星空や銀河や宇宙の概念があり、ミズガルズそのものも宇宙の一つと言われているため単一宇宙。
またミズガルズを含む「無限に存在する宇宙」があるため一次多元。
(「ミズガルズというのはいわば、この無限に存在する宇宙の中の一つ。」)
また主人公ルファス(の中身)や作中他に召喚された勇者がミズガルズに転移してくる以前にいた世界があり、地球、日本が存在していることから現実世界相応の世界と思われるため単一宇宙。
これら世界(一次多元+単一宇宙)に加え「この世の地獄」と呼ばれるヘルヘイムという世界があり(α)、ルファスが封印されていた亜空間(α)も含めて
(一次多元+単一宇宙+2α)
省35
671(1): 2022/08/14(日)20:00 ID:uJweBAQJ(1) AAS
過去そのものとか未来そのものとかを内包する世界を破壊する攻撃って、時間軸破壊取れるんだっけ?
672: 2022/08/14(日)20:03 ID:WxeSQBR2(4/7) AAS
(全能神の壁)まで見て
ドラゴンボールは次元破壊を時空破壊にしてるね
ブウ編において超3ゴテンクスや魔人ブウが気の力によって次元(時空間)の壁を破壊している。
(原文 ピッコロ「と…とてつもない気の力で じ…次元に 穴をあ…開けやがった…!!」)
禁書はの時間軸破壊はちゃんと説明されてるみたいだね
673: 2022/08/14(日)20:22 ID:WxeSQBR2(5/7) AAS
>>671
取れないよ
674: 2022/08/14(日)20:36 ID:eMCTCOsF(5/7) AAS
禁書は世界全体に影響を及ぼすことが時間軸他に影響を及ぼすことにつながるって全体論の超能力で説明されてるから精神=魂理論みたいな理屈で世界破壊=時間軸破壊になってるな
過去や未来を破壊したから時間軸破壊は取れないと思う。「過去の時間軸」「未来の時間軸」を破壊したと説明されてたらともかく
675: 2022/08/14(日)20:49 ID:WxeSQBR2(6/7) AAS
時間や空間の未来方向への歪みを破壊して、通常の法則が通用しなくなっていた世界を破壊した
って言われてるから大丈夫かなって思ったんだけど
676(1): 2022/08/14(日)21:23 ID:eMCTCOsF(6/7) AAS
無限の過去や未来を内包している饕餮がいるけど、饕餮の場合は「時間そのもの」と説明されてるのでやっぱり時間軸である必要はありそう
未来方向の歪みどうこうはそもそも幻想殺しの時間軸破壊そのものが異能じゃないキャラに通じるのか疑惑がついたからほぼ考慮されてないんじゃなかったっけ
歪んだ世界を破壊、修復で世界破壊→時間軸破壊らしいが歪んだ世界自体特殊な環境なので
そうなると上条当麻もテンプレ不備なのかこれ
677: 2022/08/14(日)21:45 ID:G8WorDiL(1) AAS
時空破壊は時間破壊+空間破壊で時間軸破壊とは別物なんだよね?
678: 2022/08/14(日)22:28 ID:eMCTCOsF(7/7) AAS
時空(間)破壊は時間破壊+空間破壊
時間軸・空間破壊は時間軸破壊+空間破壊
679: 2022/08/14(日)22:43 ID:AvK/hGgJ(1) AAS
>>676
歪んだ世界法則自体が異能によって作られたものだから破壊できたのであって、異能関係ない時間軸・空間に触れても破壊することはできない。今の位置は時間軸破壊・空間破壊考慮せずに考察した結果の位置のはず。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 323 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.550s*