[過去ログ] あの漫画なんだった? 40巻目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
443: 2012/02/14(火)02:08 ID:??? AAS
確かにっぽいな
444: 2012/02/16(木)01:03 ID:??? AAS
漫画 幼馴染 バスケ 告白 生徒会長 東京タワー グロい 死んだ 学校 リストバンド 高校生
445: 2012/02/16(木)01:23 ID:??? AAS
16分割?
446: 2012/02/16(木)21:35 ID:5xXLgy/y(1) AAS
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載雑誌または単行本】95年前後? 単行本
【絵柄】 巻来 功士の絵柄に似てた
【その他覚えている事】確か第四巻辺り?でヒロインが捕まって融合だか
なんだかで怪物にさせられるやつ。怪物というのが大きな花で、花の中心に
ヒロインの顔がある。
ただ何らかの理由で主人公はヒロインを元に戻したんだよね。 
これじゃあ無理?
省2
447
(1): 2012/02/17(金)13:18 ID:??? AAS
【掲載年または読んだ時期】10年前くらい
【掲載雑誌または単行本】青年向けの雑誌?
【その他覚えている事】
仕出し弁当か何かを食べていて
頭の中で食べる順番を組み立て、最後まで白米とおかずを
バランス良く食べられるように計算しつくしていたのに
メインとして考えていたチキンカツをかじると、実は白身魚のフライで
味付けの濃さの違いから計算に狂いが生まれ
このままでは白米が残ってしまう、どうすべきだ?!

と葛藤するシーンがありました
省3
448: 447 2012/02/17(金)13:55 ID:??? AAS
すいません、自己解決しました
泉昌之の「夜行」だったようです
学生時代に友人が古本屋でガロのバックナンバーを集めていたので
そこで読んだのかもしれません
449: 2012/02/17(金)21:57 ID:hKpiUp/z(1) AAS
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1989年頃
【掲載雑誌または単行本】ヤンサン
【絵柄】まるまっちい絵柄。コメディータッチ
【その他覚えている事】 青年が小学生とちんぽのデカサで負けて凍りつく
450
(1): 2012/02/18(土)10:16 ID:GQHmuNsO(1) AAS
【タイトル】不明
【作者名】 にわのまこと
【掲載年または読んだ時期】10数年前、「真島君すっとばす!」連載終了後
【掲載雑誌または単行本】週刊少年ジャンプ
【絵柄】にわのまことのいつもの絵柄
【その他覚えている事】
にわのまこと異色のホラー読み切りで、主人公はスポーツ青年ではなく
学ランを来た中学生でした。
江戸時代に処刑(ノコギリで四肢切断)された女の怨念が現代に蘇る?
ようなストーリーで、ノコギリで手足を切断するゴリッ、ゴリッ、という
省6
451
(7): 2012/02/18(土)10:45 ID:tgxObJz8(1) AAS
古い漫画ですがわかる方いたらお願いします。

【タイトル】覚えていません
【作者名】 覚えていません
【掲載年または読んだ時期】30年前
【掲載雑誌または単行本】月刊誌でジャンプかと(自信ありません)
【絵柄】 本宮ひろ志の絵柄だったと思います
【その他覚えている事】・ 主人公(男)は学校の番長みたいなのやってます。
・他の学校の番長?とボクシングのリングで異種格闘技で戦います。
・主人公はボクサーグローブつけてて、決め技は相手の頭上に逆さに倒立してからの一本背負い投げ。
・妹がいたような。
省4
452: 2012/02/18(土)12:34 ID:??? AAS
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1983〜1987年?(ボンボンやコロコロを読んだことあるのがその時期だけなので)
【掲載雑誌または単行本】ボンボン
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
連載物だと思います

アミダブツやナムアミダブツという兄弟(?)の敵キャラがでてきたり
A級能力持ちの敵が何人もいて、なかには時間を操る者もいるらしい

田舎の従兄弟の家のボンボンで2,3話読んだだけなので
省1
453
(1): 2012/02/18(土)14:31 ID:??? AAS
>>450
その作品は読んだことあるが、掲載誌は少年ジャンプではなく
青年誌の方で掲載されたものです。
断定はできませんが、恐らくその話は
『リベロの武田 超機動暴発蹴球野郎 2002年世界飛翔編』という
短編集に掲載されてたと思います。
454
(1): 2012/02/18(土)14:39 ID:??? AAS
453の続きですが、その読み切りのタイトルは
「血界」ではないかと思われます。
455
(2): 2012/02/18(土)17:14 ID:??? AAS
【掲載年または読んだ時期】20年以上前
【掲載雑誌または単行本】週刊誌チャンピオンかジャンプ?
【絵柄】桂正和のような絵でギャグ系
【その他覚えている事】
複数の少年が銭湯?で同級生の女湯をのぞき穴から覗くのですが、
なぜか覗いた子はウンコ?かゲロをしてしまい、近くに居た同級生が逃げる?
みたいな描写がありました。
なにぶん7歳くらいの記憶なのでおぼろげですがこんな感じです。
お願いいたします。
456: 2012/02/18(土)17:23 ID:cqO5zySV(1) AAS
15 :愛蔵版名無しさん:2011/12/25(日) 09:53:06.77 ID:rXxLCufE
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1989年
【【絵柄】ホイチョイ
【その他覚えている事】 男3人組がプールサイドで女をナンパしてプールに飛び込む海パンが脱げてちんぽ包茎で私たち三人ともホーケーにキョーミないのと言われる
短編集?
457: 2012/02/18(土)17:44 ID:??? AAS
>>453
>>454
ありがとうございました。探して読んでみます。
458
(1): とまと ◆7lY0T6.cxs 2012/02/18(土)20:44 ID:xiIdZLNY(1) AAS
>>455
「臀撃おしおき娘ゴータマン」 山口譲司 だと思う。
うんこブリブリした後に「ティーシュッ!」と叫んでなかったか?

4巻あたりだったかなぁ。
ヒロインが2代目になってからのエピソード。
459
(1): 2012/02/18(土)21:22 ID:??? AAS
>>451
覚えてないけど、硬派銀次郎か山崎銀次郎?
460
(1): 2012/02/18(土)22:39 ID:??? AAS
>>459
すいません銀次郎ではないです、その2つとも読んでましたから。
もう少しはっちゃけた(少々ギャグのある)学園物でした。
本宮ひろ志の絵柄でしたが、作者はアシさん出身かもしれません。
461
(1): 2012/02/19(日)00:01 ID:??? AAS
>>460
全然知らない漫画だけど、もしかしてこれ?
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
462: 451 2012/02/19(日)00:23 ID:RQciQnkT(1/3) AAS
>>461
すいません、違います。
こういうシリアスな物ではなく、ボクシングでもないので。
学校の番長が別の学校の番長から次々に挑戦を受けていく異種格闘技の学園物です
(つうか喧嘩をリングの上でやることでスポーツにしてる?)。
連載物で1回の戦いに1話なので短編や中篇物ではないです。
1-
あと 539 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.429s*