★1980年代のゲーセンについて語る会★開催3回目 (557レス)
上下前次1-新
432: 2024/09/28(土)11:45 ID:GCDQheCB(1) AAS
でも大音量で鳴るわけでもないから、そこまで目立たないんだよな
433: 2024/09/30(月)00:14 ID:meLUCNYR(1) AAS
そうなんだ。不正行為にあたるわけだから大音量だと思ってた
434: 2024/09/30(月)02:55 ID:j2w49Fqx(1) AAS
ピンボールは台を揺らす時に加減をしないとTILTになってゲームが出来なくなるから
難しいな
435: 2024/09/30(月)06:56 ID:s0z6DKDv(1) AAS
ファミコンの初代、ピンボールアクション、ジャレコのピンボ
俺の知ってるビデオピンボールは、揺らしボタンはあれどティルトは設定されてなかったな
さすがにビデオピンボールだとそんな設定はないんかな
436: 2024/09/30(月)07:01 ID:0WXTRi3F(1) AAS
タイトーはビデオゲームにもTILT設定あったよね
437: 2024/09/30(月)18:27 ID:aLGyB2wX(1) AAS
ピンボールのコツと言うか攻略法ってあったんやろか?
プレイしているとどうしても玉がフリッパーの間を空しく落ちていくことがあり為すすべもなく終わる
438: 2024/10/02(水)03:44 ID:eLBIpLhs(1) AAS
揺らすしかない。横方向はTILTの判定がキツイので縦方向に押すのが基本。まあ限界があるのでエキストラボーカル狙っていくのがいい。
439: 2024/10/10(木)20:42 ID:tuEbp0pR(1) AAS
ピンボールはビデオゲームしかなかったなあ
行楽地のゲームコーナーぐらいでしか見なかった
メクマンにあったかなあ
440(1): 2024/10/11(金)17:44 ID:YzEtZ4J3(1) AAS
実家の納屋がバカデカいのでピンボール実機導入をマジ考えてる
メルカリとヤフオクで見てるけどいろいろあるね。本国で細々とだが新機種が
出てるのには驚いた
実機と言えば大山のぶ代はアルカノイドが好きで筐体と基板で持ってたらしい
気になってググったらミカドが2014年に引き取ったらしいがまだあるのかな
また昭和が遠くなった。南無(-人-)
441(1): 2024/10/12(土)07:56 ID:6TbCu9no(1) AAS
>>440
ピンボール実機って飾るだけなら良いけど遊ぶなら整備しないとすぐ壊れそう
442(1): 2024/10/12(土)08:27 ID:RTK1a5uX(1) AAS
>>441
案外壊れないよ
渋谷会館でバイトしてたけど俺が担当してた数年に故障は一度もなかった
整備とか最低限の清掃だけで充分
443: 2024/10/13(日)07:50 ID:4CMgbw4o(1) AAS
アルカノイドは、あんまりうまい人がやってんの見た記憶がないなあ
いちばんうまい人見たのは、やっぱのぶ代だなww
444: 2024/10/13(日)08:59 ID:Y/si1FKe(1) AAS
ナツゲーミカドに行けばプロがいるよ。最終面で残機潰し稼ぎとか・・・もう笑うしかない。
445: 2024/10/13(日)15:58 ID:UlLYguFB(1) AAS
アルカノイドは120万点以上出せる人は本当に上手いな
446(1): 2024/10/17(木)01:36 ID:syYLBoY4(1) AAS
>>442
もうランプの電球の換えが無いらしい。同じものは無理。
447: 2024/10/20(日)06:14 ID:v6vbNfIR(1) AAS
>>418
シャベルのはいいよな、ちゃんと取れる
いつのお菓子かわからん物もあるけどww
448: 2024/10/20(日)09:32 ID:giIx2IkA(1) AAS
>>446
LEDで代替できないの?
449: 2024/10/20(日)11:47 ID:AlVlKPht(1) AAS
LEDじゃなくても代替品の電球くらいありそうだけど
450: 2024/10/20(日)11:56 ID:PpwXA+mF(1) AAS
なんとでもなるよそんなもん
情強で器用ならねw
451(1): 2024/10/20(日)23:31 ID:0FxSyXQI(1) AAS
>>403
ファミコンではハドソンの次に参入したなナムコは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s