任天堂 (885レス)
任天堂 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1279571887/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/04(火) 17:05:29.71 ID:/lFeHGbE http://flyers.arcade-museum.com/?page=flyer&db=videodb&id=4278&image=1 ナムコと任天堂といえば海外ではこんなのも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1279571887/280
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/05(水) 04:18:20.75 ID:ObAJX6nf >>280 いいなぁこの筐体 しかし米ナムコは復刻筐体好きだね 自社の作品の他にもタイトーのスペースインベーダーとクイックスの筐体も出してたし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1279571887/281
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/21(金) 09:58:51.04 ID:0nzC4Zd+ >>276 シェリフ2はシェリフ以上に希少なのでage。 倍々ボーナスが廃止されています。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1279571887/282
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/22(土) 02:51:53.49 ID:dFlZC8b7 現在のスコアが倍になるなんて豪気なボーナスだよなあw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1279571887/283
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/22(土) 19:12:14.25 ID:b9MdKxs9 ファビゴ ファビゴ ファビゴ ファビゴ ファビゴ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1279571887/284
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/23(日) 12:35:59.85 ID:N1CWf4ew チャンネルスイッチがなくて、ショット方向=移動方向のシェリフはクソだった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1279571887/285
286: 276 [] 2012/09/23(日) 14:32:02.18 ID:jRDGCqUY >>282 気づかんかった… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1279571887/286
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/24(水) 04:51:39.52 ID:GzUXnv20 http://www.namcogames.com/mobile/popeye_33.html 今更過ぎる話なんだろうけど 5年も前にポパイが海外で携帯アプリでリメイクされてたなんて知らなかった しかも販売がナムコってのも凄い意外っつうか どういう経路でこうなったんだって感じだな 当時マリオカートアーケードとかやってたからそれ経緯か? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1279571887/287
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/24(水) 04:57:54.26 ID:wtXlhdpJ そこでポパイパックマンですよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1279571887/288
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/24(水) 15:30:50.70 ID:GzUXnv20 ageるか いやポパイパックマンってあれはその って言うか個人的には更にビックリした記事 http://blog.beforemario.com/2012/09/nintendo-bomb-bee-n-n-1979.html Before Marioって言うマリオっつうかファミコン以前の任天堂のデーターサイトだけど ボンビーがナムコ作なのは既にみんな承知の通りで言うまでもないけど Bomb Bee-Nって名義は任天堂が販売してたってのが知らなかった http://3.bp.blogspot.com/-oqG3oNaYbPY/UD0Z41DQklI/AAAAAAAAExI/waN2wgnwJtU/s1600/nintendo_bombbee_n_05.jpg このカタログは完全に任天堂レジャーシステムが作ってた訳なんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1279571887/289
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/24(水) 21:36:37.97 ID:4CBwKD9S ヘッドオンだけじゃなくてボムビーもライセンス品あったのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1279571887/290
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/24(水) 21:42:24.66 ID:vlr4s2cl >>289 当時のゲームメーカーは、ディストリビューターも兼ねていたことがほとんど だからインベーダー時代を乗り越えられなかったゲームメーカー (ショウエイやSANKYO、テクノン工業、電気音響など)は別として、 インベーダーブーム終焉後も活動してるメーカー同士では相互ライセンスが 行われることが多かった 任天堂はボムビーなどの他ゼビウスもライセンス生産していた 他社のケースだと、TTドンキーコングとかTTギャラクシアンとか(タイトー)があった 一番新しい例はタイトー版セガテトリスかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1279571887/291
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/24(水) 23:15:10.02 ID:GzUXnv20 >>291 BOMB BEE-Nとか正直初めて知ったよこのサイトで >>291 あーそう言えばゼビウスの任天堂版とかってのも聞いた事有ったな 当初なんかの間違いじゃないかとか思ってたけど 早い話が任天堂が販売してたゼビウスの事だったのか 当時そんな感じで他社のものの基板を幾らか引き取って販売するってケースって 業界内では結構どこでもやってたみたいだね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1279571887/292
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/25(木) 13:21:02.88 ID:36kRLGmL >>292 インストやマニュアルだけ自社仕様に変えて売るとかよくある話だったし 任天堂版のゼビウスはコンパネがやばすぎたけどな ザッパーは普通だけど、ブラスターのボタンがコンパネ側面に付いてるんだぜ? もちろんボタンは当時任天堂標準だったあのボタン 旧筐体(白テーブル)のボタンだったらまだマシだったんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1279571887/293
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/28(日) 11:27:37.22 ID:yUJUHW8+ ホイヤッ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1279571887/294
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/08(木) 23:27:56.78 ID:09Csws/A 亀レスだがボムビーを任天堂も出してたことを今知った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1279571887/295
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/11/12(月) 06:14:32.00 ID:9BC3eiub ポパイパックマンか 1ドット20点だっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1279571887/296
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/18(日) 20:02:10.44 ID:+0VTObiz 任天堂製じゃねえだろボケ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1279571887/297
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/18(日) 22:10:35.20 ID:xGUqKbMy ボムビーNのテーブル筐体は実はモンキーマジックと同じ筐体を使っている モンキーマジック自体は宝塚ファミリーランドでしか見たことがない(もちろん現存せず) ファミリーランドは宝塚大温泉が閉鎖されてからほとんど行かなくなった・・・ 元々宝塚大温泉は「大人が楽しむための」施設だったんだけどなあ・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1279571887/298
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/11/19(月) 02:18:09.63 ID:tp49E6T2 確か万博公園内のゲーセンにあったな>>モンキーマジック テーブルじゃないけどな 宝塚か… 行った事あるかもなんだが、覚えてねえなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1279571887/299
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 586 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s