マイナー・レア・幻・すぐ消えたゲームを地味に語るpart7 (844レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

627: 2023/07/08(土)23:51 ID:9FevTuX0(1) AAS
>>625
花火でドーンは横浜駅近くのナムコのゲーセン(多分キャロット横浜店)でロケテストで見た/やったことある。
2003年の秋頃だったかな。

ブロックの色(種類)をスロット形式でボタン目押しで決定→ブロックが落ちてくる(のをレバーで操作)といった、元ネタのパチスロの要素を無理矢理取り入れたようなシステムだった。
これを毎回やらされるので、落ち物としてとにかくテンポの悪いゲームだった記憶がある。
そもそもあの当時で落ち物はないなと思ったし。

CREDITやINSERT COINのフォントや表示位置が『くるくるフィーバー』(これまたレアゲー)と同じだったのと、ランキングのデフォルトネームが『TKM』だったので、もしやと思ったら開発が匠だった。
くるくるフィーバーも最初は『クルクルフード』のタイトルでナムコから出すべくロケテストをやっていた(それも自分は見たことあり)。
それが没になって販売元とタイトルを変えて何とかリリースできて、アルゼとつながりができたので第二弾を・・・という形で出したんじゃないかな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s