★1980年代のゲーセンについて語る会★開催3回目 (558レス)
1-

279: 2023/10/23(月)02:16 ID:+XILjgLy(2/2) AAS
後はゼビウスのタイトルが焼き付いたモニターのギャプラスが面白かった
280: 2023/10/23(月)02:55 ID:3DEXFMh/(1) AAS
ブラウン管モニター全盛期のゲーセンは、インベーダーのトーチカや
テトリスの枠等長期間稼働すると、ブラウン管に焼き付くゲームが
いろいろあったな
281: 2023/10/23(月)10:03 ID:NVH5q9xH(1) AAS
ブロック崩しですでにモニタ焼けは発症してたな
ポールポジションも酷かった
282: 2023/10/24(火)16:59 ID:isCUwxVy(1) AAS
ブロック崩しはあったねえ焼きつき
あそこまでいくと、もうどこのメーカーのものか全くわからないな
283: 2023/10/25(水)19:24 ID:Xo5rTWQE(1) AAS
デパートの屋上ゲーセンのエレメカは
マジでタイムカプセル的な景品が入ってた
80年代も終わりの時期にシルバー仮面ガムが出てきて
びっくりした思い出
284: 2023/10/26(木)05:19 ID:z/c4bsdO(1) AAS
安いやつとか古いガムは、パキッ パキッって折って食ったな

と思ったが、スポロガムも確かそんなんだったような
285: 2023/10/26(木)10:29 ID:E2AqgEDH(1/2) AAS
板ガムと同じ形でそのまま食えるチューイングキャンディが好きだった
286: 2023/10/26(木)16:25 ID:XIxn1oVz(1) AAS
ハイチュウを板ガム状に伸ばしたみたいな奴か
287: 2023/10/26(木)16:54 ID:E2AqgEDH(2/2) AAS
これだ
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
288: 2023/10/26(木)23:51 ID:d2Du4QFM(1) AAS
懐かしい
世界名作劇場のあったなあ
289: 2023/10/27(金)04:49 ID:kPgtyP3/(1) AAS
なつかし杉ワロタ
なんか変な使い方するシールついてんだよな
ごしごしこするやつ
290: 2023/10/27(金)09:56 ID:VyZ5AFeV(1) AAS
あー、あったねぇw
箪笥とか机に貼って怒られたわ
剥がすときに全部転写できてなくて一部欠けたりするんだよねw
291
(1): 2023/10/28(土)19:46 ID:rhY9MvnH(1) AAS
80年から89年か
アミダーからターボアウトランかねえ
292: 2023/10/30(月)11:29 ID:zTu7upLb(1) AAS
連れに穴場なゲーセンあるねんと連れていかれた婆さん一人の店で初めてくにお君をやった
入った瞬間シンナー吸うなの注意書きがあってやばかった、帰りに普通にカツアゲされた
293: 2023/10/31(火)06:34 ID:XNLCaCof(1) AAS
>>62
大声で店員を呼ぶことは出来なかった?
294: 2023/11/02(木)20:50 ID:hineRad7(1) AAS
>>291
ピカデリーサーカスからつるりんくん
295: 2023/11/03(金)02:47 ID:aCX6qoby(1) AAS
ピカデリーサーカスは70年代からあったな
80年代当初はジャンケンマンあたりだろうか
296
(1): 2023/11/04(土)22:22 ID:eWHrOxSn(1) AAS
ピカデリーサーカスの
次は対角線上の数が来るという都市伝説はどこが発祥なんやろうか
297
(1): 2023/11/04(土)22:53 ID:zF2sx5EW(1) AAS
野球盤のような光の配置になってる10円ベースボールゲーム誰か知ってる?
298
(1): 2023/11/05(日)03:31 ID:Voica4uS(1) AAS
>>297
ベースボールメイト?
1-
あと 260 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s