[過去ログ] 全ジャンル敵役最強議論スレvol.114 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
268(2): 02/14(水)19:04 ID:FaKJwg7K(2/4) AAS
何故ダメなのか一生理解してもらえなさそうなので自分で探してきた
外部リンク:www.toei-anim.co.jp
「過去4つのDVD-BOXでメガヒットを飛ばしたドラゴンボールシリーズ。ファンの熱い要望にお応えして、劇場版全17作品がシリーズ最後のDVD-BOXとして登場! フリーザの兄・クウラや伝説の超サイヤ人・ブロリー、悟空と同じ顔のターレスなど最凶最悪の敵が次々登場!」
過去4つのDVD-BOXというのはZ2巻、無印とGTが1巻ずつのDRAGON BOXのことなので
このページで使われているドラゴンボールシリーズという呼称は
Z、無印、GTと劇場版を指してる
劇場版の中には世界観繫がってない作品もあるけど
流石にピンポイントで世界観が繫がってる作品だけを指した呼称があるとは思えんし
そこまでは厳しすぎんかと思う
269(1): 02/14(水)19:09 ID:JytRA9xV(2/2) AAS
>>267
>程度問題だとは思うけど
>例えばサンデーコミックシリーズみたいな
>大雑把な括りでYAIBAとコナンを参戦させるというのと同じような違和感がある
実際これでもコナンとヤイバが同一世界で繋がってますって公式資料がある場合は設定や一部描写なんかは流用できるだろうし
ドラゴンボールの場合はまさにその公式資料が存在してるワケでしょ?
270(1): 02/14(水)19:19 ID:KPJNo38g(1) AAS
>>269
スーパーロボット大戦シリーズという大きな括りでは参戦できないと言われたのが前スレのスパロボなんだけど
できるとどこで言われたの?
271(1): 02/14(水)19:21 ID:RBJXZwQD(1/6) AAS
>>244
別に世界観じゃないし矛盾は最大値なので速度でループでスピードAがホワイトスネイクより遅いのに速いことになるのはいいのでは
あと承太郎が反応できなかっただけで別にスタンドの戦闘速度がAよりも戦闘速度がAよりもDのが速いっていう描写じゃないし
スタンドのスピードAがDの光速の10倍の上のになるだけなのでは
272: 02/14(水)19:23 ID:RBJXZwQD(2/6) AAS
あと承太郎が反応できなかっただけで別にスタンドの戦闘速度がAよりもDのが速いっていう描写じゃないし
スタンドのスピードAがDの光速の10倍の上のになるだけなのでは
だった
273(1): 02/14(水)20:05 ID:FaKJwg7K(3/4) AAS
>>271
世界観じゃないしの意味はよくわからんがループは不可というのは過去に何度も言われてるし
最大値を取れるからってループした状態を容認されるわけじゃない
スピードD=ホワイトスネイク(光速の10倍以上以上)>承太郎の戦闘速度(光速の10倍以上)≧スピードA(光速の10倍以上)>スピードC(光速の10倍)
という理屈なんだからスピードDがスピードAより速いわけじゃないなら
スピードDは光速の10倍以上以上の速度ではないということになる
ただ、例えばスピードBはこの計算に関係ないし
スピードB>スピードDはたぶん取れるし
スピードBより速い描写のあるキャラは
スピード設定を無視して描写から最大値を取ることは可能のはず
省1
274(1): 02/14(水)20:47 ID:RBJXZwQD(3/6) AAS
AA省
275: 02/14(水)20:51 ID:RBJXZwQD(4/6) AAS
【作品名】ジョジョの奇妙な冒険
【ジャンル】漫画
【名前】エンリコ・プッチ
【属性】スタンド使い
【攻撃力】スタンドの手刀で簡単に人間の体が切り刻める。
一撃で相手の顔を真っ二つにしたり、両腕を切り落とす。また十数本のナイフで攻撃。
※ 時間の加速に伴い生物以外の物質は物凄い勢いで老朽化していく。
人間が着ている衣類を残しあらゆる物が時間と共にボロボロになり使い物にならなくなる。
(あっと言う間に生け花は枯れ、紙は塵に、鉄は錆び、家屋は崩れ、生モノは腐る)
これにより相手の持ち物や機械は高速で劣化する。ロボットなども常人には制御不能→老朽化。
省9
276: 02/14(水)20:51 ID:RBJXZwQD(5/6) AAS
【特殊能力】メイド・イン・ヘブン MADE IN HEAVEN 全長2m。上半身は人型、下半身は「馬の前半身」型
能力:時間を加速させる(発動は瞬時) 射程距離:2m 能力射程:全宇宙(あるいはその外側までも?)
