[過去ログ] 全ジャンル敵役最強議論スレvol.114 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
407
(1): 2024/02/21(水)20:55 ID:CQFFtY+l(2/2) AAS
具体例が必要というのは同意

ただ、ルール的には世界観が繫がってるこやシリーズ名があることと続編であることはイコールでははずなので
文字通り続編と呼ばれてるレベルじゃないと続編にはならない気がするんだよな
後日談とか前日譚ならセーフだと思うけど
議論で明確に肯定されてたかといわれると正直わからん
というか時系列が繫がってるだけな
ら世界観が繫がってるだけの作品とどう違うのかをうまく言語化できない
408
(1): 2024/02/21(水)21:19 ID:dlHpGUQy(5/6) AAS
>>407
世界観が同じで時系列が繋がっているけど続編ではないのは、例えば機動戦士ガンダムと機動戦士Vガンダムみたいな感じだろうか
Vガンダムに初代ガンダムの設定描写は持ち込めるけど

たぶんガンダムシリーズが一番例として分かりやすそうなんだよね
ターンエーの黒歴史とか調べてないからどうなってるのか知らないけどそういう点含めて
409: 2024/02/21(水)21:29 ID:/zrwTQiI(2/3) AAS
世界観が繋がってるとひとくちに言っても色々なパターンがあるからなんとも言えないね
例えば
・作者の○○という作品と□□という作品は別の作品だけどパラレルワールドのようなものとして大きな括りでは同じ世界を舞台にした話と言える(多元宇宙レベルの括り)
・同じ街、村、国、ないし大陸を舞台にした別の作品(一地域レベルの括り)
の二つがあったとして、前者は同じ世界観でも宇宙(時系列)が違うから時系列的に深い関係は無かったりするし
410
(1): 2024/02/21(水)21:34 ID:/zrwTQiI(3/3) AAS
流用ルールの1.直接的な続編にも書いてあるけど、ジョジョシリーズやバキシリーズ、あとは>>408の言うガンダムシリーズとか長寿作品は外伝とか色々出してるけど世界観が繋がっていたりいなかったりするのがあるから例として使えるかもしれない
そこら辺の続編の根拠や世界観の繋がりの根拠をピックアップして具体例として書き出したらまとまるかも
411: 2024/02/21(水)21:46 ID:dlHpGUQy(6/6) AAS
>>410
メジャーなもの、かつソースが大量に集まってるものが例として望ましいと思う

それこそ仮面ライダーとかガンダムとか、もしくは切欠のドラゴンボールとかになる
412: 2024/02/21(水)23:45 ID:04/yxz/S(1) AAS
ドラゴンボールを例にして決めたらいいんじゃないの
上のレスにソース一杯転がってるからたぶんやりやすいでしょ

もしくはガンダムでもなんでもいいけど取り敢えず有名シリーズもののテンプレ通したい人がいたらそれを例にするのがよい
413: 2024/02/22(木)01:23 ID:jr3js25F(1) AAS
続編ってだけだと例えばドラクエ4はドラクエ3の続編のはずだけど
世界観は(おそらく明示的には)繫がってないはずだから
単に続編って言われててもこのスレで言う直接的な続編に当てはまらないパターンもありそう
414: 2024/02/22(木)07:57 ID:m5VMB+14(1/3) AAS
「○○シリーズ最新作」と言われている作品があくまで新作であって前作の続編ではない場合(もちろんルール上流用は不可)と同じやつの続編バージョンか
ほとんどの場合続編というと前作と同じ世界を舞台にするけど「続編と言われているけど同じ世界観じゃない」パターンは例外の例としては書いといた方がいいか
415
(1): 2024/02/22(木)10:23 ID:m5VMB+14(2/3) AAS
あとトリコ勢の素早さを0秒行動にしたいんだけど、これでスタージュンの反応速度を0秒反応にして、真正面からスタージュンが反応できない程の速さで動けるキャラ=0秒行動って取れるかな

スタージュンの反応速度:
グルメ千里眼を解放中のスタージュンは目に光が届くまでのタイムラグなしで獲物の姿を見て捉え続けることが可能。

以下原文(作中ナレーションより)
“太陽の放つ光が地球に届くまでの時間は約8分…
つまり我々はいつも「8分前の太陽」を見ていることになる…
太陽だけではない 我々の目に映る光景は厳密にはすべて過去の映像だと言えるだろう…
だがスタージュンの?グルメ千里眼?は常に「今の獲物」を捉え続ける 獲物(そいつ)がたとえ数億光年彼方に移動したとしても…
それはグルメ千里眼が未来を見ている理屈”

