[過去ログ] サザエさん 十巻 SSS 祝 講和 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
348: 2009/08/22(土)09:16 ID:??? AAS
選挙の時期が近づいてくると、後期の投票を呼びかける話や、
初期の間暮 當(マグレ アタル)さんの霊柩車でのお礼まいりや
ムダさんの落選してしまった話を思い出しますね。
349: 2009/08/22(土)09:55 ID:??? AAS
>>347
カ、カツオの嫁にはああいうタイプがいいと思ってな。
350: 2009/08/22(土)15:28 ID:??? AAS
マスオがサザエに「あこがれのパリにつれてってあげるよ」とかやたら気前のいい約束をして、
「選挙のさいちゅうだったわ」ってオチも思い出す。
351: 2009/08/22(土)17:06 ID:??? AAS
ムダさん怒る気力もなさそうだ。
一人で出歩いちゃって家族や後援会が心配してさがしてるんじゃないかな
352
(1): 2009/08/22(土)20:47 ID:??? AAS
選挙といえば当選祝い目当てで仕入れたバカでかい魚を
家族で食べるはめになる魚屋の話が思い出される
353
(1): 2009/08/22(土)23:19 ID:??? AAS
>>352
4コマ目で、魚屋のおっさんに向かって奥さんがガン飛ばしてるのが怖かった。
354: 2009/08/22(土)23:44 ID:??? AAS
ワカメ:「オサツがまってる」
サザエ:「そりゃそうよセンキョだもん」

初期のサザエなら言わないセリフだな…
355: 2009/08/23(日)11:51 ID:??? AAS
>>353
あんな感じで睨み付けて終わるオチが好き
舟の留守中に波平が一切洗い物してない奴とか
356
(1): 2009/08/23(日)16:10 ID:??? AAS
「りろせいぜん とうとうとう」の「とうとうとう」ってのがなんのことか
ガキの頃は全然わかんなくて、なにかの掛け声かと思ってた
357
(1): 2009/08/23(日)18:21 ID:??? AAS
そういえば作中で、「だます(?)」とおもわれる意味で、
クスノキさんの「ひでえや かついだな」や、波平の「かついだんだヨ」
と、「かついだ」のフレーズを何度か目にしたけれども
「片棒を担ぐ」という略語での言葉でしょうか。

日常では使ったことはないので、町子先生独特の言い回しか、当時よく使われていたフレーズでしょうか。
358
(1): 2009/08/23(日)18:44 ID:??? AAS
古い言い回しだけど「かつぐ」というのは一般的な言葉。辞書にも載っているよ。
からかって騙す、という意味。
「片棒をかつぐ」の略語かどうかは知らないが、それだと意味が少し
違ってくるんじゃないかな。首謀者がもう一人必要になるから。
359
(1): 2009/08/23(日)19:13 ID:??? AAS
>>358
ありがとうございます。
当時はよく使われていた言い回しだったんですね。

それにしてもエプロンおばさんを読むと、
ほのぼの路線→ブラックジョーク路線へ徐々に移り変わって行く様子が
サザエさん読むときよりもはっきりしていますね。
伊矢見(イヤミ)さんは数回で姿を消したけど、
すでにエプロンおばさん内でいじわるばあさんが登場していたもんなぁ。
360: 2009/08/23(日)19:41 ID:??? AAS
>>356
J自分もそう思った
「とう とう とう!!」ってビックリマークもついてるしねW
361: 2009/08/23(日)21:05 ID:??? AAS
>>357
よく知らんけど、一般的な標準語共通語の類いではないような?
落語とかで使われることがある言い回しとかじゃないかな? それなら「(いっぱい)くわす」かな?
外部リンク:thesaurus.weblio.jp
こんなのがあるね。
「乗せる」から転じた使い方かな?
362: 2009/08/23(日)21:13 ID:??? AAS
>>359
普通に使う言葉ではないでしょう。
実生活で、たとえ冗談とはいえ、「かついで」ばかりいたら、言動をまともに信用されなくなりますからね。
当然、冗談が冗談で通用する範囲限定の特殊なものでしかないわけで。
363
(1): 2009/08/23(日)21:15 ID:??? AAS
口に出して使うかどうかは別にして、一般的な言葉ではあるよ>かつぐ
確かに日常で今使うかと言われたら否定するけど
聞けば意味は理解できるし、サザエさん以外でも目にする言葉ではある。
364
(1): 2009/08/23(日)21:44 ID:??? AAS
>>363
どういうシーンでお目にかかるか?という問題。
落語系統かなあ? 何か心当たりない?

作者は、芝居とか落語とかは詳しいよね。その辺が関係しそうな?
365
(1): 2009/08/23(日)22:01 ID:??? AAS
>>364
今でこそ日常使わないだけで、以前は普通に使われてたと思うんだがなあ。
小説などでも目にするし。
少なくとも落語の特殊用語とか、そういうわけでは無いと思うよ。

そういう意味じゃなくて?
366: 2009/08/24(月)00:15 ID:??? AAS
>>365
いや、由来というか、日常会話で珍しくなく使われる状況は何だろうという疑問。
落語由来なら、江戸の下町の会話由来ということじゃない。そういう類いだろうか?ということだけど・・・
367: 2009/08/24(月)00:38 ID:??? AAS
普通に使ってるけどなあ。
笑って許せる「騙され」かな。
昔の意味とは違うかもしれないけど、今っぽい表現だと「うわ、やられたw」みたいな感じ。
1-
あと 615 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*