[過去ログ] あの漫画なんだった? 40巻目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299: 2012/01/23(月)22:58 ID:??? AAS
>>298
うおおお三十年のモヤモヤが一瞬で解決してしまった。嬉しいけど複雑な感じ。ありがとうございます!!!
確かにこれです!コミックは出てたみたいですが未完なのかな…。
300: 2012/01/24(火)05:36 ID:CD7MTBDh(1) AAS
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年】 1995年〜97年あたり
【掲載雑誌】コミックドラゴンなどのファンタジー系?
【絵柄】グルグルとかの系統?
【その他覚えている事】 一話か数話の読みきりだと思います
主人公の親が作ったらしい女アンドロイドが突然アパートにやってくる。
なぜか主従契約?のために精液をなめさせろと主人公に迫る。
(ネタ的な感じだったのでエロ漫画ではなかったはず)
軍隊がアンドロイドの回収にやってきて戦闘になり
省9
301
(1): 2012/01/24(火)10:44 ID:??? AAS
【タイトル】不明
【作者名】手塚治虫
【掲載年または読んだ時期】80年代前半
【掲載誌・単行本またはジャンル】手塚治虫漫画全集
【絵柄】手塚
【その他覚えている事】
短編で拠点を守るか宝を守るかなんかで全滅してしまう話
仲間の一人に再生する体の男がいて銃撃で細切れになっていき再生が追いつかず死んでいくのが印象に残ってる
ここまで分ってるんですが作品の名前が思い出せなくて困ってます
302
(1): 2012/01/24(火)12:35 ID:ZbGAK2P6(1) AAS
【タイトル】不明
【作者名】河惣益巳
【掲載年または読んだ時期】20年位前
【掲載雑誌または単行本】花ゆめ
【絵柄】河惣益巳
【その他覚えている事】
「風の城砦」の続編で、前作ラストにテロで死んだと思われてた主人公のソレイユが生き延びていて、
犯人で従兄弟のウルージと決着をつける話だったような…

結構短い話でした。
303: 2012/01/24(火)12:39 ID:??? AAS
【タイトル】不明 たぶん少年誌のスポーツ漫画だと思う
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】30年くらい前
【掲載雑誌または単行本】 単行本
【絵柄】 水島真司が書いたものに似てたような気がします
【その他覚えている事】
お弁当を食べるシーンで大きな弁当箱がただの白米で埋まっていているが
食べ続けていくうちに中から卵焼きやおかず?が出てくる
よろしくお願いいたします
304: 2012/01/24(火)12:54 ID:??? AAS
>>302 ブルー・ブラッドだね。
ここにあらすじ詳細が載ってる。
外部リンク:wikiwiki.jp
文庫版だと普通に載ってるよ。
305
(1): 2012/01/24(火)13:18 ID:gOGGr3jr(1) AAS
>>263に付け足します
精子バンクで身ごもった女の人がいました
306
(3): 2012/01/24(火)17:33 ID:??? AAS
【タイトル】 不明
【作者名】楳図かずお?
【掲載年または読んだ時期】 80年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】怪奇もの
【その他覚えている事】
お嬢様と、同年代のお手伝いさんの物語 (主人公はお手伝いさん)
お嬢様が間違ったテーブルマナーをお手伝いさんに教えて恥をかかせる
307
(2): 2012/01/24(火)17:33 ID:??? AAS
(続き)
テニスの最中にお嬢様がボールを取りに行こうとして、
崖下に落ちて片目を潰して死ぬ
その後、お嬢様が片目がダランと下がった幽霊として出てくる

ここまでしか覚えてませんがよろしくお願いいたします。
308
(1): 2012/01/24(火)18:11 ID:??? AAS
>>306-307
>>7
>>★ マルチポスト(別々のあちこちに同じ質問を書くこと)は嫌われます。
>>  他の板の質問スレで聞き直す場合は、ひとこと断ってから移動しましょう。

>>漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ45
>>26 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2012/01/23(月) 08:22:29.75 ID:lv9qyxAJ0
>>【タイトル】 不明
>>【作者名】うめずかずお?
>>【掲載年または読んだ時期】 80年代
>>【掲載誌・単行本またはジャンル】怪奇もの
省9
309: 2012/01/24(火)19:21 ID:??? AAS
【タイトル】○○マン、という感じだったと思います。
【作者名】不明。
【掲載年または読んだ時期】二十年ほど前。
【掲載雑誌または単行本】ボンボンもしくはわんぱっく。
コロコロは定期講読してましが、たまたま親戚の家で似た雑誌を読んだという記憶が。
【絵柄】掲載誌のわりにシリアスよりで頭身高めだったような。
【その他覚えている事】
変身ヒーローもので、主人公の有事が缶ジュースに潜んでいた怪物にとりつかれ、
「痒い痒い」といいながら全身の皮を引き裂いて怪物に変身してしまう。
可愛がっていた年下の子供達を体内に取り込み、主人公を倒そうとすると、
省4
310: 2012/01/24(火)19:22 ID:??? AAS
すいません、一ヶ所誤字が。
主人公の有事→主人公の友人、です。
311: 2012/01/24(火)20:38 ID:??? AAS
>>308
すいません
以後気をつけます
312: 2012/01/24(火)21:11 ID:??? AAS
ただの暇人だから相手にしなくていい
313: 2012/01/24(火)21:36 ID:??? AAS
♪暇人 all the people
♪Livin' life in peace〜
314
(1): 2012/01/24(火)21:53 ID:??? AAS
>>305
たぶん全然ちなうとは思うんだけど、清水玲子の「22XX」か「天使たちの進化論」をイメージしました。
315: 2012/01/25(水)01:56 ID:??? AAS
>>314
違いましたがご回答ありがとうございます

補足ですがコミックスの大きさは少女マンガより大きいタイプでした
主役は気弱そうな感じです
見た目の例は【裏切りは僕の名を知っている】の主役です
銃やライフルなどが出ていたり
ノーカン、爆発などがあった気がします
316: 2012/01/25(水)02:21 ID:??? AAS
書き忘れ
男ばかりでむさい中に唯一若い女キャラがいました。
その女キャラはおなかに子供がいましたが爆発したらしく内蔵が飛び散ってました
子供は助かって主役の仲間に育てられ少年に成長しているようです
317
(1): 2012/01/25(水)02:24 ID:??? AAS
>306-307
好美のぼる「呪いのホクロ」。古本屋で買って持ってるから間違いない。
318
(1): 2012/01/25(水)04:30 ID:??? AAS
>>306
梅図かずおのお手伝いさん物だと「おろち」しかないけど?
1-
あと 683 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.080s*