全ジャンル非人類最強スレvol.9 (701レス)
1-

199: 2023/09/15(金)18:44 ID:6NirUHUy(2/3) AAS
それはそうかもしれないけど、実際に作中で他の場面で登場時にセリフ喋っている時に時間が止まっているような描写が一切ないから、世界観から「登場セリフの時は時間が止まる」みたいな感じとは思えない
上でも言ったけどシーレーノスというキャラが時間停止や時間遡行(世界の時間を止めたり戻したり)しても特異な事象として主人公や周りの人物は捉えていたし

まあ文中の表現が「流れ始める」とある以上は時間停止っぽく感じられるのはそうかもしれない
ぶっちゃけこの場面以外に「時間を費やさない」状態になったことないから判断材料ほとんどないし、議論中扱いにしておいてほしい
他の設定で時間無視が取れそうなのがあったからそっちから整理する
200: 2023/09/15(金)18:47 ID:6NirUHUy(3/3) AAS
あと「周知のとおり」とか「常識中の常識」とか言ってるのはアレックス以下三名だけだし、
主人公は「どこの世界の常識だ!?」という反応してるから、
「登場セリフを言うと時間が止まる世界観」というのはなおさらあり得ないように思う
仮に時間を止められるとしてもアレックス以下三名+主人公の四名が登場セリフを言った時限定だと思われる
201: 2023/09/15(金)18:50 ID:PqJzTF/c(5/5) AAS
だから他の作中描写的に不自然だから時間停止じゃないって反論はやめろって
それで言ったら0秒行動だってありえないんだから
202: 2023/09/15(金)19:21 ID:xRfuHfSU(1/2) AAS
0秒行動も普通はあり得ないのはわかる
なのでとりあえず0秒行動か時間停止かわからないから議論中ということで一旦テンプレを取り下げる
また別ルートから素早さ取るつもりだから今回はどっちかわからないということで一回投稿をやめるわ
203: 2023/09/15(金)19:26 ID:xRfuHfSU(2/2) AAS
Wi-Fiが不安定だからかIDまた変わってるな…

とりあえずヒュブリスは0秒行動か時間停止か分かれるようなんでテンプレは取り下げて出直してくる
204: 2023/09/16(土)12:06 ID:gcuabxej(1/7) AAS
新規参戦

【作品名】ブルーアーカイブ -Blue Archive-
【ジャンル】日常で奇跡を見つける学園×青春×物語RPG

【世界観】
起点世界は主人公である「先生」が居る学園都市「キヴォトス」のある現実世界相当の近未来的世界観であり、現実世界相応=単一宇宙
それが量子力学的に無限の可能性を持つ未来により分岐する……(※1)

未来=世界(実際に存在する空間)であるため、この場合無限の可能性による未来は無限の世界となる。よって一次多元宇宙……(※2)

(※1)……グループストーリー・セミナー編の序盤より以下原文
省23
205: 2023/09/16(土)12:07 ID:gcuabxej(2/7) AAS
続き

【名前】アバンギャルド君
【属性】ロボット
【大きさ】場面によってかなりサイズ感が変わるが大体2m前後のロボット

【攻撃力】
素は大きさ相応にアーム付きの鉄製機械並み(ただし作中で殴る攻撃をした描写が無いため考慮外とする)

マシンガンのように広範囲に乱射して敵を攻撃する
威力は現代並みの銃弾(ほぼ全生徒)、戦車の砲弾(イロハ)、武装ヘリからの小型ミサイル(水着アヤネ)などを何度も食らっても微少なダメージで済む生徒を十数秒で倒すぐらい
範囲は前方10数mほど
弾速は自身と戦闘可能な生徒が全く避けられないほど
省6
206: 2023/09/16(土)12:11 ID:gcuabxej(3/7) AAS
続き

【参考テンプレ】
【名前】先生(ブルーアーカイブ)
【属性】先生、大人、プレイヤー
【大きさ】一般成人男性並み
【攻撃力】大きさ相応の男性並み
【防御力】大きさ相応の男性並み

【素早さ】残り時間0秒でC4が爆発する部屋から爆発する前に脱出できるため0秒行動(イベント『船上のバニーチェイサー』2022年復刻版の描写より)……(※1)

(※1)……「船上のバニーチェイサー」2022年復刻版より以下引用

>システムルームへと到達し、アカネがシステムの掌握を始めようとする。
省29
207: 2023/09/16(土)12:12 ID:gcuabxej(4/7) AAS
引用以上
次話冒頭にてシステムルームで気絶していた警備の人間はC4の爆発に巻き込まれるが、先生及びアカネ以下三名はその時既に部屋に居ない
その直後のシーンで先生達がシステムルームの外で会話している描写アリ

