[過去ログ]
全ジャンル敵役最強議論スレvol.113 (1002レス)
全ジャンル敵役最強議論スレvol.113 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
136: 格無しさん [sage] 2023/08/19(土) 14:56:41.88 ID:G8sTI18+ >>133 考察乙 でもタングラムは反応が遅いうえに遍在だから全知で常時全能化による分けを選択されそこまで勝ち越せなさそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/136
137: 格無しさん [sage] 2023/08/20(日) 19:25:50.04 ID:vCa09Xo5 光の化身キーラ 考察 すっごい反応速度で防御無視のスピリッツ化光線を打つシンプルな性能 但し銀河を包むには72秒掛かるので、0.5秒で光線が届く範囲は銀河の1/144まで 大きさは衛星並み(約3474km)、反応速度は1m先から0.465光年、弾速は毎秒1389光年 銀河破壊攻防から下がる (銀河破壊攻防の壁) × ベロ 銀河の2/3、光線が届く前に弾負け × D-アーネ 先手D-バスター負け × ペックモン(ヤタガラモン) 銀河の1/40、苦無羽で消滅負け × イド 銀河サイズ、銀河消滅負け × グレートアトラクター 空間原理の防御は貫けない、重力波負け × ラ・グース(宇宙の意思) 銀河サイズ、殴られ負け × パンドラ 銀河の約0.16倍、0.05秒では69.4光年しか包めないので殴られ負け ○ 六界の天星龍・ヘキサゼオン 先手スピリッツ化勝ち ○ ド・エトワール 先手スピリッツ化勝ち ○ セップク丸 先手スピリッツ化勝ち ○ ホーキング博士に殺された宇宙 先手スピリッツ化勝ち × プロト 常時侵食負け ○ 宇宙台風 先手スピリッツ化勝ち × ダークサムス キーラは生命体? 即死耐えても汚染と突然変異負け ○ 暴走皇帝エグゾス 先手スピリッツ化勝ち ○ 星間種子 先手スピリッツ化勝ち ○ クジラ 先手スピリッツ化勝ち (星系破壊の壁) パンドラ>光の化身キーラ>六界の天星龍・ヘキサゼオン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/137
138: 格無しさん [sage] 2023/08/20(日) 21:12:12.66 ID:mzn4muwv 考察乙 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/138
139: 格無しさん [sage] 2023/08/21(月) 18:50:25.95 ID:vcgM913y 大賢者ミツキに備考を追加。 【備考2】主人公と敵対し最後に戦ったラスボスだから敵。また神としての力の強さは[[究極絶対殺戮神UEG]]が90だとすれば、ミツキはテンプレの参戦時より力の劣っている過去の時点で110と表現されている。そのためUEGより格上なのでUEGと同規模の全能越え越えとなる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/139
140: 格無しさん [sage] 2023/08/23(水) 15:54:14.37 ID:qnMpaQEo タングラム(とある魔術の禁書目録) 再考察 全能相手に先手を取られると常時全能化分けになる事を考慮して考察してみる ○ドキンダンテXXII 同速、全能範囲勝ち △将軍withラ=グース細胞 先手0秒分け △フユノリュウ 先手0秒分け △リベル・レギス 0秒分け △ジョン=ディー 0秒分け △エンブリヲ 0秒分け ○ゴッドライディーン 全能勝ち ○タングラム 同速、全能範囲勝ち △ラーゼフォン<クオン> 先手0秒分け ○縁 同速、全能範囲勝ち △クオンゼフォン 先手0秒分け △ラ=グース 先手0秒分け ○M 同速、全能範囲勝ち △尾行者 先手0秒分け ×ヨグ-ソトース 機械だから精神&魂攻撃は効かないが普通に攻撃されて負け あんまり変わらなかったな ヨグ-ソトース>尾行者=タングラム(とある魔術の禁書目録)>M 大賢者ミツキ再考察 まあ当然 ノインツェーン>大賢者ミツキ>究極絶対殺戮神UEG http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/140
