【考察容認】モンスターハンター強さ議論スレ (969レス)
【考察容認】モンスターハンター強さ議論スレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1681780280/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
667: 格無しさん [] 2023/10/12(木) 01:10:23.35 ID:vKtZnqHR ついでにガロアもS-にしていいんじゃね? ラスボス古龍の割には設定ショボいし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1681780280/667
668: 格無しさん [] 2023/10/12(木) 01:19:55.36 ID:vKtZnqHR >>662 昔ガイアが戦ったのは原初だしB++で合ってるんじゃね キュリア共生後のメルゼナより弱いかは断言できんし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1681780280/668
669: 格無しさん [] 2023/10/12(木) 05:55:12.61 ID:idtY7UYH ここまでガイアがなんか不遇な理由ってあれか? 素材に昔空を飛んだ形跡は無いとか言われてるし、 例えると古龍版のファミコンみたいな、ガチの起源生物だからやないか? 体格が非常に大きいのも、当時古龍の莫大な力を封じ込めるための進化を重ねてないからとりあえず身体を大きくして暴発を防ぐためととれるし。 ライフルや戦車相手に槍と投石で戦ってるような感じじゃないかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1681780280/669
670: 格無しさん [] 2023/10/12(木) 15:58:32.42 ID:ecCYC9+3 >>666 ジョー以下のナバルと争うほどの情けなさ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1681780280/670
671: 格無しさん [sage] 2023/10/12(木) 18:42:00.48 ID:Y2BluWuJ 原初にびびり引きこもりの時点でそもそも原初より上になれないのでは…… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1681780280/671
672: 格無しさん [] 2023/10/12(木) 21:05:13.79 ID:CeYQwlzD オストガロアとガイアデルムS-でok http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1681780280/672
673: 格無しさん [] 2023/10/12(木) 21:40:05.94 ID:ecCYC9+3 原初どころか通常にもビビってたからb帯じゃね 資料集でも本編で赤個体いなくなったから出てきたと明記されてるしな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1681780280/673
674: 格無しさん [] 2023/10/12(木) 21:57:05.42 ID:ugc4u3Z4 ストーリーの第二形態以上のガイアは明らかにb帯超えてるでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1681780280/674
675: 格無しさん [sage] 2023/10/12(木) 22:35:25.02 ID:Y2BluWuJ >>674 ただ実際の戦闘でもフィオレーネにとんでもないダメージ叩き出されてるのもマイナスでは フィオレーネの実力は不明だが、NPC1人に大ダメージ受ける奴なんてそれこそ小型モンスターくらいしか今までなかった 実際あの活躍ぶりだとフィオレーネでも倒せただろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1681780280/675
676: 格無しさん [] 2023/10/12(木) 23:08:22.54 ID:ugc4u3Z4 >>675 ヘルブラザーズはラオとかナナをダメージどころか討伐してるじゃん NPCの活躍なんて昔からあるぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1681780280/676
677: 格無しさん [] 2023/10/12(木) 23:40:32.56 ID:CeYQwlzD バハリ曰くメルゼナも含めた膨大な精気を吸収したガイアデルムは強いだろうって話だしな 資料集でも特に否定はされてない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1681780280/677
678: 格無しさん [] 2023/10/12(木) 23:48:14.11 ID:VOnoOtaF 作中個体があんまり強くない説はあるよね 取り込んだキュリアエネルギーの量次第って感じはする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1681780280/678
679: 格無しさん [sage] 2023/10/13(金) 09:05:48.64 ID:kJ9YZ50c >>677 元はB+~B++のやつがA-の力を吸収したところでS帯に行けるとは思えないのよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1681780280/679
680: 格無しさん [] 2023/10/13(金) 10:01:24.56 ID:lr4fBTM4 a-以外に城塞高地中の精気食っとるで 色々逝っとったやん まあそれでも元々圧倒的な差があった奴に及ぶとは思えないんだよねぇぇぇえぇ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1681780280/680
681: 格無しさん [] 2023/10/13(金) 10:04:32.01 ID:lr4fBTM4 >>674 明らかってことは確かな根拠があるんだろ?言ってみろよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1681780280/681
682: 格無しさん [sage] 2023/10/13(金) 11:39:17.95 ID:kJ9YZ50c しかも吸い取って使いこなしているわけでなく暴走しているので、本人ももて余してるんだろうなと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1681780280/682
683: 格無しさん [sage] 2023/10/13(金) 11:46:37.52 ID:0VNARKVH ガイアデルムに関しては 原初メルゼナに敗北……B++ 負傷し素のメルゼナにすらビビる……B- 吸収した最終決戦時はたぶん元より強いだろうからA~A+ これくらいが限界じゃないだろうか さすがに動き速いし飛び道具あるしラオよりは強いだろう ゾラよりは下でアカウカと同じくらいなイメージ S帯に行ける根拠がない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1681780280/683
684: 格無しさん [] 2023/10/13(金) 15:39:47.61 ID:HzHbN78c >>681 見ればわかるだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1681780280/684
685: 格無しさん [] 2023/10/13(金) 16:17:13.61 ID:fcfgG9gO やっぱりゾラが低すぎることが問題だよね。 よくよく考えればSのアマツでもヌシオウガに正面から1発殴られるし、アンイシュワルダも不利状況とは止めを刺されるレベルなのに、ゾラはネルギガンテが暴れても全く平気。 S+でもおかしくないのでは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1681780280/685
686: 格無しさん [] 2023/10/13(金) 16:21:38.44 ID:fcfgG9gO >>683 メルゼナが弱体化してるのをガイアデルムが知ってたかは不明だと思うけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1681780280/686
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 283 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.577s*