【下手横の】難易度が低かったゲーム 2【お供】 (699レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
99(1): 2011/04/12(火)07:39:46.59 ID:llRRZfAM(1) AAS
イーアルカンフー動画見たが、最後勝てそうにないな
それはともかく、「OOLONG」をなんて読むかわからんかった
おーろんぐ?
127(1): 2011/04/27(水)12:02:49.59 ID:Wh7+Q5/d(1) AAS
スプラッターハウスと源平、妖怪道中記。
うまい人のプレイ見てるだけでパターン覚えられたし。
クリアは出来なかったけどハーレーズコメットは簡単だった。
128: 2011/04/27(水)12:24:41.59 ID:KtuVnsRP(1) AAS
うまい人がよくいたゲームというとカプコンのキングオブザドラゴンズも結構クリアしてる人いたな
マネしてクリアできなかったけど
スプラッターハウスも同様・・・3面のボス倒せるくらいが限界だった
ナイツオブザラウンドは逆にうまい人見たことがない
そこそこしかない自分のプレイが一番先までいってたりな
ガード使わない方が先にすすめるもんだな、調子が良ければ7面くらいまでやれたっけ
2面ボスをなんとかこせればその後は結構いけたんだよなあ
250(1): 2011/10/28(金)12:19:51.59 ID:CiGU+6mb(1/5) AAS
おかしくない
例えば濃淡度という言葉があるが
「濃淡度が高い」と言っても「濃いほうに傾いている」と理解できる
つまり「濃(高い)から淡(低い)にかけての度数」だから濃淡度
難易度も同じ
257: 2011/10/28(金)14:10:30.59 ID:CiGU+6mb(4/5) AAS
使用例が知りたいなら検索すればいいだけ
外部リンク:www.google.co.jp
「難易度が高い」が間違いであるというのと同様に間違いではないという根拠もない
すでに同じような反語の組み合わせ+度という言葉でも同じような使われ方をしていて
「使い方がおかしくない」というだけであって
日本語としては間違いである可能性を否定はしない
しかし日本語に限らず言葉とは常に変化しているものなので
現状で「難易度が高い」という使われ方が一般化している以上
日本語として正しくなることも否定できない
ちなみに「難易度が高い」はおかしくないと思うが
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s