141: 格無しさん [sage] 2023/08/23(水) 16:47:47.62 ID:lv5RvZ91 >>140 考察乙 【設定】ATフィールド……本作ではただのバリアみたいなもの。 質量もあるらしくATフィールドで押し潰したりもできる。 【作品名】Pゴジラ対エヴァンゲリオン ~G細胞覚醒~ 【ジャンル】パチンコ 【名前】魏怒羅レイ 【属性】キングギドラのオーラに体を乗っ取られた、全てを拒絶する綾波レイ 【大きさ】身長は女子高生並み。2枚の翼があり、翼含めた全長は女子高生の倍程度 【攻撃力】爆発……射程100m程度か。直径1km程度の爆発を起こす。 真っ只中にいた建物群や第4使徒(身長100m程度の人型生物)は粉微塵になっている為、そのまま1km規模爆発相応の威力か 【防御力】上記の爆発を受け無傷 【素早さ】雲霞のごとく迫り来るゴジラのビームを人間には不可能な動きのアクロバットで軽々と交わすエヴァンゲリオン2号機が反応できない速度で、ATフィールドで押し潰せる そのエヴァ2号機の攻撃に反応してATフィールドで防げる反応 よって反応速度・戦闘速度は達人並程度か 移動速度は動いた様子がないので不動とする(手を振ったり握ったりなどの普通の動作は何事もないが、移動した様子はない) 作中は終始高度200m程度に浮いている状態だった 【長所】たぶん作中最強 【短所】キングギドラにおっぱい揉み揉みされてるようにしか見えない 【戦法】爆発連打 【備考】キングギドラのオーラに体を乗っ取られた綾波レイ。主人公のエヴァを殺そうと襲いかかる なおキングギドラが倒されても魏怒羅レイは登場するので、キングギドラは必須パートナーではないと思われる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/141
142: 格無しさん [sage] 2023/08/23(水) 17:23:55.67 ID:lv5RvZ91 一応1つだけ備考に書いておく 【備考】本作の綾波レイは原作の難しい設定はないので、人間扱いで良いと思われる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/142
143: 格無しさん [sage] 2023/08/24(木) 01:06:17.44 ID:HabwvNVQ Dr.ヘル(スパロボT)だけどスパロボXの描写と設定使いまわしていいなら あれ天元突破グレンラガンのシナリオで1マスのロボットが銀河よりも大きいって言われてるから 1マスの規模もっと大きくできるぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/143
144: 格無しさん [sage] 2023/08/24(木) 09:36:50.45 ID:My/MdXvO スパロボXは真マジンガーでTはインフィニティだからそもそも別モノでは http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/144
145: 格無しさん [sage] 2023/08/24(木) 09:45:26.29 ID:My/MdXvO あぁ、そういう話じゃないのかスマン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/145
146: 格無しさん [sage] 2023/08/24(木) 19:44:08.65 ID:HabwvNVQ まあいいや 昨日にTクリアしたばっかだし最高齢スレのついでにこっちも修正投下しとくか 【作品名】スーパーロボット大戦T(スパロボVXT三部作より) 【ジャンル】ゲーム 【世界観】 公式よりスーパーロボット大戦V、X及びTは三部作で作成したと明言されている。 それを肯定するようにスパロボTの追加シナリオではV及びXのラスボスが再登場し 同じくVとXの主人公陣営がTの自軍入りし団結して新たな敵に立ち向かって行く展開となっている。 そこで参戦ルール4を適用し「VXT三部作」として参戦、スパロボV及びXの設定と描写の両方を採用する。 スパロボT本編内にてV及びXはED後であることが示唆されていることから スパロボV及びスパロボX(同時進行)→スパロボT(本編)→スパロボT(エキスパンション・シナリオ) 上記を作品間の時系列として扱う。 スパロボVの世界 新正暦世界、宇宙世紀世界、西暦世界の3つの宇宙が存在する。 またエンブリオ(Xのとは別の存在)が支配する真のアルゼナル(V)が存在する。 さらに亜空間が存在してることから全体で単一宇宙×4+αで構成されている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/146
