[過去ログ] 全ジャンル敵役最強議論スレvol.114 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
517
(2): 2024/03/06(水)17:54 ID:uo57Q96D(1/2) AAS
AA省
518
(1): 2024/03/06(水)18:38 ID:EHIH4St3(1) AAS
>>517
ドラゴンボールみたいな繋がってないと明言されてるわけじゃない作品は普通に1扱いにするって話じゃなかったっけ?

あと別視点とか前日譚と言われてる作品なら世界観は繫がってる扱いのはずなので
注釈必要なのは外伝とか続編だけでいいんじゃないかな
519: 2024/03/06(水)21:31 ID:uo57Q96D(2/2) AAS
>>518
A→B、A→CでBCが繋がってないと明言されてない状態でもルート違い扱いだと思ったが
疑わしくは繋がってる扱いか違う扱いかのどっちかは悩む

続編外伝は了解
520
(1): 2024/03/06(水)23:15 ID:xHL3A6tn(1) AAS
見直したら>>503でパワーアップしたみたいな余計な描写がなければアリで、恋愛ゲー別ルートと同じ扱いとされ、それに反論はない
別ルート扱いならばそれは結局>>517の2、3と同じだと思われる
521
(1): 2024/03/07(木)03:03 ID:bZwIwaG6(1) AAS
>>520
ドラゴンボールが例に出されちゃってるからあれだけど
あくまでBとCという世界観が繫がってないと明言されている作品の扱いをどうするかという話の流れであって
繋がり不明瞭な作品に関しては>>490で繫がってる扱いでいいと言われて以降否定されてないよ
522
(1): 2024/03/07(木)09:18 ID:Aadtev7C(1) AAS
AA省
523
(1): 2024/03/07(木)14:49 ID:teBom6J+(1) AAS
>>522
2はわざわざわけなくても
4になるのは世界観が繫がっていないという明言がある場合のみ、言及がないなら1扱いって注釈入れておけばいいんじゃないかな

続編、外伝のところも長いので
続編、外伝と呼ばれているのみで世界観の繋がりが明言されていない場合は要議論程度で十分だし
同一キャラの扱いは他にルールあるからそこに書かなくていいと思う
524
(1): 2024/03/07(木)15:30 ID:U4kDc2DB(1) AAS
>>523
続編外伝は反対かなあ
①基本的には世界観繋がり判定がないと無理
②例外として外伝続編なら要議論となる、多少の言葉違いも要議論
これを厳密に書いたらこうなる
読みやすさより辞書的厳密さの方が大事だと思う
多少短くはするけどそれは短くしすぎ

同一キャラに関してはどこにあったっけ
525
(1): 2024/03/07(木)19:14 ID:HV1vtsyJ(1) AAS
そもそも大前提として別作品間の描写設定流用は不可で
その中で例外的に流用可能な作品を決めてるのが流用ルールなはずなので
続編外伝を条件次第で流用可能とするなら
1~8みたいにちゃんと番号振って(仮に9番とする)
リメイクの書き方に倣って1~7に当てはまらない場合、9は要議論とかにする方が書き方としては自然だと思う

>>524
同一キャラに関するルールは補足ルールにある
【同一人物の複数参戦に関して】
【参戦枠及び別作品からの設定・描写の採用可否】
この辺も今回のルール変更に合わせて書き替える必要はあるかもだけど
省1
526
(4): 2024/03/08(金)03:03 ID:2CuIZrqu(1/2) AAS
AA省
527
(1): 2024/03/08(金)11:36 ID:ZyB1LH1E(1) AAS
>>526
複数参戦キャラのルールを
補足ルールから流用ルールの場所に移すのはいいと思うけど
まずは先に流用ルール決めてその後議論の方がとっ散らからないと思うよ
528
(1): 2024/03/08(金)13:02 ID:2CuIZrqu(2/2) AAS
>>527
それwikiで見直したけど今直したルールで全て内包できてないか?

