[過去ログ] あの漫画なんだった? 40巻目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
777: 775 2012/04/10(火)10:24 ID:??? AAS
>>776
それで間違いないです!
その画像に載ってるグーニーズの話も読んだ記憶があります。
778: 2012/04/12(木)18:03 ID:TzW9bq59(1/2) AAS
【タイトル】 不明
【作者名】 川崎のぼる
【掲載年または読んだ時期】 1979年頃
【掲載雑誌または単行本】 コロコロコミック
【絵柄】 いつもの感じ
【その他覚えている事】 男の子がパンイチで街を歩いてるが女の子にパンツを脱がされて気絶する
779: 2012/04/12(木)21:02 ID:TzW9bq59(2/2) AAS
【タイトル】 不明
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】 1983年頃
【掲載雑誌または単行本】 単行本
【絵柄】 ギャグタッチ
【その他覚えている事】 大学生が寮の風呂に入っててちんぽ包茎の主役の子がちんぽの皮をみんなに無理に剥かれる
780(2): 2012/04/13(金)01:45 ID:??? AAS
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1990〜1993年頃
【掲載雑誌または単行本】 小学4〜6年生の読み切り漫画だったと思う…
【絵柄】 ホラー
【その他覚えている事】 最初のシーンというか紹介の入り方が
「これは実際にあった話です」みたいな感じで覚えてるセリフが
「わたしを変だと思ったんだろう?」
「嘘をついても無駄だ」
「お前のお袋は俺が支配した」etc
省4
781: 2012/04/13(金)03:28 ID:??? AAS
アイザックビヨンド
782(2): 2012/04/13(金)18:27 ID:??? AAS
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年ぐらい前に(どこかの食堂で)
【掲載雑誌または単行本】 単行本だったような
【絵柄】 シンプル
【その他覚えている事】どこかの大名とその身代わり(?)が、
本人達と家族を巻き込んで、復讐の応酬をしあう。
結末も含めてドロドロした展開。
783(1): 2012/04/13(金)19:29 ID:??? AAS
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年以上前に床屋で
【掲載雑誌または単行本】 単行本
【絵柄】 かなりリアルな絵柄
【その他覚えている事】
織田信長が出てきて、黒人の家来とホモセックスしてる場面有。
また、籠城してる兵士達が死んだ仲間を食ってるシーンもあった。
単行本の最後では、信長と黒人の家来が火の中で死んでた。
784(5): 2012/04/13(金)19:34 ID:??? AAS
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20数年前に歯医者にて
【掲載雑誌または単行本】 単行本
【絵柄】 比較的シンプル
【その他覚えている事】
4コマ漫画で、主人公は侍か忍者。
基本的にはギャグ漫画だが、主人公はターゲットなど
様々な人間を殺していた。エロ系の内容もあった。
785: 2012/04/13(金)19:36 ID:??? AAS
続き
覚えてる話としては、人相描きの顔の男を殺したと
思ったら、人相描きを逆さに見ていたというオチの話しがあった。
他には、インド人らしき男が剣を飲みこんだら、主人公が
その男に下を向かせるような事をして、剣がインド人の男の
体を突き破るという話もあった。
786(1): 2012/04/13(金)21:38 ID:??? AAS
シンプルな絵で、侍が主人公のギャグというと
高橋ゆたか「剣客 渋井柿之介」が思いつくけど
内容が全然思い出せない…
787: 2012/04/13(金)21:56 ID:??? AAS
>>783
あー読んだ覚えあるわそれ
最後本能寺で信長にとどめ刺したのがその黒人だったよな
俺もタイトル作者知りたい
788: 2012/04/13(金)22:46 ID:??? AAS
>>786
柿之介ではないですね。
それよりも古い作品で、ジャンプ漫画でもなく成年向けっぽかった。
柿之介は柿みたいな頭をした「ふっ」が口癖の侍で、
貧乏道場に居候して色々やってる話だった。
789: 2012/04/14(土)00:27 ID:??? AAS
ジョージ秋山でありそうな気もするなあ
790(1): 2012/04/14(土)08:58 ID:??? AAS
【タイトル】不明 カタカナだけのタイトルだったのは覚えてる
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2年前ラーメン屋で読んだ
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】少年漫画っぽい
【その他覚えている事】
UFOとか宇宙人もの
主人公は高校生 大男 怪力
母親は歯医者 父親は別居中だったと思う
彼女は同じ高校、何らかの力で岩の中に埋まっていき誘拐される
省2
791(1): [age] 2012/04/14(土)09:34 ID:??? AAS
>>790
六田登 「バロン」
792: 2012/04/14(土)10:38 ID:??? AAS
>>791
まさにそれです!!
ありがとうございます。
793(1): 2012/04/14(土)19:13 ID:??? AAS
>>782
シンプルな絵柄とは言いがたいけど
平田弘史の『つんではくずし』か、そのリメイクの『大地獄城』かも。
794: 782 2012/04/14(土)20:23 ID:??? AAS
>>793
レス、ありがとう。調べてみたんだが、違っていた。
やはり絵柄はもっと単調でシンプルなものだった。
795(1): 2012/04/14(土)22:21 ID:oxCWhnBW(1/2) AAS
>>501
一話じゃないけど、彼女がレイプ未遂されたっていう点で
ヤンサンで連載してた「カケル」?
796(2): 2012/04/14(土)22:50 ID:oxCWhnBW(2/2) AAS
>>784
それ、俺も知りたいわ
決闘の直前に保険に加入して、保険会社の社員が大量に助っ人に来る話とか
ブスな女忍者がお歯黒をしていて、「結婚してるの?嘘ぉ?」
とか動揺してるうちに負けちゃうけど、実はお歯黒じゃなくタバコのヤニだった不覚!
みたいなネタがあったと思うんだけど
俺が小学生ぐらいの時に買った漫画だから1985年前後だな
忍者が好きで買ったけど、たしかにわりとエロネタがあった
サラリーマン向けっぽかったな
絵柄は東海林さだおとか、お笑い漫画同情の鈴木・富永みたいな感じだった
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 205 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s