未だにMAMEで動かないレゲー (173レス)
上下前次1-新
67(1): 2023/10/06(金)17:15 ID:/fQUYHlu(1/2) AAS
>>61
水曜だぞ情報弱者
68: 2023/10/06(金)17:17 ID:/fQUYHlu(2/2) AAS
>>60
てかクソサイト貼るな
貼るなら公式貼れや
69: 2023/10/11(水)10:41 ID:/3TSlpr/(1) AAS
>>67
ごめん
日本時間で言ってしまったわ
70: 2023/10/15(日)22:59 ID:iL85d0vD(1) AAS
オオ!!@(」゚ロ゚)@」オオオッッッ
71: 2023/10/18(水)02:22 ID:3kGPzraA(1) AAS
お前のいない生活なんて考えらんねーよ
72: 2023/10/27(金)02:42 ID:H095OuDd(1) AAS
ゲーセンラブ ペンゴとかは?
73(1): 2023/11/05(日)23:10 ID:VRUIliLe(1) AAS
たまに昔の奴をそのまま使って遊ぶだけのユーザーで疎いのだが、アームドFのBGMのオケヒが低くなってなくてちゃんと再現されるバージョンってある?
あの音が低いと、せっかく良いBGMなのにテンションガタ落ちしてしまう
74: 2023/11/06(月)00:48 ID:EUp7HEcy(1) AAS
>>73
低いっていうのは音量が低いのか、音程が低いという意味なのか?
音量だけ大きくしたいならスライダーコントロールからspeakerの「dacfilter1」の数値を上げたらいい
ただしこの場合、パーカッション全体の音量が上がる
75: 2023/11/06(月)05:02 ID:x5mZwrv4(1) AAS
アームドFのオケヒはMAMEだと音程が異常に低くておかしい
音量は関係ないよ
76(1): 2023/11/16(木)18:57 ID:1pYHf1ZS(1/2) AAS
魔獣の王国はオケヒ鳴りまくりBGMだけどMAMEでも普通に鳴ってるんだよな、アフターバーナーとかもオケヒはちゃんとした音で鳴ってるし
まあアームドFのオケヒが変なのはMAMEで再現できない障害が何かあるんだろうな
77: 2023/11/16(木)19:01 ID:1pYHf1ZS(2/2) AAS
ニチブツはキッドのホレホレ大作戦も1つの時代ステージクリアした後の2人がトランポリンで回転ジャンプして交差したりするコーヒーブレイクのデモも何故かMAMEだと画面が止まってしまって再現されない(音楽だけは鳴る)
ニチブツは作りが特殊だったりするのが多いとか?
78: 2023/11/24(金)07:21 ID:JcbsBzIw(1) AAS
UIがないエミュを無理して使うなよ
おまえらのじゃなく古代からのゲーセン用だからな
79: 2023/11/24(金)07:57 ID:P5PamVnB(1) AAS
クレイジーバルーンのピチカートみたいな音色を出すのが難しいのか。
エミュレートって大変なんだな。
80: 2023/11/25(土)06:32 ID:vwxl3WFk(1) AAS
>>76
同じ音源じゃないからエミュレートに差が出るのも当然だろ
魔獣も当初も今もボイスに関しては少しおかしい
81: 2023/12/10(日)13:42 ID:lq+Gm1Xn(1) AAS
ランチャーソフトは何を使ってる?
82: 2023/12/10(日)18:38 ID:VVUP3AgR(1) AAS
( ´_ゝ`)フーン
83: 2023/12/13(水)16:14 ID:qD5BjE2Z(1) AAS
雷豆のようなランチャー無いのかね
どれもいまいち
84: 2023/12/13(水)17:20 ID:uxkwZgCy(1) AAS
どれもが何を指しているのやら
85: 2023/12/15(金)08:24 ID:cQtwzPty(1) AAS
Postal2のゲーセンや街中の店にあるアップライト筐体を見てるとこれにMAMEを
連動させてレトロゲームを起動できたらどんなに楽しいだろうなぁとつくづく思う
そんでプレイ中に対抗勢力に邪魔されたりとかあるともっと白熱するMAMEライフが
送れそう
86: 2023/12/16(土)12:46 ID:LHCpVw6p(1) AAS
launchboxがおすすめ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.531s*