[過去ログ] 【namco】バンダイナムコ製品【BANPRESTO】 (139レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90(1): 2009/03/27(金)07:41 ID:OAIetcGW(1/2) AAS
>>86
まあ、「昔は良かったけど・・・」な会社だけに、過去の資産の活用にはご執心ってところか
とはいえ、所詮エミュなんで、歴史的資料以上の価値はないんだけどね
91: 2009/03/27(金)08:45 ID:NBq6U2Wc(1) AAS
>>90
遊ばない・金落とさないの典型的タイプ 評論家気取り乙
92(1): 2009/03/27(金)18:33 ID:TWw1leGc(1/3) AAS
BANPRESTOはないのかw
93(1): 2009/03/27(金)19:30 ID:OAIetcGW(2/2) AAS
>>92
ペンゴとかジャンプバグとかごんべぇのあいむそーりーとかのぼらんかとか?
94: 2009/03/27(金)19:49 ID:lq1QS429(1) AAS
wiiのアーケードってビデオものしかないのか
ガン系でないの
95: 2009/03/27(金)20:05 ID:TWw1leGc(2/3) AAS
>>93
そんな名作輩出メーカーとバンプレを一緒にしてはいけませんw
96: 2009/03/27(金)20:16 ID:TWw1leGc(3/3) AAS
そういやスティールガンナー1・2がないね
ストレス解消ゲー
97: 2009/03/28(土)03:43 ID:IgxFLf3H(1) AAS
あれはまさにWiiザッパー向きだよな
98: 2009/03/28(土)09:02 ID:5eqvNn9e(1) AAS
エメラルディアムズー
99: 2009/04/02(木)22:36 ID:fKokGEVd(1) AAS
ついにBノワーズも休刊か・・・NGの後釜情報誌としては長持ちしたけど残念だ
100: 2009/04/02(木)23:24 ID:Uvg59WyX(1) AAS
まあ、NGと違ってカリスマ性がないし次号配布日直前でも余り気味だったから仕方がない
ナムコ凋落を象徴するブツではあった
101: 2009/04/05(日)02:25 ID:nweW6vw5(1) AAS
バンダイナムコの旧ナムコ系無料広報誌B-NOURS(ビィ ノワーズ)休刊 関連:コミュニティマガジン NG
2chスレ:gamenews
102: 2009/04/07(火)13:37 ID:gzycj2UV(1) AAS
ナムコと喧嘩しましたとか
堂々という情報誌って凄かったな
103: 2009/04/09(木)22:35 ID:O+a57AJu(1) AAS
★バンダイナムコのiPhone iPod touch用タイトル★
2chスレ:iPhone
104: 2009/04/12(日)18:12 ID:hJuZyOvx(1) AAS
バンナムのレゲー、PSPでUMDでだしてくださいね。
105: 2009/04/12(日)19:17 ID:3D9xukxG(1) AAS
もう出てますよ
106: 2009/04/27(月)03:41 ID:Ur1xovDq(1) AAS
アーケードゲームのダートダッシュがプレー出来る所って、まだ存在してないかな?
4年前ぐらいに渋谷会館で遊んで以来、ずっとやってないわ。
もちろん渋谷会館は撤去されてる
107: 2009/05/26(火)16:52 ID:InPFzZ8e(1) AAS
未来忍者に、作りかけの東京面(溶岩面)があったの初めて知った
豆でステージセレクトすると出てくるよ
108: 2009/06/03(水)05:37 ID:1HNYc+P8(1) AAS
未来忍者は版権の問題で再利用されないんかな
キーホルダーが出たくらいか
109: 2009/06/03(水)08:27 ID:Kn6qgjpZ(1) AAS
88年辺りがピークだって?
まあ人それぞれではあるが、自分は2000年辺りまでは良かったと思うよ。
ドリラーとかアクアとかてんこもりとか色々出しとったから。
95、6年頃の鉄建とかの格闘もの連発のときは見向きもしなかったが。
自分の場合は鉄建が再び猛威を奮った2001年だと思ったな。この会社の凋落が始まったのは
110: 2009/06/06(土)02:37 ID:LqNYiZQ7(1) AAS
でもその頃って太鼓時代じゃね
111: 2009/06/24(水)22:17 ID:aWyF1fZ6(1) AAS
【海外】海外ゲーマーが選ぶ「ゲームで最も見覚えのあるアイコンベスト5」
2chスレ:moeplus
112: 2009/08/22(土)07:22 ID:Oiv2+D4I(1) AAS
バンプレは元々コアなんとかいうB級メーカーだったよ
ナムコは「ゲーム」というカルチャーを捨ててアニメや特撮を意識しだした時期に
変わりだした
パクらない、似たようなゲームは出さないってポリシーが無くなって
クエスター(アルカノイド)とかオーダイン(ファンタジーゾーン)とか
他社のヒット作後追いまでやり始めた
でもたまにアサルトとかモジピッタンとかいいゲーム出す事もあるから普通のメーカーになったって
事だよね
113: 2009/08/22(土)09:39 ID:WML++S6A(1) AAS
コアララン…じゃなくてコアランド
114: 2009/08/22(土)22:58 ID:EEGP8bId(1) AAS
【ゲーム】バンダイナムコゲームス、Wiiの「バーチャルコンソールアーケード」向けに20タイトル追加配信決定!
