★1980年代のゲーセンについて語る会★開催3回目 (558レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
38: 2021/09/22(水)12:32:05.00 ID:hkEVoG5Z(1) AAS
>>37
ありがとう、聞いてみるわ。
39(1): 2021/10/02(土)13:55:02.00 ID:MeOsqYjB(1) AAS
ヲクで1個だけ出てた。10万弱
アホかw
63: 2022/01/02(日)19:02:18.00 ID:wgP4TNIa(1) AAS
80年代の終わり頃からほどんどのゲーセンはテーブル筐体からアップライト筐体に
入れ替えたから90年以降は店内が明るいゲーセンが多かったな
201(2): 2023/06/23(金)01:23:38.00 ID:AyZ/u2Ur(1) AAS
80年代初期までのテーブル筐体は、レバーが地面と水平方向にニョキっと出ていた。あれは上下方向がすごくやりにくい。
パックマンみたいなレバー入れっぱなしのゲームはまだいいけど、スクランブルとかはやりにくかった。
あれでグラディウスとかやったら2面で終わるな。
380: 2024/08/16(金)10:15:28.00 ID:whQw26eT(1) AAS
自分がよく遊んだゲーム以外にもいっぱい置いてあったが
そのほとんどは何があったのか覚えてないな〜
420: 2024/09/15(日)14:11:53.00 ID:ggmvkJR8(1) AAS
腰ぐらいの高さで、見下ろしながらクレーンを操作するクレーンゲームがあったような
426: 2024/09/18(水)12:16:24.00 ID:mPD7IJLS(1) AAS
大型筺体って2人で持ち上げられるぐらいの重量だったんかな?
446(1): 2024/10/17(木)01:36:47.00 ID:syYLBoY4(1) AAS
>>442
もうランプの電球の換えが無いらしい。同じものは無理。
507: 01/11(土)00:59:33.00 ID:yeHFf9BD(1) AAS
FCのゲームが何故か筐体に入ってるのが地元の駄菓子屋にあったな
スーパーマリオ2、ゼルダ、ファミスタ、がんばれゴエモン、ドラクエもあったわ
今考えたら凄くグレーだったんじゃないかと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s