スタンド能力は本体が気絶したり、致命傷を受けると自動的に解除される。
※ 「物体の動き」等ではなく、時間の流れ自体を速める。
※ 時間加速は、解除も再発動も自在。
※ 他の生物(植物も)やスタンドの精神および生体活動の速度は変わらず、加速した時間に順応できなくなる。
※ このスタンドと本体自身だけは加速した時間の流れに適応し、通常通りに行動できる。
※ 時間加速中も全ての物質や生物は「自分の時間で通常通りに動く」ため、運動エネルギー等は変化しない。
※ 最初に時間加速が始まった直後は30倍程度だったが、(一般人の感覚で)30分弱で極限に達した。
※ 時間加速が極限に達すると宇宙が「一巡」する。(詳細備考)
省21
277: 02/14(水)20:51 ID:RBJXZwQD(6/6) AAS
【備考2】戦闘には余り関係ないので読みたい方だけ。
・時間加速が極限に達すると、時間経過によって瞬時に宇宙が終焉を迎えて「一巡」し、
再び宇宙や地球(と酷似した惑星)が誕生し、「新しい世界」が生まれる。
・ 時間加速が止まるまでの間、「新しい世界」では「旧世界」と同じように生態系が変化し、
同じような歴史が繰り広げられる。その中で発生した生物は時間加速自体に気付きもせず、時間に適応して活動する。
・ 時間加速が極限に達した際、「旧世界」で生き残っていた全ての生物(本体や植物も含む)は一旦時空間から放り出され、
宇宙の「一巡」後、「新しい世界」内の、「旧世界」と同じ(に見える)場所に到達する。
・時間加速による宇宙の「一巡」の際、全ての生物の潜在意識に「運命」が記憶され、
「新しい世界」では全ての生物が全ての運命を(無意識で)知った状態になる。
・「新しい世界」では、「元の世界」と(細部以外)同じ出来事が起こり、それらは内容を知っていても決して変える事はできない。
省18
278: 02/14(水)21:14 ID:FaKJwg7K(4/4) AAS
>>274
たぶん大丈夫だと思う
279(1): 02/15(木)00:30 ID:LkHFYRWe(1/3) AAS
>>267
これがそもそもおかしいのではないかと思う
例えば本編ゲームA、外伝B、小説版C、アニメ版D、おまけのギャグ四コマ漫画Eを含むシリーズがあったとして、ABCDは世界観繋がってると言われた
しかし四コマギャグEのせいで本編Aの敵キャラをBCDから流用できないなんてあまりに理不尽としか言いようがない
こんなことしたら恐らくシリーズもののキャラの多くが重箱の隅つつきで崩壊してしまうぞ
シリーズ名があるならアリとすべき
280(1): 02/15(木)00:44 ID:LkHFYRWe(2/3) AAS
例えば直近で言うとガンダムSEEDのキャラとかもダメになる
ガンダムシリーズと言う大きなくくりは無論存在するけど、SEED本編と世界観が繋がっている公式外伝のアストレイのみのシリーズ名なんか知る限り存在しないので、SEED本編にアストレイの描写は流用できなくなる
仮に本編とアストレイ含んだガンダムSEEDシリーズみたいな名前があっても、たねキャラ劇場みたいな世界観と確実に関係ないおまけギャグ作品が含まれた時点で終わる
こんな窮屈で感覚でも納得できないであろうルールがおかしいと思う
281(1): 02/15(木)00:49 ID:2HzJHHJs(1/3) AAS
別にSEEDは元からアストレイの描写流用なんてしてないし現状のルールでも何も困らんが?
282(1): 02/15(木)00:53 ID:LkHFYRWe(3/3) AAS
>>281
ごめん、設定は流用できるんだっけ
ただ設定は流用できて描写流用が出来ないとなった理由も正直分からないのよね
何か納得行く理由があるのなら分かるけど
283: 02/15(木)01:09 ID:2HzJHHJs(2/3) AAS
まあそれは俺もわからんでもない
284(1): 02/15(木)09:50 ID:ohYkRh4F(1) AAS
>>279
ドラゴンボールの場合はABCDEのシリーズがあってEで世界観繋がってるのと繋がってないのがあって
Eから描写流用するのが駄目って話じゃないの?
285: 02/15(木)12:07 ID:Vaf47r8j(1) AAS
>>284
少なくともテンプレに使用しているものは世界観繋がってるし流用できるってずっと言われてるんだけどね
286: 02/15(木)12:09 ID:Nan5YzUh(1) AAS
>>280
元々タイトルが同じでも同一作品(同一シリーズ)扱いされないという話なので
例えば>>43の『ドラゴンボール』シリーズと
>>268のドラゴンボールシリーズは
別枠扱いできるはずだし
仮に4コマを含めたシリーズ名があっても
別のところで4コマを含めない形でシリーズ名があればOKのはず
ルール的な話でいくと
同じ世界の作品A、Bと世界が別のCという作品と
それらを総称するA~Cシリーズというタイトルがあった場合
省6
287: 02/15(木)12:11 ID:PBYmWr4g(1) AAS
>>270
流用できるかどうかの話で
そのタイトルでキャラが参戦できるかどうかは話してないと思うが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 715 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*