147: 格無しさん [sage] 2023/08/24(木) 19:44:37.95 ID:HabwvNVQ スパロボXの世界 異世界アルワース(宇宙が存在するので単一宇宙並み)の他に 平和の世界、戦争の世界、革命の世界、バディ・コンプレックスの世界、不思議の海のナディアの世界、 アウラの世界(クロスアンジュにおけるもうひとつの宇宙)、 主人公の居た世界(我々と同じ巨大ロボが存在しない現代世界)があり、 戦争の世界は時間軸が違う別の平行宇宙(クロスボーンガンダムの世界)が確認されている(単一宇宙×9。 また真のアルゼナル(X)と呼ばれる空間があり、 これを基点とし無数のエンブリヲが可能性として存在していることから無数の宇宙が存在している(多元宇宙+単一宇宙。 その他異世界ラ・ギアスやバイストン・ウェル(X)(原典通りだと共に宇宙は存在しない)や ホープスが所有する時間と空間が隔絶された書庫、 アンチスパイラルが存在する超螺旋宇宙(認識宇宙、隔絶宇宙とも呼称、通常の宇宙は違うらしい)があり、 次元移動でも脱出不可能な因果の果てと呼ばれる場所が存在する。(+5α さらにそれとは別にアンチスパイラルが支配する多元宇宙が存在する(多元宇宙。 よって全体で多元宇宙×2+単一宇宙×10+5αから構築されている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/147
148: 格無しさん [sage] 2023/08/24(木) 19:45:02.89 ID:HabwvNVQ スパロボTの世界 物語の舞台なる世界(単一宇宙)と異世界セフィーロ(バイストン・ウェル(T)も含まれている)、 理想郷アルカディアが本編世界で登場する。 Dr.ヘルは本編世界とは別の並行世界から来たことが言及されているが これらは全て可能性によって無数に発生する並行世界が存在している隣接次元に組み込まれている。 よって実質は一つの多元宇宙で構成されている。 これとは別に追加シナリオにて真の黒幕達が支配する闇の宇宙が存在しているため全体で多元宇宙+単一宇宙となる。 上記よりスパロボVXT全体で多元宇宙×3+単一宇宙×15+6αとなる カップリングシステム(スパロボXより) ヴァリアンサーに搭載されているシステム。 バディを組んだ場合、本来なら思考の差異から完全に一致した動きは出来ないが 情報を1ナノ秒単位で「未来」に伝達することで無理矢理「現在」と同調させ互いの能力を飛躍的に向上させる。 物語終盤におけるイベントでは互いの成長と一部にサイコミュを用いたことで思考の差異が無くなったが 「未来」に送られるべき情報自体はズレが無くなったことで「現在」に送られるようなり本来の事象と1ナノ秒ずれが生じる。 結果、一種のタイムパラドックスが連続的に発生し 常にナノ秒単位で互いの機体ごと「過去」に送るという「現在」への修正が行われるようになった。 劇中では観測点(0秒時点)からは時間停止のように見えるが 時間経過がない(0秒の)まま事象の上書きが行えるようになったと解釈されており、 実際に観測点から数百万回を越える事象の上書きを行ったことで時間経過が無いまま(0秒の状態で)超巨大要塞の破壊に成功した。 よってこのイベントにおけるカップリングシステム起動時の行動は0秒行動である。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/148
149: 格無しさん [sage] 2023/08/24(木) 19:48:48.83 ID:HabwvNVQ スパロボTのスキル「精神耐性」 スパロボXにおいて「パイロットへの精神負荷が大きく、使いこなせないと暴走を起こす事も多々ある」と図鑑にある ウイングガンダムゼロに搭載された「ゼロシステム」を問題なく使いこなすガンダムWのパイロット(精神耐性×1) そのガンダムWの一部パイロットを行動不能にするXの特殊効果「行動不能」(精神攻撃×2) その行動不能の効果を無効化する事ができるXのスキル「精神耐性」(精神耐性×2) そのXの精神耐性を修得した甲児達が飛ばされた瞬間何も感じなくなり意識が衰弱する「因果の果て」(精神攻撃×3) その因果の果てに飛ばされても普通に周囲を知覚できて意識も保てる「エクスクロス」メンバー(精神耐性×3) その「エクスクロス」メンバーでありX本編終了後Tにも参戦する