[過去ログ] 【AQUA→ARIA】天野こずえ総合スレ voyage91 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
879: 2019/12/11(水)19:25 ID:??? AAS
気に入った漫画は紙と電子両方買ってるからARIAだけないのは少しもやる
完全版売り切ったら電子化してほしい
880: 2019/12/11(水)20:05 ID:??? AAS
というか完全版を電子書籍にしてほしい
太いし傷つけたくないし読みにくいったらない
881: 2019/12/11(水)22:11 ID:??? AAS
ARIAのヒットって棚ぼた的な面もあったよね。ブレイド創刊号では後ろの方に載っててカラーもなかったくらいの扱い。ARIAより前に載ってた連載がバタバタと休載したり途中終了したりして序列がドンドン上がっていった。
もちろんそれとは関係なく作品のクオリティは高かった。だからこそ、連載が次々消えていく中で脚光を浴びたわけだから。ただ、ブレイドのそうした混迷状態がなければ、天野先生の作家人生は少し変わっていたかもしれないとは思う。
882: 2019/12/11(水)23:05 ID:??? AAS
あまんちゅつまらんしな
883: 2019/12/12(木)05:58 ID:??? AAS
ステンシルから読んでたしな
884: 2019/12/12(木)17:58 ID:??? AAS
ステンシルとか懐かしいな。ガンガンWINGと並んでお家騒動のダメージ大きかった雑誌や……。
885: 2019/12/13(金)13:33 ID:??? AAS
あまんちゅ話は変わらずだけど絵がだいぶくずれてきてるというか顔がちょっと気持ち悪い
886: 2019/12/13(金)13:48 ID:??? AAS
あまんちゅはデフォルメやりすぎよな
887: 2019/12/16(月)19:24 ID:??? AAS
ステンシル版とか見たこともないなあ
表紙とか違うだろうし是非欲しい
888: 2019/12/16(月)19:35 ID:??? AAS
ブコフとかにない?
889: 2019/12/18(水)07:54 ID:??? AAS
あまんちゅ15巻面白かったよ!新入部員は良いキャラだし
最近崩れがちだった絵柄も持ち直した感じがする
890
(1): 2019/12/28(土)16:09 ID:??? AAS
ARIAの電子版欲しいよな
持ち歩いて何度でも読み返したい
891
(1): 2019/12/30(月)17:37 ID:??? AAS
読み返す率は断然紙の方が多いけど劣化が目に見えて起きるからなぁ
電書だったらデータだから劣化はないし本当に好きな作品だったら新品で紙書籍を買って
さらに保存版として電子書籍を買うくらいするしARIAはそれくらいやる価値がある
892: 2019/12/30(月)17:47 ID:??? AAS
>>891だけど読み返す率と書いたのは家でダラダラしている時になんとなく本棚から取り出して読むってことね
>>891のレスは>>890に反論したわけではないけどもし不快な気持ちにさせたのならすみません
外で読み返す時は断然電子書籍の方が上だよ
893: 2019/12/30(月)19:26 ID:??? AAS
電子書籍だと読み返す率が跳ね上がるんだよな
出先のちょっとした空き時間でもなんとなく読み返したりするし
だからARIAもはよ
894: 2019/12/30(月)20:46 ID:??? AAS
ARIA電子版欲しいわ。
単行本の時は大半を古本で揃えているし、改めて課金もしたい。
895: 2019/12/31(火)22:55 ID:??? AAS
灯里「私、紙の本って初めて見ました。マンホームでは電子書籍ばかりだったから」

波平「確かに電子書籍の方が持ち運びしやすいし保管場所も取らなくて便利なんだけどよ
紙の本ってやつは汚れや劣化が持ち主の思い出まで運んで来る、手に触れることのできる宝物になりやがるんだ」
896: 2020/01/01(水)00:31 ID:??? AAS
宝物だからこそ綺麗に大事にしたいんだけどね
897: 2020/01/01(水)00:52 ID:??? AAS
大事にするってのはまぁ綺麗なまま取っておくってのとボロボロになるまで使ってやるってのがあるからなぁ
どちらにせよ、コミックも完全版もあるけど手軽に読める電子版は欲しい
898: 2020/01/01(水)01:58 ID:??? AAS
アウボナ〜
1-
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*