つまりシステムルームに仕掛けた残り0秒で爆発するC4が爆発する前に脱出したという描写だと考えられる
よって0秒行動

【長所】まさかの0秒行動

【短所】頼れる大人ではあるが一部生徒に対する接し方が明らかに度を越したセクハラの域に達している

【備考】
基本的にキヴォトスの生徒の運動能力は先生と同等以上の者がほとんどであり、運動苦手設定の生徒であってもSTRIKERユニットなら大きくレベルに差が無ければ普通の生徒と戦闘が可能
また先生の指揮に反応してEXスキルを発動できる
省1
208: 2023/09/16(土)17:59 ID:4/R+awgn(1) AAS
ソシャゲのイベントストーリーってパラレルだったり時系列不明な場合が多い印象だけど大丈夫なの?
209: 2023/09/16(土)22:08 ID:gcuabxej(5/7) AAS
パラレルなのかそうじゃないのかは特に公式からは明言ないので、同じゲーム内でのストーリーであってもイベントストーリーなら世界観のつながりを示せということならちょっとメインストーリーとつながってるかはわからない

時系列に関しては「最終編」(本当に最後のストーリーなのではなくタイトルがそうなってるだけ)という章があって、明確にそれよりも後のストーリーとされているのはvol.4の第二章だけなので、必然的にそれ以外は最終編以前の物語ということだけはわかる
210: 2023/09/16(土)22:15 ID:gcuabxej(6/7) AAS
一応メインストーリーを見ると任務が解放されて、他はともかく「船上のバニーチェイサー」に関してはストーリー閲覧に任務2ー6をクリアする必要があるから、
メインストーリー→任務→イベントストーリー
という形で相互に関係しているからつながっているとも言えなくはない……かもしれない
211: 2023/09/16(土)22:19 ID:gcuabxej(7/7) AAS
間違えた任務2ー3だ
まあ個人的にはバニーチェイサーはパラレル扱いではないと思う
初音ミクとのコラボイベントとかはその後本編にミクが全く出てこないからほとんどパラレル扱いだろうけど
212: 2023/09/17(日)02:35 ID:3+YI6i0o(1/2) AAS
個人的に思うじゃ厳しくないか
世界観の繋がりってはっきり明言されてる必要があるし
213: 2023/09/17(日)05:30 ID:I5vKI1kc(1/2) AAS
まあ推測じゃ厳しいのか

というか個人的に同じゲーム内のストーリーなのにパラレル扱いされるのがどうも納得行かない
たぶんルールの巻末漫画が漫画本編とつながってるかわからないから別作品扱いとかそういう部分に引っかかるんだろうけど、メディア違いでもなければ同じゲームの中で展開されてるストーリーが世界観同じかわからないから別物扱いってどうなん
なんならこのルール変えたいぐらいなんだが
214: 2023/09/17(日)05:33 ID:I5vKI1kc(2/2) AAS
たとえばスパロボとかで世界観の明言もないのに同じ名前だからって原作の世界観持ってこられたらアレだとかは言われればまあわかるんだけど、
コラボで出張とかそういうんでもなく同じ作品の中で展開されてるのに、ストーリーの分類がメインとイベントで違うだけで別世界観扱いはなんかモヤッとする
215: 2023/09/17(日)09:35 ID:8aTN1G24(1) AAS
別にルールで何か言われてるわけではないし
余計なこと言われてなければイベントストーリーも基本的には繋がってる扱いで良いんじゃないかと思う
時系列は気をつける必要ありそうだが
216: 2023/09/17(日)10:43 ID:3+YI6i0o(2/2) AAS
とりあえず参戦してるキャラは最終編以降の状態なのかな
だとしたら大丈夫か
217: 2023/09/18(月)19:59 ID:dK3pi2Wp(1) AAS
スペシャルマン再考察
耐久は2トンの怪獣に押しつぶされて入院した程度。野生のカバのオスは体長3m体重2トンに達するので、カバの体当たりには耐えられないぐらいか。
また攻撃は優秀だが、素早さは鍛えた人並だしこの位置にはいられないだろう。戦法は殴る蹴るよりは強いであろうフットボールタックル。
夜叉猿の劣化のような性能なのでその下を見る。

○ウォリアー・バグ フットボールタックル勝ち。ざっと調べた所昆虫型生命体らしいので、素早さは大きさ相応の昆虫並に出来るだろうね。
×ホムンクルス調整体 大きさ負け
×闘牛(押忍!空手部) 吹っ飛ばされて負け
○機械人間兵 フットボールタックル勝ち
×美子ロボ ヒットアンドウェイ負け
×アイブルス〜コーネロの飼ってたキメラ 噛まれて負け
省18
218: 2023/09/20(水)20:22 ID:pNLodPKI(1) AAS
新規

【作品名】岸辺露伴は叫ばない 短編小説集 「Blackstar.」
【ジャンル】小説

【世界観】
現実相応の起点世界(単一宇宙)に加え「一〇高次元時空」という起点世界より上位の次元(時空)がある。
〈スパゲッティ・マン〉及びそれを従える〈怪物〉の存在を露伴に教えたエージェント・ガブリエルの説明では、起点世界を指して「我々の三次元時空」と呼んでいるため、同じ次元(時空)である「一〇高次元時空」も単一宇宙並みだと考えられる。
よって全体で単一宇宙×2。

【名前】〈スパゲッティ・マン〉
【属性】人の姿をしたブラックホール

【大きさ】直接〈スパゲッティ・マン〉の姿を見た露伴の独白より
省31
1-
あと 483 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s