【考察容認】モンスターハンター強さ議論スレ (969レス)
1-

459: 2023/06/22(木)02:08 ID:XZAfktTz(1) AAS
まあミツネよりもレウスと戦ってほしかった感はある
460: 2023/06/22(木)09:05 ID:JLB1shD7(1) AAS
鎧裂とラギア亜種C++にしない?
両方とも報酬金やらゲーム内要素はCよりB寄り
鎧裂は危険度以外だと紫毒姫より全体的に扱い良いし
461: 2023/06/22(木)13:12 ID:xW10rW4L(1/2) AAS
ラギア亜種は賛成かな。
鎧裂は通常種が>>437の案でC帯になるなら矛砕と一緒に1段上げてもいいと思ってる。
462: 2023/06/22(木)13:59 ID:I73XSDk6(1) AAS
ラギア亜種を上げるならオウガ亜種と氷刃ベリオも上げていいよね
463: 2023/06/22(木)18:17 ID:FJIk1cAe(1) AAS
とりあえず437の案は採用ってことで良さそうかな?
人数も賛成派が多いみたいだし
で、その場合は鎧裂矛砕とラギア亜種オウガ亜種氷刃ベリオの5体を1ランク上げると

ライバル云々の話は結局どうなるんだ?
もし変わるならゼクスとガムートが逆になるっぽいけど
464: 2023/06/22(木)19:06 ID:xW10rW4L(2/2) AAS
自分は変えてもいいと思ってるよ。
その時は青電主と銀嶺もね。
465
(2): 2023/06/22(木)21:09 ID:pvi0/ecn(1/3) AAS
ティガってブラキより強いと思うんだけどどう?

ブラキのパンチは人間が受けても悶絶するくらいだし(クエスト依頼文)、粘菌より強いバゼルギウスの必殺技を受けてもピンピンしてるティガに粘菌効かないでしょ

アイスボーン縄張り争いは互角
スピリッツのレア度と狩力はティガの方が上
攻撃力はスピリッツとストーリーズで両方ティガの方が上

「メイン最強」は明らかにゲーム中のことだし
ムービーの話をするならバゼルのムービーに加えて古龍より強いミツネ希少種に本気出させてる(ミツネ希少種は本気を出した時焔を纏うと書かれている)し
466: 2023/06/22(木)21:19 ID:pvi0/ecn(2/3) AAS
>>14
亀だけど
ヌシはイブシに負けてブチギレた個体だよ
だから原種がボコボコにされて強くなったのがヌシ
467: 2023/06/22(木)22:28 ID:h5khf2bL(1) AAS
まあ曲がりなりにも身一つで看板上位なんだし
ブラキより身体能力は高いんじゃないの
ブラキより高い位置付けにする必要があるかは別
468
(1): 2023/06/22(木)23:02 ID:dLdXP82k(1) AAS
>>465
ブラキはティガとほぼ同格のアグナをぶっ殺してるけどな
粘菌はそのアグナを2発で瀕死にする威力があるんだし爆鱗より弱いとは思わん
469: 2023/06/22(木)23:33 ID:pvi0/ecn(3/3) AAS
>>468
爆鱗全弾使う必殺技が粘菌より弱いわけないと思うんだけど
470: 2023/06/23(金)00:51 ID:l96Jcct7(1/8) AAS
そもそもアグナ爆殺された時期ってウラガンキンも同じくらいの立ち位置にいたし…
粘菌に関してはマジで整合性もクソもねえよ
471: 2023/06/23(金)00:56 ID:l96Jcct7(2/8) AAS
整合性ないは言い過ぎか
まあアグナやウラガンキンの硬さに対する爆破ってマガドとバゼルくらい相性が絡んでくる組み合わせだし=で結べないでしょ
472
(3): 2023/06/23(金)01:56 ID:Sr/6p8x3(1) AAS
粘菌と爆鱗の両方を受けたモンスターまだいないんだからどっちが強力かなんてわからん
473: 2023/06/23(金)02:03 ID:yy2OaVk2(1) AAS
>>472
爆鱗全部が粘菌より弱いわけないやろ…
474: 2023/06/23(金)02:28 ID:2hqMT3n9(1/8) AAS
>>437の案で採用されるなら将軍の次いでにヴォルと上げてくれよ、ヴォルショウグンと同じ扱いが多いガノもラーと同じ感じで上げてほしいな
ベリオを下げるのは反対 危険度以外にも大量に判断材料はあるしWではC帯と互角な縄張りもある、w以前からの復活モンスターは最新作重視で良いけど縄張りがある作品で既に登場してるモンスターはそこと統計すべき
475: 2023/06/23(金)08:26 ID:p+/ansyh(1) AAS
ヴォルはライバル関係を考慮するかどうかによるでしょ
俺はどっちでも良いけど
ベリオってマガドに小ダメージも入れれずに完敗する争いあるから中堅の扱いでも納得だな
(レウスは小ダメージだけど反撃できてる)
476: 2023/06/23(金)08:46 ID:2hqMT3n9(2/8) AAS
別にライバル関係は含まなくていいでしょ、元々含まないて話しでランク作ってるんだから
そしてレギオスのライバル関係が明確にレイス亜種とする設定てあったっけ?
ベリオは断固C派 危険度ゲーム内要素しか材料が無いなら最新作重視で良いけど Wの縄張りは無視すべき要素じゃない
レイアも下げなくて良いと思うRISEC帯と互角の縄張りもある
現状縄張りだけならC帯だけど過去作と危険度も含めてD帯にいる以上 W以降はある程度並行にとるべき
477: 2023/06/23(金)09:30 ID:DSlEZbeW(1/3) AAS
ヴォルに関しては前スレが始まる段階からガンキンと同ランクなんだし含まれてたでしょ
ガンキンをDに下げる時にヴォルも一緒に下げてるし
478
(1): 2023/06/23(金)09:50 ID:J3eXdTOm(1/7) AAS
>>472
普通に粘菌の方が強いと思う
1-
あと 491 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s