【TX-1】タツミのゲームについて語ろう【Rounup5】 (368レス)
上下前次1-新
83: 2011/06/20(月)04:22 ID:WbxcF3RV(1) AAS
タツミと言えばビッグファイトである
サンダーホークやホワイトバッファローより先に
インディアンキャラを出し、
ウィップよりも先にムチ女キャラを出し
アナカリスやアルシオン3世よりもエジプトキャラを先に出した。
そう、後に他のメーカーにパクられる程、個性的なキャラクター
がそろっていたのである。
しかし、キャラの名前が思い出せん。
84: 2011/06/21(火)23:51 ID:KoNiIUS2(1) AAS
ロックオンって面白かった?
85: 2011/06/27(月)08:41 ID:SVXmULm0(1) AAS
狙い撃つぜ!
86(2): 2011/07/04(月)03:46 ID:nMjEhumV(1) AAS
最近たまに遊ぶけど、面白くはないな。ゲームバランスの調整を
ろくにやらないまま商品化した感じ
けど技術的にはあの時代にパース付き&スクロールしつつの画像回転
(地表のグラフィックス)を実現してたのは凄い
87: 2011/07/04(月)08:44 ID:M0cW0aj3(1) AAS
>>86
「凄い」を「面白い」に結び付けられないのは昨今のゲームに近い欠点だな
あ、「面白い」が作れないからプリ機しか作れなくなったのか
88(1): 2011/07/04(月)17:17 ID:VwNPlq3T(1) AAS
Lock-OnもApache3も静止画だと面白そうに見えるんだけど
実際プレイすると大味なんだよな。
結局一番出来が良かったのがTX-1だったというオチ。
89: 2011/07/06(水)16:47 ID:JSzZ2pyC(1) AAS
ラウンドアップまで後5秒!
90: 2011/07/30(土)02:11 ID:jlhq/vg8(1) AAS
170 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/07/29(金) 16:22:07.03 ID:bXIb9LnV
みんなTX-1を忘れてるぜ!
91: 2011/08/27(土)10:09 ID:kiUUpmUJ(1) AAS
下がりすぎあげ
92: 2011/09/25(日)03:53 ID:X5ieRY3j(1) AAS
定期あげ
93: 2011/09/25(日)12:27 ID:1e8ELAFD(1/2) AAS
>>86
設置店舗よろ。
94: 2011/09/25(日)12:28 ID:1e8ELAFD(2/2) AAS
>>88
アパッチ3は面白いよ。大味ってのは理解出来るけど。
最終面がやたらムズイくせにプレイ時間短いしな。
95: 2011/09/25(日)17:46 ID:uatIUTlj(1) AAS
ラウンドアップ5はバイクを全部倒してから
やっとボスの車を攻撃だから
ステージがやたら長い
96: 2011/10/18(火)20:26 ID:wjuea0XH(1) AAS
タツミのゲームでコンシューマに移植されたのってないよね?
97: 2011/10/19(水)17:50 ID:lX9kbqDt(1) AAS
当時のコンシューマ機に移植出来ないようなゲームばっか作ってたからな。
98(1): 2011/10/19(水)23:51 ID:R2WZ0OAw(1) AAS
MAMEでも完全再現されてるの殆ど無いし
よっぽど複雑な事やってたのかな
99(1): 2011/10/20(木)00:11 ID:LDjjaIDm(1) AAS
>>98
さすがに泥棒は口を開くべきではないと思う
100(1): 2011/10/20(木)10:44 ID:WZP9wbTS(1) AAS
その泥棒が配った盗品をさらに貰っているのに?
101: 2011/10/20(木)21:41 ID:TfdmgAjR(1) AAS
>>100
>>99
102: 2011/10/22(土)12:25 ID:6gTnNxnI(1) AAS
いつからここはマッピーのスレになったんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 266 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s