【考察容認】モンスターハンター強さ議論スレ (969レス)
上下前次1-新
9: 2023/04/20(木)10:18 ID:x8M7AIW6(1/3) AAS
上がる必要あるか?
モーションを判断要素に上げる人多いけど判断要素になるって考察になった過去ログなんてある?、個人的には技なんてゲーム内の「演出」でしかないと思うけど
そしてSBの報酬金は現状どうゆう扱いしてるか謎だよな
アマツに関しては過去作の扱いが悪い点があるからそんなにスっと上がる気はしないな
現状サンブレイク報酬金
113400z 傀異克服シャガルマガラ
100800z 傀異克服バルファルク
92520z 傀異克服テオ・テスカトル
84240z 傀異克服クシャルダオラ
61200z 傀異克服オオナズチ
省9
10: 2023/04/20(木)11:01 ID:x8M7AIW6(2/3) AAS
それにSのガイアより報酬金が高いからと言ってS+にはならんと思うな
例えばA-ラオだってB-のドス古龍より報酬金が低い作中も多い
Sのゴグマだってゲーム内の扱いはS+のダラより良い
アマツは過去作で扱いじゃ若干悪かったの込みしたら上げなくていいんじゃないか?
どうしても他超大型との比例でSに上げたいなら別に良いけどそしたら同じ理由でカマキリもSに上げて欲しい、そしたら文句はない
11: 2023/04/20(木)11:01 ID:nUPNZvh7(1/2) AAS
フゲンが「風神龍、雷神龍を超える大きな災い」と言ってるからナルハより上のSで良い
12: 2023/04/20(木)11:07 ID:ubS5ogCZ(3/5) AAS
傀異克服シャガルマガラはB++でいいかな。
13: 2023/04/20(木)11:09 ID:x8M7AIW6(3/3) AAS
じゃあアマツはSだな
克服シャガルは報酬金含めるならA帯だけど
14(2): 2023/04/20(木)11:35 ID:nUPNZvh7(2/2) AAS
てかヌシオウガはイブシからは逃げるのにアマツには挑むのか
15: 2023/04/20(木)12:40 ID:8VSKmBYf(1) AAS
アマツは通常どころか淵源より上っぽいな
まあランクはSで同意だが
16(1): 2023/04/20(木)13:07 ID:ubS5ogCZ(4/5) AAS
>>14
描写を真面目に受けとるならイブシ>アマツになってしまうがさすがに無視か。
17: 2023/04/20(木)13:59 ID:FT+lXpns(1) AAS
サンブレイクの報酬金はモンスターの格じゃなくてゲーム的な難易度の意味合いが強いと思う
18: 2023/04/20(木)14:34 ID:ndCzaOTx(1) AAS
>>16
ゲーム内テキストでイブシナルハより上と明言されてるのでヌシオウガは判断材料にはならんよ
19: 2023/04/20(木)14:44 ID:zjIPmFZS(1) AAS
ヌシオウガってアマツと結構戦えるくらいには強いんだな…
危険度10に初めて納得できたかもしれない
20: 2023/04/20(木)18:56 ID:ubS5ogCZ(5/5) AAS
アマツマガツチはSに格上げ。
傀異克服シャガルマガラはB++。
21(1): 2023/04/20(木)21:07 ID:M18YfA4a(1) AAS
最新暫定ランク
EX
ミラボレアス アルバトリオン グラン・ミラオス
S+
ダラ・アマデュラ(亜種) ムフェト・ジーヴァ
S
アマツマガツチ ゴグマジオス オストガロア アン・イシュワルダ ガイアデルム 百龍ノ淵源ナルハタタヒメ
S−
アトラル・カ ゼノ・ジーヴァ マム・タロト ナルハタタヒメ
A+
省35
22: 2023/04/21(金)00:20 ID:/hd3mqno(1) AAS
ヌシは百竜夜行と共に存在を消されたと思ってたがまさかこんな活躍をするとはなぁ
23(1): 2023/04/21(金)08:37 ID:Mxf8wmPk(1/2) AAS
アマツとヌシオウガの争いはお互いに同程度のダメージを入れてるんだよね。
アマツ優勢だけど引き分けの範囲に持ち込めるヌシオウガ強すぎる。
24: 2023/04/21(金)09:52 ID:dUdNCaJf(1/2) AAS
負ける前にリセットボタン押したようなもんでしょ
どうみても引き分けではない
25: 2023/04/21(金)11:00 ID:Mxf8wmPk(2/2) AAS
いや定義で言えば引き分けでしょ
26: 2023/04/21(金)11:13 ID:9/enSxrc(1) AAS
>>23
言うてB++の面子ならS相手でも1発は叩けると思う
27: 2023/04/21(金)13:33 ID:dUdNCaJf(2/2) AAS
そらこんな登場の仕方で負けたら、何がしたいのこいつらってなるだけだし
定義として引き分け(優劣)になるのは当たり前じゃん
この演出補正があってもボコられるのがB++の現実だよ
28(1): 2023/04/21(金)14:58 ID:wvX62YJq(1) AAS
同じくB++の悉ネギがSのイシュワルダにトドメを刺せてるし、それなりのダメージを与えるくらいは出来るんだろうな
いまいちぼんやりしてたヌシモンスターの強さの説得力にはなった。あいつら強いわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 941 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s