[過去ログ] 魁!!男塾 第八十四の凶【邪鬼という男の一端】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 76 2011/09/19(月)00:39 ID:??? AAS
追加。
通常なら
「おとこ」と称されるものが
あのふたつの場面に限り「だんし」だなんて。
78: 2011/09/19(月)00:44 ID:??? AAS
「我私が男塾塾長 江田島平八である」
「俺が極小路秀麻呂だ」

「ぼ、僕の悪口ならいくら言っても構わないけど、
塾長の悪口だけは許さんぞーーーーー!!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
秀麻呂もおとなしくなっちゃって。
79: 2011/09/19(月)00:47 ID:??? AAS
>>54
うん? 義蒋の件だが、あれってボディペッティングしてた泊鳳は
逆光の位置にいたんだっけ?
80: 2011/09/19(月)00:49 ID:??? AAS
>>54
「神拳寺の名を汚したヤリの使い手」を書いてないのは わざと か??
(伊達いわく「さっきのタコ」)
81: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/09/19(月)01:22 ID:??? AAS
>>70
男の涙は親の葬式といえど見せるべからず=男の涙は絶対に見せてはならないというのは一般人の解釈。
男塾の中では仲間の死や卒業式>親の葬式なのかもしれん。
親を軽視するのもどうかと思うが、桃が天動宮で富樫に言った「血より濃いものだってあるはずだぜ」が男塾の方針でもあるのだろう。

あるいは卒業式で泣いてる時などは、視点が泣いてるキャラに近いから気づかぬが教官達との間に煙幕でも焚いておるのかもしれん。
82: 2011/09/19(月)02:26 ID:uORnHlwX(1) AAS
男塾三号生達のファッションセンス笑ける。
横浜銀蝿風のグラサン、パーティー帽子、頭に矢印のtattoo、極めつけはノースリーブ学ラン(笑)
83: 2011/09/19(月)04:35 ID:??? AAS
宮下が〜とか漫画読み気どりたいだけのにわかは出て行ってw
84: 2011/09/19(月)09:10 ID:??? AAS
>>71
そのあたりの規則違反は親告罪ということになっていて
やられた方が告発をしないと罪は問われないことになっておる。

名誉毀損とかと同じね
85: 2011/09/19(月)09:13 ID:??? AAS
そもそも親が死んでも誰も一時帰宅してないし、葬式にも出てないだろ
みんな男塾での日々の研鑽の方が重要になってしまってるからな
86: 2011/09/19(月)09:27 ID:??? AAS
>>50
伊達が「約束だ死ね」とかわめいて王大人に戦いを挑んだら面白かったろうな。
逆に瞬殺されるか、幻術で溺れさせられるのが関の山。
87: 2011/09/19(月)09:44 ID:??? AAS
画像リンク[jpg]:sylphys.ddo.jp

この絵を見る限り石段一段一段の奥行きは
10p程度しかなさそうだな
さもなければこんなに狭い場所に沢山の段を配置できる筈がない
88: 2011/09/19(月)11:06 ID:??? AAS
神拳寺が前評判ほどではないとはいえ
この階段軽く昇れないぐらいでは入れんだろ
89: 2011/09/19(月)11:08 ID:??? AAS
つか男塾世界の寺っていつ仏教やってるんだろうな。
90: 2011/09/19(月)12:04 ID:??? AAS

91: 2011/09/19(月)12:45 ID:??? AAS
たった一行から馬鹿がにじみ出ておる。
92: 2011/09/19(月)13:04 ID:??? AAS
「どうだここは、引き分けというのは?」
男塾初心者ならこのセリフ言ったのは粱皇やアヌビスあたりだと勘違いするだろうね
93: 2011/09/19(月)14:51 ID:??? AAS
そのクラスだとまず負けを認めてからワハハかかったなをやりそうだろ
94: 2011/09/19(月)15:15 ID:??? AAS
富樫戦のときは有利に戦っていたら、富樫が本気出しそうになったので引き分けを言い出した。

以後の飛燕の戦いは、最後に大逆転するまではずっとやられっぱなしがほとんどなので、
相手が呑むはずのない引き分けを提案することができなかった。

ただそれだけのことよ。
95: 2011/09/19(月)15:34 ID:??? AAS
独眼鉄の大車輪攻撃を受けながら「どうだここは、引き分けというのは?」と言う飛燕
96
(2): 2011/09/19(月)15:45 ID:??? AAS
>>65
死天王ってのは「邪鬼に仕える4人」って意味だから
死天王の中に邪鬼自身が入ってはいかんし
桃や伊達も邪鬼への忠誠心がないからそれは無理なんじゃ

死天王登場時、
「邪鬼様も慎重な。一号相手の八連制覇に死天王をお使いになるとは…」
とか言ってたけど
あの後鎮守直廊3人衆が出てこなかったらどんな奴が選ばれてたんだろうな
1-
あと 905 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*