X・T両方でデフォルトではスキル「精神耐性」を持たないTのマサキ(精神耐性×3) そのマサキを行動不能にするTの特殊効果「行動不能」(精神攻撃×4) その行動不能の効果を無効化する事ができるTのスキル「精神耐性」(精神耐性×4) 1マスの大きさと攻防関係について スパロボXにおいて1マスのロボットが「銀河よりも大きくなっている」と明言されているので1マスが銀河並み=10万光年 このサイズのロボットを撃墜できたり、またその撃墜できる攻撃に耐えたりできるので銀河破壊攻防 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/149
150: 格無しさん [sage] 2023/08/24(木) 19:57:31.22 ID:HabwvNVQ 【参考テンプレ】 【名前】ヒナ・リャザンwithカルラ 【素早さ】上記のイベントにおいてカップリングシステム発動中の ルクシオンネクスト及びブラディオンネクストに随伴できるため0秒行動可能 【簡易】600mの超巨大人型ロボット+(多元宇宙×3+単一宇宙×15+6α)規模時間空間操作原理の世界改変攻撃+同規模追放攻撃+0秒行動+次元移動可能 +射程90万光年範囲10万光年で熱攻撃+7万km超爆発攻防+物質変換、追放、熱、重力、絶対零度、10億ギガボルト電流、消滅耐性+精神耐性×4+宇宙戦闘可能 【名前】Dr.ヘルwith地獄大元帥inINFINITY 【属性】復活?した悪の科学者が駆るマジンガーZに似た超巨大魔神 【大きさ】Dr.ヘルは成人男性より大きい(一応人間 地獄大元帥(巨大人型ロボ)はINFINITY頭部にあるコアでありDr.ヘルはこれに搭乗、INFINITYは全高600m 【攻撃力】素の格闘性能は技がないため大きさ相応か ゴラーゴン:時空間制御による破壊と創造、詳しくは特殊能力参照 空間転移:ゴラーゴンの力を応用した能力、同じく能力参照 ブレストインフェルノ:胸の放射板から熱線を撃つ技 ノーベルガンダムや単機での大気圏突入が可能なウェイブ・ライダーにダメージを与えることができる 回数制限はあるものの数十回以上連続使用可能、射程は約90万光年で範囲は10万光年ほど、弾速は相手が0秒行動であっても当てることが出来る http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/150
151: 格無しさん [sage] 2023/08/24(木) 19:58:39.94 ID:HabwvNVQ ちょい間違えた 【参考テンプレ】 【名前】ヒナ・リャザンwithカルラ 【素早さ】上記のイベントにおいてカップリングシステム発動中の ルクシオンネクスト及びブラディオンネクストに随伴できるため0秒行動可能 【簡易】600mの超巨大人型ロボット+(多元宇宙×3+単一宇宙×15+6α)規模時間空間操作原理の世界改変攻撃+同規模追放攻撃+0秒行動+次元移動可能 +射程90万光年範囲10万光年で熱攻撃+銀河破壊攻防+物質変換、追放、熱、重力、絶対零度、10億ギガボルト電流、消滅耐性+精神耐性×4+宇宙戦闘可能 【名前】Dr.ヘルwith地獄大元帥inINFINITY 【属性】復活?した悪の科学者が駆るマジンガーZに似た超巨大魔神 【大きさ】Dr.ヘルは成人男性より大きい(一応人間 地獄大元帥(巨大人型ロボ)はINFINITY頭部にあるコアでありDr.ヘルはこれに搭乗、INFINITYは全高600m 【攻撃力】素の格闘性能は技がないため大きさ相応か ゴラーゴン:時空間制御による破壊と創造、詳しくは特殊能力参照 空間転移:ゴラーゴンの力を応用した能力、同じく能力参照 ブレストインフェルノ:胸の放射板から熱線を撃つ技 ノーベルガンダムや単機での大気圏突入が可能なウェイブ・ライダーにダメージを与えることができる 回数制限はあるものの数十回以上連続使用可能、射程は約90万光年で範囲は10万光年ほど、弾速は相手が0秒行動であっても当てることが出来る http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/151