あと繰り返しになるんだけど、直して欲しい箇所があるなら最初から全部言って欲しいかな
後だしじゃんけんのごとくその都度出てきてるし

今はまず上にかいた文章で問題ないかだけして欲しい
529
(1): 2024/03/08(金)23:15 ID:D1zQnP4P(1) AAS
>>528
ひとまず流用ルール部分に関して
個人的には>>526で問題ないと思うよ
なので一旦流用ルールを確定させてから
同一人物の複数参戦に関する補足ルールの文言についても議論した方がいいかと思ったけど
先に気になってることを挙げた方がいいならとりあえず

>設定・描写の流用するならその作品の参戦枠からそれぞれ1枠消費するものとする。
>(ロードス島戦記シリーズのカシューを魔法戦士リウイでの描写を流用してを参戦させた時
> ロードス島とリウイの枠をそれぞれ1つ使うのでこの2作品の残り枠は2キャラずつとなる)
>※他作品から描写を流用した場合、テンプレに抽出作品名を明記してあると分かり易いので望ましい。
省28
530: 2024/03/09(土)05:49 ID:3rcTdlm2(1/5) AAS
>>529
そもそも世界観における枠が今は一壁3人なのでその辺は書き直しとなる
そして書くとしたら【一作品からの参戦キャラの上限について】あたりにつくこととなる
他作品から描写を流用した場合~の明記に関しては流用ルールに入れるほうがいい

世界観の繋がらない別ジャンルの同一人物はこれまで通り全体で3人まででよいのでは
キャラの熱狂的なファンとかによって同名キャラを大量乱発されたりするのは防いでおいた方が良いかと
まあ増やす意味をあまり感じないし

並行世界キャラに関しては同一人物ではないだろうから、完全な同一スペックでなければ出しても問題ないと思う

多分だけど、【同一人物の複数参戦に関して】【参戦枠及び別作品からの設定・描写の採用可否】は、【エントリーの同時・個別および設定・描写の流用ルール】か【一作品からの参戦キャラの上限について】に統合した方がいいと思う
分ける意味を全くもって感じない
531
(2): 2024/03/09(土)06:06 ID:3rcTdlm2(2/5) AAS
あーいや分ける必要はないか
まず【エントリーの同時・個別および設定・描写の流用ルール】はこのまま弄らず>>526で確定させる

後はこうかな
まず今は設定=描写という扱いなので後半の文章は多分こうなる

【参戦枠及び別作品からの設定・描写の採用可否】
◎原則1作品・1シリーズで最大1壁3キャラまで参戦可。

  * 世界観が同一であり、設定が共有されている別々の作品(シリーズ)郡

→共通設定は同一世界観の全ての作品に適用可。各作品ごとに1壁3キャラ参戦。
(例:UCガンダム、上遠野作品、タイラー作品全般、シェアードワールド等等)
省7
532: 2024/03/09(土)06:09 ID:3rcTdlm2(3/5) AAS
>※設定とは設定本、同人、インタビュー等で明らかになっている事項も含む。
>  採用可能な設定・解説本は小説版について解説されているもの。
>  漫画、アニメ、ゲーム等の解説と一緒に小説の設定も紹介されている場合も採用可

最後だけどこれはそもそも小説版について解説されていないと採用できないという意味分からなさすぎるルールになってる
こんなルールがまかり通ったら設定本を使った、小説版がない映画やアニメのキャラのテンプレは壊滅する

なので
※設定とは設定本、同人、インタビュー等で明らかになっている事項も含む。

だけ残せばいいと思う
533
(1): 2024/03/09(土)06:13 ID:3rcTdlm2(4/5) AAS
もし厳密に書くなら

※設定とは設定本、作品主要スタッフの書いた同人、インタビュー等で明らかになっている事項も含む。

かな
このままでは誰かが書いた同人でどのキャラも無限に強化できるようになってるから
534: 2024/03/09(土)06:14 ID:3rcTdlm2(5/5) AAS
繰り返しすまん

ちなみにどこに上の文章置くかは分からない
535: 2024/03/09(土)14:24 ID:FsNsNkBU(1) AAS
即死チート作者「他作品のキャラでも設定に従うなら高遠夜霧には絶対勝てません」 [794256551]
2chスレ:poverty
536: 2024/03/09(土)21:05 ID:xU0gVSJ4(1) AAS
(どうせスレタイだけしか読んでない癖にブチ切れてあちこち貼りまくってるタイプだろうな…)
1-
あと 466 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.970s*