つまり目に映像が映るまでのタイムラグをゼロにできるため、グルメ千里眼で捉え続けている獲物に対する事実上の未来視が可能という理屈である。
省1
416
(1): 2024/02/22(木)11:45 ID:0fpY2uiM(1/2) AAS
>>415
未来を見てると言われてるんだから0秒で反応してることにはならんでしょ
あと0秒反応(思考)だとしても体の動きは伴ってなさそうだから
スタージュンを殴れても0秒行動にはならない
417
(1): 2024/02/22(木)11:54 ID:m5VMB+14(3/3) AAS
>>416
まあそうなんだけどその未来視の理屈が
「普段人間は光が目に届くまでの時間差があるから目に映る光景はすべて過去のものだけど、スタージュンは「今の獲物(光景)」を見れる=光が目に届くまでの時間差がない」
ってことでタイムラグなしで獲物を目で捉え続けられるから0秒で獲物を見ていることにならんかなと
その上でスタージュンが反応できない速度で動くキャラが居たらそいつは0秒行動という扱いにできないかなと
418
(1): 2024/02/22(木)13:16 ID:9nus3xlK(1/3) AAS
とりあえずSEEDで書いてみた
長すぎるので次レスで送る
これ書いて思ったんだけど、続編とされてて同じ登場人物が出てくるけど、世界観が同じとわざわざ明記されてない作品は山のようにありそうだが、そういうのって採用できないのかな
あまりに不利な推測な気がするけど
419
(1): 2024/02/22(木)13:17 ID:9nus3xlK(2/3) AAS
AA省
420
(2): 2024/02/22(木)18:16 ID:0fpY2uiM(2/2) AAS
>>417
光が目に届くまでの時間差がないのはスタージュンの思考速度と関係なくない?
光の速度が変わらないなら単に0距離で観測してるのと同じ効果があるってことでしょ千里眼なんだし

あと0秒で観測できても体が0秒で動くわけじゃないから
そのスタージュンが反応できないというだけでは攻撃者が0秒攻撃ということにはならない(描写などにもよるが)

>>418
その辺は微妙なとこだね
刃牙とか名前変わっただけで明らかに地続きの作品で
そういう場合当然過ぎてわざわざ世界観が繫がってるなんてこと言われないだろうし
基本的には続編と言われてるなら続編扱いだけど
省4
421
(1): 2024/02/22(木)18:29 ID:9nus3xlK(3/3) AAS
>>420
最後の文章はなくす

現状このルールを通すと、世界観が繋がってる作品は、よほど変な設定がない限り、設定や描写を続編と同じく流用できると思ってるけど違うのかな
続編にしたって変な設定(別宇宙だとか前作より大幅にスペックが退化してるだとか)があったら流用できんし、結局世界観が繋がってる作品と続編は同じ扱いみたいなもんになるのでは
422
(1): 2024/02/22(木)18:58 ID:RFr3SRG1(1) AAS
>>421
世界観さえ繫がってるなら流用範囲は変わらないので
新しいルールだと続編扱いは個別参戦不可になる分制限に近い形になる

というか3と4は個別参戦してもしなくても描写設定全流用できるなら同時エントリーする意味ないな
423
(1): 2024/02/22(木)20:01 ID:YggWQlGN(1) AAS
>>420
>光が目に届くまでの時間差がないのはスタージュンの思考速度と関係なくない?
>光の速度が変わらないなら単に0距離で観測してるのと同じ効果があるってことでしょ千里眼なんだし

確かに
戦闘中に相手の攻撃を避けたりするのに使ってたから反応速度と混同してたけど、目に情報が届くまでの時間がゼロだからって思考(反応)速度までそれ相応とはならないか

>あと0秒で観測できても体が0秒で動くわけじゃないから
>そのスタージュンが反応できないというだけでは攻撃者が0秒攻撃ということにはならない(描写などにもよるが)

いや光速反応のキャラが反応できない程速ければそのキャラは移動速度が光速以上になるし、それと同じ理屈を使えるなら体が0秒で動かなかろうが0秒で反応できるやつが反応できないスピード=0秒行動になるのでは?

まあスタージュンを0秒反応にすることは無理そうだからそこは了解
424: 2024/02/22(木)20:53 ID:JXqF9D5l(1/2) AAS
>>422
というより続編を個別参戦不可にする意味ってあるんだろうか
もう続編・外伝・世界観共通別作品の全てを同じ扱いにしてもいいんじゃないだろうか
425
(1): 2024/02/22(木)21:05 ID:l6USBJ6b(1/2) AAS
それだとこのスレ3人しか参戦できないから4人目以降が増えることになる
個人的に参戦数5人くらい増やしてもいいだろって思うけど
426
(1): 2024/02/22(木)21:07 ID:JXqF9D5l(2/2) AAS
>>425
いやもう一壁3人以内に緩和されてるからものすごく緩いぞ
1-
あと 576 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s