[過去ログ] 魁!!男塾 第八十四の凶【邪鬼という男の一端】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
293: 2011/09/24(土)20:20 ID:??? AAS
>>292
お前の方がよっぽどチンケだわw
294: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/09/24(土)20:41 ID:??? AAS
>>257
過去スレで、黒色は光を吸収するから文字の書かれた部分はわずかに温度が高く、
月光はそれを指で感知して読んでいるという説があった
295: 2011/09/24(土)20:43 ID:??? AAS
いくら何でも人間のチンケな感覚器官を過信しすぎだろ
296: 2011/09/24(土)21:17 ID:??? AAS
秀麿必殺の「千人凶殺」って技を考えました。
ポケベルを鳴らして千人の子分を呼んでタコ殴りにする技
千人凶殺・・中国明の時代。武道家の宝 毛屁留が自らは戦わず、千人の弟子たちを呼び寄せて戦った
尚、現代のポケベルの名の由来が宝 毛屁留によるものなのは言うまでもない
297: 2011/09/24(土)22:03 ID:??? AAS
苦しうない!苦しうない!
298: 2011/09/24(土)22:06 ID:??? AAS
天兆で応援に駆けつけた時に田沢はドスをくくりつけてゴロンとしないで、タイコ叩いてた
いつからそんな軟弱になった!
299: 2011/09/24(土)22:27 ID:??? AAS
周りが田沢並みに強くなったから、もう一人で無茶しなくてもよくなったんだよ
300(1): 2011/09/24(土)23:42 ID:??? AAS
つか旗が小さくなって、秀麻呂がくじける危険性もなくなったからなあ。
301: 2011/09/25(日)00:18 ID:??? AAS
>>300
おお,今確認してみたら確かに大四凶殺の時と比べて大武會決勝での塾旗は
かなり小さくなってるな。
このマンガ人間だけじゃなく物も縮むのか。
302: 2011/09/25(日)00:22 ID:??? AAS
縮んだんじゃなくて、アウェー用の別の旗だろう
303(1): 2011/09/25(日)00:48 ID:??? AAS
あの筏にどうやって積んでたんだ、とも思ったが、
むしろ四凶時のあのでかさで塾長がどうやってトラックに積んだのか、の方が疑問か。
304(1): 2011/09/25(日)01:05 ID:??? AAS
男塾の面々が筏で出発したのは準決勝戦の時なのに
その後筏で地球一周旅行してようやく冥鳳島に辿り着いた…って、
準決勝から決勝戦までの間にいったい何ヶ月くらい経ってるんだ?
305: 2011/09/25(日)03:36 ID:??? AAS
チュッパチャプスをアナルに出し入れしてたら飴部分が突然消えた
306: 2011/09/25(日)04:01 ID:??? AAS
少なくとも旗は3つある
大 四凶
中 冥凰島
小 六本木
307: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/09/25(日)08:16 ID:??? AAS
>>303
たぶんあのポールもボタン一つで伊達の槍みたいにカッシイイインと伸びるんだろうな
308: 2011/09/25(日)13:11 ID:??? AAS
>>304
男塾世界の地球は、日本から南極までヘリで行ける程度の大きさだから
309: 2011/09/25(日)14:01 ID:??? AAS
そもそも筏って動力も何もついてないから、風や潮流にまかせるしかない
つまりものすごく遅い
それで地球一周するとかどれだけ歳月が必要なんだよ
310(1): 2011/09/25(日)14:55 ID:??? AAS
モンゴルにはピラニアなんていないって大学の時初めて知った
311: 2011/09/25(日)15:00 ID:??? AAS
民明書房のタチの悪いところは、ごくたまに本当の話があることだな
312: 2011/09/25(日)15:07 ID:??? AAS
>>310
ピラニアに限らず、あんな寒いところに
本気で熱帯魚が棲息してると思ってたのかw
冬のモンゴルは零下30度以下だぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 689 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s