[過去ログ] 全ジャンル敵役最強議論スレvol.113 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316: 2023/09/12(火)20:26 ID:Dm1Ql6wK(1) AAS
>>315
考察乙。
確かに多くてワロタw
317
(1): 2023/09/12(火)21:31 ID:XI4y0e2A(1) AAS
 マール・バロック 考察

 達人並みの2倍をどう評価するかだが、他の格闘キャラの例を見ると
 京極真→成人男性相手に突きの一撃で十数mは吹っ飛ばし戦闘不能
 ?森の男?→人間の限界能力を超越しているキャラを10mふっとばして血反吐を吐かせる
 となっている。

 『15歳男子を15m以上ぶっ飛ばした』は達人超え辺りの評価に落ち着くだろう。
 攻防達人超え、移動速度と戦闘速度が秒速20m相応、反応達人並みとして考察する。

 〇 川島清志郎=社長
 反応では負けているが戦闘速度は高いため初撃を耐えカウンター勝ち
 〇 京極真  同上
省14
318: 2023/09/13(水)00:12 ID:bc/aUVv/(1) AAS
考察乙
319
(1): 2023/09/13(水)00:20 ID:0QLpzyAo(1) AAS
>>317
低くね?
そのくらいの攻防なら車にはねられるくらいのレベルはあるんじゃないの?
トダーくらいまで行くと思ったんやけど
320
(1): 2023/09/13(水)01:39 ID:PIstPuEo(1/2) AAS
 >>319

 軍事ロボット≒身体が金属の塊で物理的に堅いトダーと違い、
 達人の2倍程度の防御で拳銃や刀を防げるかと言われると
 かなり厳しいかなと……

 その理論で言うなら“森の男”や“ワンダーウーマン”も
 もっと上に行くことになると思います。
321: 2023/09/13(水)02:00 ID:PIstPuEo(2/2) AAS
 “ワンダーウーマン”の攻撃力欄に
 「ぶちかましは10tトラックの正面衝突にたとえられる衝撃力」
 と書かれてもあの位置なので、これより強いのでなければ
 トダーまで行くのは厳しいです。

 “ワンダーウーマン”の位置の方がおかしいと思うのであれば
 ぜひとも再考察をお願いします。
322: 2023/09/13(水)11:45 ID:hlnrCMP0(1) AAS
>>320
15m人間飛ばしたら車並みくらいは取れると思う
またワンダーウーマンや森の男、京極さんは防御力が達人超えくらいしかないので普通に射殺負けして上にいけない
一方マールは自身の打撃に耐えて戦闘続行するので、攻防とも車並みを取れる

なのでもう少し上を見れそう
323: 2023/09/13(水)22:17 ID:Et9Qs/ZL(1) AAS
 マール・バロック 再考察

 攻防は車並み、拳銃や刀程度であれば耐えられるものとする。
 性能としてはハッピーミークが近いがこちらは反応が達人並みにあるのが大きい。
 大型トラック級の体当たりを受けると負けるがその上のやや大きい組には
 反応で避けて削っていけば勝ちを取れるだろう。

 トダー付近を見る。

 〇 大貫善治  相手の反応は鍛えた軍人程度。殴りは効かないが半日避けて勝ち
 〇 オートバイ兵  相手は反応常人並み。先手で距離詰めて殴って勝ち
 △ ルーク・フォン・ファブレ  相手は獣反応、剣は効かない、こちらの攻撃は当たらない
 △ 佐々木小次郎  相手の刀は効かない、こちらの攻撃は当たらない
省11
324: 2023/09/14(木)17:25 ID:xICYQMoL(1) AAS
考察乙
325: 2023/09/15(金)22:25 ID:xfsTFiuU(1/2) AAS
AA省
326: 続き 2023/09/15(金)22:25 ID:xfsTFiuU(2/2) AAS
AA省
327: 2023/09/15(金)22:51 ID:nQYYGOtN(1) AAS
ウルトラマンシリーズの世界観について
こんな風にできないかな?

【世界観の繋がり】
ウルトラマンシリーズは、以下の設定で全体的な世界観を共有している。

『HYPER HOBBY』2011年1月号p20より……
以下、『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』の設定。
「この作品の世界観は、最新の宇宙論によるマルチバース──無数の平行宇宙が存在するという理論に基づいている。その平行宇宙には、望遠鏡では観測できない宇宙の外側に存在する我々の宇宙とそっくりの宇宙「レベル1」、そんな宇宙が泡状の形状で無数に存在する「レベル2」、量子レベルで宇宙が分岐し、すぐ隣に別の自分が並行して存在するという「レベル3」、さらにあらゆる数理的構造に対応した宇宙が存在すると考えられる「レベル4」が存在し、この作品におけるアナザースペースはレベル2に相当する。」

『ウルトラマンゼロ&ニュージェネレーションヒーローズ大全科』p165より……
「マルチバースの概念はこれまでの作品にも適用されるので、新旧あらゆる作品がその下に並ぶこととなった。」

【現実準拠の世界】
省10
328
(1): 2023/09/16(土)01:19 ID:4/R+awgn(1/2) AAS
全数理的構造並って何だよ
元テンプレだと詳細不明だから単一宇宙を足すだけに留めてるけど?
329: 2023/09/16(土)13:41 ID:+zfGMMOy(1/3) AAS
>>328
元テンプレでは「あらゆる数理的構造」がどういうものか不明だったけど、現実準拠の世界があるので「現実であり得る全ての数理的構造」にできるかと思って
330: 2023/09/16(土)13:56 ID:4/R+awgn(2/2) AAS
数理的構造が造語で何を指してるか不明だから無理かと
331
(1): 2023/09/16(土)19:25 ID:+zfGMMOy(2/3) AAS
ちょっと調べてみたけど、
現実の宇宙論の説明でも「レベル4マルチバースの考え方では,あらゆる数理的構造に対応した宇宙が存在すると考える。」とあった
外部リンク[html]:www.nikkei-science.com

そもそも現実の宇宙論を元にしていると明言されているし、この場合はどうなんだろ
現実の宇宙論と同一として扱えるのかな?
332: 2023/09/16(土)20:49 ID:yrwiqWuM(1) AAS
現実の学問に基づいていても最強スレはその通りには解釈しないよ
トランスリアルとか現実に基づいた(一部ラッカーの独自解釈混ざってるぽいけど)数学的な世界観持ってるけどテンプレはそういうの無視して世界観を記述してるし

この場合「あらゆる数理的構造」とやらの数だけそれに対応した宇宙があるという風に読めるけど、「あらゆる」だけだと個数不明なので最低値を取って一個にしかならないかと
333: 2023/09/16(土)22:57 ID:+zfGMMOy(3/3) AAS
なるほど、教えてくれてありがとう
334: 2023/09/17(日)02:29 ID:3+YI6i0o(1) AAS
あらゆる数理的構造は天文学的数字扱いで一次多元にできると思うけどな
335
(1): 2023/09/17(日)05:36 ID:I5vKI1kc(1) AAS
何がどうなれば天文学的数字になるんだ
無数とも、無限とも、数えきれないほどだとかそういう表現一切なく「あらゆる」とだけあっても一次多元にはならないでしょ
あらゆる世界とかあらゆる時間軸とかが一次多元扱いにならなかったこともあるのに
1-
あと 667 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s