[過去ログ]
魁!!男塾 第八十六の凶【ひさびさに血がたぎる】 (1001レス)
魁!!男塾 第八十六の凶【ひさびさに血がたぎる】 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1323050863/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
19: 愛蔵版名無しさん [sage] 2011/12/06(火) 09:51:01.21 ID:??? 「過ぎたるは及ばざるがごとし」とか言ってたが、 伊達の性質も極度につきつめていけばセコくなるということか http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1323050863/19
20: 愛蔵版名無しさん [sage] 2011/12/06(火) 10:26:38.72 ID:??? >>18 無明察相翫と間違えていないか 漫画の中の解説でも鼠にケッペルの法則があてはまることになっていたが http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1323050863/20
21: 愛蔵版名無しさん [sage] 2011/12/06(火) 19:18:13.34 ID:??? 赤石は水に潜って島の足3本を切ったけど、 あれが普通の島だったらどうする気だったのか http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1323050863/21
22: 愛蔵版名無しさん [sage] 2011/12/06(火) 19:28:14.05 ID:??? >>21 一見して川の流れから島の構造を読み取ることなど朝飯前 それが底無しの知謀と言われる由縁だ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1323050863/22
23: 愛蔵版名無しさん [sage] 2011/12/06(火) 20:22:02.88 ID:??? >>20 マハールと影慶の動きも読めなかった http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1323050863/23
24: 愛蔵版名無しさん [sage] 2011/12/06(火) 21:15:47.59 ID:??? マハールと影慶は象と同等ということか http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1323050863/24
25: 愛蔵版名無しさん [sage] 2011/12/06(火) 23:09:43.24 ID:??? 象の鼻は実際伸びるんだろうか? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1323050863/25
26: 愛蔵版名無しさん [sage] 2011/12/06(火) 23:13:35.54 ID:??? 追い詰められた時の心理を攻めるのが無明察相翫 マハールは余裕があって棍を刺されたふりまでした http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1323050863/26
27: 愛蔵版名無しさん [sage] 2011/12/06(火) 23:45:24.04 ID:??? 髪や爪が伸びて硬質化して武器になるというのは いくらなんでもやりすぎ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1323050863/27
28: 愛蔵版名無しさん [sage] 2011/12/07(水) 01:39:58.29 ID:??? 象は耳で空を飛ぶ。 マハールの象は修業が足らん。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1323050863/28
29: 愛蔵版名無しさん [sage] 2011/12/07(水) 02:00:57.02 ID:??? >細目を大将と間違える これは男塾全員に当てはまることじゃないのか? ディーノの「あなたが大将のようですね」に否定も肯定もしなかったことで、 細目=大将がさも当然の既成事実のように捉えられた感がある。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1323050863/29
30: 愛蔵版名無しさん [sage] 2011/12/07(水) 02:40:05.08 ID:??? その他大勢の冷たい視線から察するところ、細目は館主に次ぐNo.2という訳ではなさそうだ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1323050863/30
31: 愛蔵版名無しさん [sage] 2011/12/07(水) 03:39:23.25 ID:??? No.2とはいかなくても伊達の顔面に入れたくらいだから細目はそこそこの実力者だったと思う。 あそこは大将が弱すぎた。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1323050863/31
32: 愛蔵版名無しさん [sage] 2011/12/07(水) 06:26:11.15 ID:??? ろうろう館は唯一副将格が明らかになってないチーム オリンポス…ケンタウロス ガンダーラ…三宝聖 黒連珠…阿吽兄弟 ファラスフ…アヌビス 梁山泊…宗江 冥凰島…スパルタカス もう1チームあったような…、気のせいか http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1323050863/32
33: 愛蔵版名無しさん [sage] 2011/12/07(水) 09:40:00.63 ID:??? 細目が敗れた時点で、他のチームなら次は大将はまだで副将が出る、という流れだったから、 細目が副将か、嶺厳が副将か、それとも副将がいないかのどれかということになる。 二番めと三番めは無理があるから、要するに細目が副将ということでいい。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1323050863/33
34: 愛蔵版名無しさん [sage] 2011/12/07(水) 09:49:40.04 ID:??? 2連敗したら副将というケースが多いな。 3人やられてから副将を出した黒連珠と梁山泊は惨敗というイメージが強いから失敗だった。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1323050863/34
35: 愛蔵版名無しさん [] 2011/12/07(水) 10:02:15.25 ID:neJioh2w 余裕ぶっこいて未熟者に予選リーグを任せる というのは各チーム過去の大会を見てないのか? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1323050863/35
36: 愛蔵版名無しさん [sage] 2011/12/07(水) 10:02:19.24 ID:??? 髏狼館は全員雑魚の衒蜥流の次の対戦チーム リアルタイムで読んだ時はそんな感じはしなかった http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1323050863/36
37: 愛蔵版名無しさん [sage] 2011/12/07(水) 10:08:35.93 ID:??? >>35 その未熟者でも一人で16人は倒してるのだから上出来だろう http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1323050863/37
38: 愛蔵版名無しさん [sage] 2011/12/07(水) 10:29:29.13 ID:??? >>33 副将はいない、でも無理はないと思う 名目上の副将はいるかも知れんが、恐らく実力的には細目と大差ないかと つまり狼ロウ館は、大将以外はドングリの背比べチームかと 二号生もそうだったしね、赤石以外はドングリの背比べ あと、細目が仲間から見下されたのは実力云々じゃなく、腹切りの約束を破った臆病ぶりからだろう http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1323050863/38
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 963 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s