[過去ログ] 【フクちゃんが】YAWARA!26【ついてるんだから!!】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113: 2010/10/13(水)21:14 ID:bxopYBvE(1) AAS
>>100
柔、やはり松田さんとできてたのね(玉緒)
いや〜その〜、、、、、(柔)
隠さなくてもわかってたわ私は、松田さんあなたの事、いつだって真剣だっなもの(玉緒)
うん、、、(柔)涙を流す
それでどこまで行ったの?教えて(玉緒)
[柔、全てを話す]
そうなんだ、でも次はあなたの番よ
今度はあなたから一本とっちゃいなさいよ
アメリカまで行ってさ
省5
114: 2010/10/13(水)21:25 ID:??? AAS
話ぶった切りだが、編集長みたいな上司の下で働く松田がうらやましい
編集長も若い時は松田みたいだったのかね・・・
115: 2010/10/13(水)21:34 ID:??? AAS
まっちゃんは
若い女の子よりおっさんにもてそうではある
116(1): 2010/10/13(水)21:53 ID:??? AAS
まぁつだあ〜!…ったくあのバカ
117: 2010/10/13(水)22:25 ID:??? AAS
画像リンク[jpg]:uproda11.2ch-library.com
画像リンク[jpg]:uproda11.2ch-library.com
枕営業してそうな声優をあげろ
2chスレ:voice
枕営業もせずに仕事とれた声優はいない
2chスレ:voice
118: 2010/10/13(水)22:46 ID:??? AAS
>>116 いい記事ものにしてこいよ!
これを言ってる時の編集長カッコイイ
いつも怒鳴っているけど記者としての松田を1番評価してるよね。
119(1): [a] 2010/10/13(水)23:12 ID:??? AAS
日刊エブリーってやれデッチ上げだの三流だのえらい言われようだけど
実際の首都圏スポーツ紙の中でそれらしいのは見当たらないな。
22巻vol.6で編集長が発行部数が4位になって大騒ぎしてる所からみるとサンスポあるいは報知か?
(因みに部数1位は東スポ・・・やっぱり)
120: 2010/10/13(水)23:13 ID:??? AAS
ユーゴの世界選手権に、自腹切ってでも試合を見に行きたい
という考えは分かるんだが
「俺一人いなくたってどうってことないよな・・・」
「俺なんかいなくたって、柔さんは・・・」
というセリフがどういう意図で出てきたのか
いまだにようわからん
やっと到着したと思ったら
「なんで俺が早く来なかったから苦労したわけ?」
とか言ってるし
121(1): 2010/10/13(水)23:46 ID:??? AAS
自分が好きな子が
自分のこと待っててくれたら…な願望
やっと到着して目の当たりにした柔は快勝!
その前の絶不調の柔は知らないから
いつも通りの結果にしか松田には思えなかった
と予想
122: 2010/10/13(水)23:52 ID:??? AAS
ちょっとスネてみただけ
123: 2010/10/14(木)00:13 ID:??? AAS
>>121
タッチでもあったな。
124: 2010/10/14(木)01:05 ID:??? AAS
>>119
デイリースポーツが元ネタじゃないかと思っとる。あちらは関西中心だけど
しかし、最近は不況でスポーツ新聞も売れないらしい。日刊エヴリーは大丈夫か?
125(1): 2010/10/15(金)00:14 ID:??? AAS
ある程度人員整理とかされてるかもね・・・
松田はエースっぽいから残ってるのは間違いないだろうけど
126: 2010/10/15(金)03:04 ID:??? AAS
むしろ松田は不況なのに新しい新聞創刊するから
編集長やれとか無茶振りされてそうな感じ
127: [a] 2010/10/15(金)11:59 ID:??? AAS
松田さんの対象に食い込むスタイルからいってNumberやSports Illustratedみたいな
総合誌のほうがむしろ向いてるかも。
第1回特集記事はもちろん・・・食い込みすぎか?
128(3): 2010/10/15(金)14:40 ID:??? AAS
YAWARA引退
女子柔道のソウル、バルセロナ、アトランタ、シドニー、アテネ、北京で6大会連続五輪金メダリストで
参院議員の猪熊柔さん(40)が競技生活の第一線から引退する見込みであることが15日、分かった。
同日夕に記者会見して意思表明する。
猪熊さんは1988年ソウル五輪で公開競技ながら金メダリストとなった後、1992年バルセロナ五輪、
96年アトランタ五輪、00年シドニー五輪、04年アテネ五輪、08年北京五輪で6大会連続の金メダルを獲得した。
97年にスポーツジャーナリストと結婚し、99年には第一子を出産したが、その後も競技を続け、
08年の北京五輪でも金メダリストとなった。
また、今年7月の参議院議員選挙で民主党比例代表から立候補し、初当選。
政治活動とともに12年のロンドン五輪を目指す方針を明かしていたが、柔道との両立は難しい
省3
129: 2010/10/15(金)14:41 ID:??? AAS
TAWARAは関係ないだろ
130: 2010/10/15(金)15:35 ID:e9mEfeJf(1/7) AAS
柔さんが政治家になるわけねーだろ
6連覇ならいざしらず
131: 2010/10/15(金)15:40 ID:??? AAS
ミンス党かよギャグだろ
132: 2010/10/15(金)15:45 ID:e9mEfeJf(2/7) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 869 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s