[過去ログ] あの漫画なんだった? 40巻目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
755(3): 2012/04/06(金)21:05 ID:d/DVm9rC(2/2) AAS
【タイトル】 不明
【作者名】 永井豪
【掲載年または読んだ時期】 1983年
【掲載雑誌または単行本】 中一時代
【絵柄】
【その他覚えている事】 学校の体育館で相撲部の学生が練習しててまわしを外される
756: 2012/04/07(土)19:02 ID:NFiytYBT(1) AAS
【タイトル】 不明
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】 1989年
【掲載雑誌または単行本】ヤンサン
【絵柄】 シリアスタッチ
【その他覚えている事】 男が海辺の崖でマッパになってるそのままマッパでテントに落ちる
757(1): 2012/04/07(土)19:37 ID:??? AAS
【タイトル】 不明
【作者名】 永井豪
【掲載年または読んだ時期】 1983年頃
【掲載雑誌または単行本】 中一時代orコース
【絵柄】 手塚治虫ぽいが、本人ではないのは確か
【その他覚えている事】 同級生2人が主人公、片方は黒髪でサッカー部
もう片方は,金髪。
足を怪我している人に席を譲らない同級生を殴る話をよく覚えてます。
758: 2012/04/07(土)19:39 ID:??? AAS
失礼>>755を見て思い出したので、コピーしたら作者の所が永井豪になってしまいました。
759(1): 2012/04/07(土)20:07 ID:/tcjT3eX(1) AAS
>>757
池原しげとが、旺文社の中二時代で描いてたヤツだな
たしか「オレと風」だったような(タイトルは曖昧)
その譲らなかった学生(メガネ)が、主人公(黒髪)を逆恨みしてナイフで襲ってきて、
返り討ちにしたけどなぜかナイフが見つからず、黒髪が一方的に悪いことになり自宅謹慎
その後金髪がそのメガネを見張ってたら、自室でナイフを持ってるところを窓から目撃する
後日メガネが近所の女の子とプールに行き、泳げないことを笑われてキレて、帰り道で切りつけようする
そこに金髪が割って入り投げ飛ばして、今度はメガネは警察に補導される
そのメガネは、教育ママのせいでストレスで心が歪んでた事を知った主人公二人が、
後日、勉強をサボらせて遊びに連れ出し、初めて母親に逆らったメガネも晴れ晴れとした気分になった
760(1): sage 2012/04/08(日)03:43 ID:he/VPff+(1) AAS
>>752
森下裕美 SS(サイボーグサラリーマン)とかどうだろう
761: 2012/04/08(日)12:44 ID:??? AAS
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 恐らく1990年前後
【掲載雑誌または単行本】 確か週刊少年ジャンプ
【絵柄】 原哲夫のような劇画
【その他覚えている事】
偉い人っぽい人が悪の組織に拉致され、
尻からサソリの尻尾が生えた女性幹部に
尻尾に刺され拷問を受ける、というシーンだけ
覚えています。
762(1): 2012/04/08(日)12:51 ID:??? AAS
ザ・グリーンアイズかな?
巻来功士
763: 2012/04/08(日)13:03 ID:??? AAS
>>760
森下裕美ならむしろ「荒野のペンギン」の「人形時代」のほうが悲しい話だな
まあ石坂啓とは間違わないと思うが…
764: 2012/04/08(日)13:15 ID:??? AAS
>>762
ありがとうございます、
ググっても単行本表紙しか画像が出ないけど
グリーンアイズで間違いなさそうです。
765: 2012/04/08(日)14:14 ID:??? AAS
>>759 有難うございます、調子に乗って・・・
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1981〜3年頃
【掲載雑誌または単行本】 中一〜三時代
【絵柄】 (後者は)博多っ子純情みたいな感じ
【その他覚えている事】
2本あります
テニスをする女の子が主人公、金持ちの先輩?に嫌がらせを受けボールを触らせてもらえないが
誰かの試合の後ろで、こぼれ玉を打つ話だけ覚えてます。
省5
766: 2012/04/09(月)12:35 ID:??? AAS
>755
まぼろしパンティ
じゃなかろうか
767: 2012/04/09(月)14:13 ID:??? AAS
>>755
外部リンク[asp]:www.ebookjapan.jp
これによると超少女UFOのようだが単行本は実家に置いてあるのですぐには確認できん
768(2): 2012/04/09(月)16:57 ID:??? AAS
おねがいします
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】ネットにページが貼られていました
【掲載雑誌または単行本】 ?
【絵柄】 ゴルゴに似ている
【その他覚えている事】
女性教師が算数を生徒に教えているシーン。
「ここに、7人のユダヤ人がいます。4人殺しました。何人残りましたか?」
生徒が元気に手を挙げる中一人落書きして遊んでいるヤーセルという男の子
省3
769: [age] 2012/04/09(月)17:11 ID:??? AAS
画像リンク[jpg]:2ch-ita.net
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載雑誌または単行本】 不明(個人のサイトで紹介されていた)
【その他覚えている事】主人公と思われる男性が自殺か事故で死亡し、
交通事故か何かで死亡した、画像の少年とともに、
画像の天使みたいな女性にあの世に連れて行かれている。
よろしくお願いします。
770(1): 2012/04/09(月)17:40 ID:??? AAS
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1985年〜1987年頃
【掲載雑誌または単行本】 てれびくんかテレビランド
【絵柄】 ギャグ漫画系
【その他覚えている事】
ファミコンの内容を解説するような漫画。
主人公はロボットで、弁髪みたいなのがあった気がする。
そのロボットが毎回ゲームの主人公になっていたような。
771: 2012/04/09(月)18:07 ID:??? AAS
>>768
似ているもなにも、ゴルゴ13そのものだろう
772(2): 2012/04/09(月)19:06 ID:??? AAS
>770
テレビマガジンじゃね?槇村ただしが、ボロッ殿のアレンジキャラでそんなの描いてたぞ。
773: 2012/04/09(月)20:27 ID:??? AAS
>>768
ゴルゴ13「ヨルダン川西岸」
ここは「記憶の片隅にはあるが題名や作者など詳しいことが分からない」漫画を聞くスレであって
ネットで見た画像を聞くスレじゃない
そういうのは漫画板で質問しろ
774: 2012/04/09(月)23:14 ID:??? AAS
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】80年代〜90年代辺り
【掲載雑誌または単行本】ジャンプ系列の雑誌
【絵柄】思い出せず
【その他覚えている事】
ジャンプ系の雑誌に掲載された、恐らくは読み切り漫画
内容的にコンピュータを題材にした話だったように思う
キャラにとんがり帽子をかぶった魔女のような若い女の子(細身だった記憶)がいたように思う
そのキャラが呪文のように「ノイマンノイマン非ノイマン」と言っていた事しか思い出せない
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 227 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s