2chスレ:moeplus
115: 2009/09/10(木)13:53 ID:ikklMxff(1) AAS
パック&パルの、パルっていつ出てきますか?
116: 2009/09/10(木)16:33 ID:C69+sW0a(1) AAS
ぱるごろ
117: 2009/09/10(木)18:58 ID:BispCSec(1) AAS
なんであれミルって名前にしたんだろな タイトル的にもパルでいいじゃん
118: 2009/09/11(金)18:21 ID:Mcn9WsnJ(1) AAS
バンダイウンコゲームス ウンコレーベルの代表作品
湾岸ウンコナイト
脱糞
うんこの達人
119: 2009/09/12(土)00:47 ID:Sc27vJlB(1) AAS
小学生かよお前は
120: 2009/09/12(土)10:29 ID:Dh9qzoOS(1) AAS
でも最近のnamcoがうんこなのは事実。
namcoがうんこ化していなければそんな書き込みされる筈がない。
121: 2009/09/12(土)11:02 ID:UY1wr9+u(1) AAS
ウンコウンk書いてればみんなウンコ、Ctrl+CとCtrl+Vさえあれば誰でもウンコ。
サルでも北●鮮でもできるくらいとってもお手軽。南●鮮はF5がないって怒るだろうけど。
122: 2009/10/01(木)17:19 ID:P9uukEtD(1) AAS
ここ最近のUBGIはリリース数、質共に最悪。
KSSGにすら後れを取っている。
123: 2009/10/06(火)08:16 ID:9Iiv3ia7(1) AAS
俺もナムコはシステム2で終わった気がするな、
ただ、ソウルキャリバーの1だけはロケテでベタ惚れして新品で購入してしまったが。
124: 2009/10/07(水)00:53 ID:iUBxr1Jq(1) AAS
【ゲーム】VCA「ニューラリーX」「超絶倫人ベラボーマン」 10月6日配信開始
2chスレ:moeplus
125(1): 2009/10/07(水)07:02 ID:sJUjoY4k(1) AAS
NGって当時のナムコを象徴するような雰囲気のある冊子だったけど
B5版になってただのファミコン宣伝誌になったなー
ワルキュレー表紙の時は二冊もらったけどな
126: 2009/10/07(水)08:17 ID:wufqqxiE(1) AAS
>>125
ノワーズになって、完全に終わった感があったな
売り逃げの効くCSと違って、継続して遊んでもらわないと
売り上げにならないアケは「広く浅く」というわけにはいかない、
ということだったんだろうな
NGの廃刊と同時にキャロットの凋落が始まったような気がする
127: 2009/10/07(水)10:23 ID:voBt3BgU(1) AAS
全く同じレスを別スレか過去レスで見たような気がするが、デジャブか。
128: 2009/10/07(水)20:25 ID:SOS9WV2q(1) AAS
ハードウェアサポートのQ&Aのとこは良かったな。
129: 2009/10/14(水)12:28 ID:X6ADc1B/(1) AAS
うんこくさいのよ ナムコのせいよ
ちょっと待って プレイバック プレイバック
今の言葉 プレイバック プレイバック
130: 2009/10/14(水)12:59 ID:48JG81wq(1) AAS
体感モトス出してくれ。
落下もありでわ、
131: 2009/10/18(日)04:48 ID:XmzS+k0D(1) AAS
体感ダンシングアイの方がいい。
132: 2009/10/18(日)09:55 ID:3evpeAu3(1) AAS
ワンダーモモの最前列に並びたい。
133: 2009/10/18(日)09:57 ID:v5Qqo2j2(1/2) AAS
津田まさごろ
今なにしてるんだろうな
134(1): 2009/10/18(日)12:30 ID:P+kLlghu(1) AAS
ぐぐればすぐでる 自己責任で
135: 2009/10/18(日)18:06 ID:v5Qqo2j2(2/2) AAS
>>134
ぐぐった
後悔した
136: 2009/12/04(金)14:25 ID:73BtGw/+(1) AAS
めそめそ・モモ
137: 2009/12/05(土)09:22 ID:vn2C5uKa(1) AAS
へんし〜ん!
138: 2009/12/24(木)15:20 ID:LltXic/Q(1) AAS
iTunesStoreでゼビウスとかマッピーのゲーム音が買えるんだけど、
クレジット音一つで150円とかありえん。
しかも視聴の30秒で全部聴けちゃうし。
139: 2010/03/01(月)02:29 ID:ycPKPQVV(1) AAS
バンダイの方が実際、何もしてない人間多いだろうな…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*