152: 格無しさん [sage] 2023/08/24(木) 20:02:58.88 ID:HabwvNVQ 【防御力】天元突破した銀河よりも大きいロボットを撃墜できる攻撃に耐えれるスパロボX主人公機以上の耐久力 ゴルディオンハンマーによる物質変換(光化)を無効化 バイストン・ウェル(異世界)に追放する攻撃を無効化 宇宙怪獣・混合型(10?)を一撃で倒す熱・重力・零下1億度の冷凍光線・10億ギガボルトの電流・消滅攻撃を受けても戦闘続行可能 オールキャンセラー:自分にとって不利な状態異常(装甲低下や能力低下など)を完全に無効に出来る 精神耐性:特殊スキル「精神耐性」を所持、そのため精神耐性×4相当を持つ 【素早さ】ヒナ・リャザンに当てる攻撃に割り込んで援護防御できる スパロボX主人公に対して当てる攻撃を割り込んで援護防御できる スパロボTの自軍に対してブレストインフェルノ(攻撃技)を当てることが出来るため0秒行動 【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能、異世界転移も普通に可能 HP回復(中):1分間にHPが20%回復する、が0秒行動なので意味はない EN回復(中):1分間にENが20%回復する、が0秒行動なので意味はない ゴラーゴン:遥か過去から存在するオーバーテクノロジー 理論そのものは作中以前に研究されておりINFINITYに搭載されたゴラーゴンはその完成形ともいえる 未完成のものですら特定のエリア内の時空間を自在に制御できると明言されており INFINITYの場合は世界そのものを破壊し作り直すことが出来る神にも等しいもの 少なくとも破壊と創造は時空間制御によって自由に行える(時間空間操作原理による世界改変攻撃か 効果範囲については制限がないため作中世界観全体だと思われる 空間転移:ゴラーゴンの能力を限定的に使用し空間転移を行うことが出来る これは自分のみならず他者に対しても可能、その際はプレイヤー軍を隣接次元に強制転移させた ゴラーゴンが能力の元になっていることから最大範囲は世界観並みか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/152
153: 格無しさん [sage] 2023/08/24(木) 20:03:28.85 ID:HabwvNVQ 【長所】別人ではあるものの典型的な悪役ではなく超然的な科学者化した 【短所】それゆえに知的好奇心の前に勝てなかった 【戦法】セフィーロに居る状態で参戦、ゴラーゴン→不発なら強制転移による追放 →不発なら自身を空間転移させて相手を観察、相手が停止しているなら射程ギリギリからブレストインフェルノ 動いてるならその場でゴラーゴンを続け分けを狙う 【備考】いわゆる版権大ボス枠、激闘ルート52話「可能性を越えて」で自軍と直接対決する http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/153
154: 格無しさん [sage] 2023/08/24(木) 20:09:01.86 ID:04MO+lT2 >>146 VXT三部作って言うのは公式なシリーズ名なの? 公式な呼び方じゃないならそのシリーズ名でルール4で参戦させるのは不適切だと思う というか◯部作系って直接的な続編扱いになりそうな気がするがどうなんだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/154
155: 格無しさん [sage] 2023/08/24(木) 20:29:54.49 ID:HabwvNVQ こっちは新規 【作品名】スーパーロボット大戦T(スパロボVXT三部作より) 【ジャンル】ゲーム 【世界観】>>146-149に同じ 【参考テンプレ】 【名前】ヒナ・リャザンwithカルラ 【素早さ】上記のイベントにおいてカップリングシステム発動中の ルクシオンネクスト及びブラディオンネクストに随伴できるため0秒行動可能 【簡易】10m以上のロボット?+常時70万光年の常時物質のエネルギー変換崩壊+0秒行動+それに耐性ある者にでも効く射程50万光年の物質のエネルギー変換崩壊 +かかる時間は不明だが多元宇宙+単一宇宙規模の物質のエネルギー変換崩壊+銀河破壊攻防+追放、熱、重力、絶対零度、10億ギガボルト電流、消滅耐性+宇宙戦闘可能 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/155
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 847 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.466s*