むしろ、ちょっとしかやらなかったゲームについて語るスレ (308レス)
1-

131: 2022/03/16(水)11:19 ID:G77uRbT8(1) AAS
トーナメント用の台は飽きたという意味では
132: 2022/03/16(水)12:52 ID:Kex5it5s(1) AAS
あったなあトーナメント台。
バーサス筐体4つ繋げたでかいヤツ。
確かにすぐ消えたし、やってる人もほとんどいなかったな。
133: 2022/03/16(水)15:21 ID:lmBWMIqY(1) AAS
詳しい所まではハッキリ覚えて無いんだけど、トーナメントとは言え敗者同士も戦って順位を決めたような記憶が・・・。 だから実際は勝とうが負けようがあまり関係ない(決まった回数分はプレー出来るから)。 まあ、優勝すれば悪い気はしないけど(笑)。
134: 2022/03/16(水)18:34 ID:pWOEJEHd(2/2) AAS
トーナメント台!
あったような…実物は見たことないかもしれん
135: 2022/03/17(木)20:30 ID:coWNeZid(1) AAS
8人台なら3戦して負勝負なら6位、てなルールだったかな。
今の店内ネットワーク対戦とちがって、繋がってる対面の台としか対戦できないから、1戦終わると「〇番台に移動してください」とか出るんだよ。
それが面倒いし、試合時間はまちまちだから待っている間ダレる。
136: 2022/03/21(月)02:09 ID:9E6NngTc(1) AAS
>>86
SKA A GO GOやって「こんなのクリアできるわけねえだろ」とか当時思った
初代であれだけは他の曲と比べて格が違った
137: 2022/03/21(月)19:11 ID:sWwG6G06(1) AAS
>>127
制作者がむちゃくちゃ気合い入れて作ったみたいな記事読んだ気がする
138
(1): 2022/04/18(月)16:00 ID:HCB/8eXr(1) AAS
モトス(ナムコ)
「自分には向いてない」と早々と挫折した。色々なテクニックがあったりパーツ配分を考えたり・・・何より上手い人のプレーを見て「面白そうだな」と思って始めてみたものの・・・難しかった! 全部で62面もあるってのに目が眩んで・・・諦めた。
139: 2022/04/19(火)11:27 ID:Rp3DEd7i(1) AAS
売り切りスマホゲーとかでリメイクしてくれれば買う
140: 2022/04/21(木)04:57 ID:lUEVZenH(1) AAS
グロブダ
難しかった
1P10円だったが
141
(1): 2022/04/21(木)14:33 ID:1+QAaDKm(1) AAS
>>125
ドルアーガのような作品を一個人が二度連続して作るのは、天変地異が起こっても不可能だと思ってたので、続編には一切期待してなかった。
しかしイシターは予想以上に駄目だった。あれは歪で変なゲームだ。
そしてカイの冒険はイシター以上の愚作…。馬鹿が作ったように見えて嫌悪感しかない
142
(1): 2022/04/22(金)00:41 ID:nb20EfLc(1) AAS
>>141
元ネタのメジャーハボックはどう思う?
143
(1): 2022/04/22(金)06:00 ID:8Aal83xv(1) AAS
元ネタは叩いたらダメなゲームだから叩けない
プレイヤーがカイでファミコンだから叩ける
144: 2022/04/22(金)06:06 ID:twHlsF1G(1) AAS
当時ドルアーガの続編の噂を耳にした時、勝手に「宝の出し方が全く違うドルアーガ」ってのをイメージしていた(笑)。「宝の出し方を解明するのが大変ダゾ!?」なんてアホな事言いながらエラソーに・・・。先人が解明した情報を見ながらクリアしただけの「後発組」の分際で(笑)。
145: 2022/04/22(金)16:08 ID:2qs7qJoM(1) AAS
>>142 >>143
どんな作品に対しても「叩いたらダメ」とは全く思ってない。
しかしメジャーハボックには特段批判すべき点が見当たらない
146: 2022/04/23(土)08:19 ID:nVe6HhCJ(1) AAS
メージャーハボック
ユーザーを楽しませる事全振りみたいなゲーム
147: 2022/04/23(土)12:08 ID:QrtHiKk1(1) AAS
アステロイド
けっこうおもしろいんだけど難しい
しかも設置がレアだった
どこでやったんかなあ
もう覚えてないな
148: 2022/04/27(水)00:09 ID:PiAAkm4N(1) AAS
RPG好きだったので、イシターは遊んだけどなあ
さすがに1回クリアするまでだったけど
友達に手伝ってもらったり手伝ったりも楽しかった
149: 2022/05/08(日)21:21 ID:SHswArOg(1) AAS
Jr.Pac-Man
フィールドが広くてスクロールするのでなかなかクリア出来ずウンザリするし、食べると遅くなるドットがあってそこを通ってる時はイライラするし・・・2、3回やって嫌気がさした。
150: 2022/05/08(日)21:31 ID:dOBlNMro(1) AAS
SDI
初めて見たときは小学生で操作方法がよくわからず実際プレイして即座に死亡
以後他人のプレイを見るだけ。でも音楽はものすごく良かったので覚えてる
1-
あと 158 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s