[過去ログ] あの漫画なんだった? 42巻目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
929
(2): 2013/03/07(木)03:53 ID:??? AAS
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1986〜1992くらい
【掲載雑誌または単行本】 厚めの少年漫画雑誌(ボンボン?特別号的な記憶も)
【絵柄】 普通
【その他覚えている事】
・ ドラクエを意識したっぽい冒険もの
・モンスターを倒したときとか『○○G手に入れた』的な黒地に白枠の見出しが出てたと思う
・露出が高めの鎧を着た女性キャラクター(画風的に足が太いなと感じた記憶あり)
・主人公は男で、やはり鎧を着ている
省2
930: 929 2013/03/07(木)03:55 ID:??? AAS
>>929の追記ですが、ダイの大冒険ではないことは確かです。
931: 929 2013/03/07(木)04:00 ID:eQKHUdSL(1) AAS
「甲竜伝説ヴィルガスト」で自己完結しました。有り難うございます。
932: 2013/03/07(木)07:55 ID:??? AAS
【タイトル】 覚えてない
【作者名】 覚えてない
【掲載年または読んだ時期】 1995年〜2002年あたり
【掲載雑誌または単行本】 覚えてない
【絵柄】 覚えてない
【その他覚えている事】
・生き物の命を弄んだ人間に、パンダだかクマの着ぐるみを来た謎の人物が復讐に来る、おそらく読み切りの漫画
・主人公だかヒロインが学校から家に帰ってくると母親がその人物に惨殺されている
・逃げ惑って机の下に隠れるも見つかり殺される
・その謎の人物は、死んだ動物の墓を作っているが、そのとなりに主人公の墓も作った
省4
933
(1): 2013/03/07(木)20:46 ID:blhdefCy(1) AAS
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 1995年〜2002年あたり
【掲載雑誌または単行本】ビッグコミックスピリッツ
【絵柄】 個性的な
【その他覚えている事】 高校生野夏の体験男が有る田舎の村で童貞喪失する村の女が男が寝てるフトンに入ってきてちんぽをマンコに挿入させる
あんちゃん小さいなといわれる
934: 2013/03/07(木)21:31 ID:??? AAS
>>933
柏木ハルコ「花園メリーゴーランド」
935
(1): 2013/03/07(木)23:23 ID:??? AAS
【タイトル】やっぱり梅の湯(定かではないです)
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年前
【掲載雑誌または単行本】クレしんくらいの大きさの本
【絵柄】子供向けではなく、大人向けの絵柄。ヘタウマって感じです。ラフな線。
【その他覚えている事】
銭湯が舞台でチビデブなカッパが出てきます。(眉毛が太い)
銭湯に来る常連さん達の話。4コマ漫画です。
銭湯 カッパ で検索しても出ないし、タイトルも勿論検索しましたが出ません。
数年前からずっとモヤモヤしています。
省1
936
(1): 2013/03/07(木)23:27 ID:??? AAS
温泉ガッパドンパ? と適当回答するアホが出る前に99%違うと言っておく
937
(1): 2013/03/07(木)23:41 ID:??? AAS
>>935
なんたって桃の湯かな?
938: 2013/03/08(金)01:19 ID:??? AAS
>>937
これです!ありがとうございます!
はぁ、スッキリしたー。タイトル微妙に間違えてた。

>>936さま、お気遣いありがとうございます!
939
(1): 2013/03/08(金)06:07 ID:da0MnTp3(1) AAS
>>924
ダッシュ勝平?
940: 2013/03/08(金)07:49 ID:51mM9QkO(1) AAS
>>928
>>939
掲載誌が違うのと、で・・・と思ってましたが
記憶違いかもしれないので古本屋で探して確認してみます
941
(3): 2013/03/08(金)08:07 ID:??? AAS
【タイトル】覚えてません
【作者名】覚えてません
【掲載年または読んだ時期】88〜89年頃に読みました。89年には連載が終わっていたかも。
【掲載雑誌または単行本】少年ジャンプかマガジンかサンデーだと思います。短期連載かも知れません。
【絵柄】テニス漫画でスピード感や激しさがある感じ。頭身などは普通。
【その他覚えている事】テニス漫画で身分はプロ。舞台が世界か日本かはわからないけど、
闘っているのは日本人。主人公はデビルマンの不動明みたいな顔で、苗字は不破だったと思う。
レセプション会場で人に蹴りを入れるような乱暴なキャラに加えて、力任せに撃ちまくる豪快なテニススタイルで、
ミスも多いがツボに嵌ったら相手は手も足も出ないというもの。あと、サウスポーだったような気がする。
主人公が使っているのは安物のもろいラケットで、主人公のパワーについていけず壊れてたりする。
省1
942: 2013/03/08(金)11:01 ID:??? AAS
>>941
過剰な熱量のテニス漫画で思い出すのは島本和彦「燃えるV」だけど、違うかな。
用語解説で「テニス・エルボーというのはプロレス技の名前ではない」とかいうギャグを混ぜていたような記憶。
943: 2013/03/08(金)15:20 ID:??? AAS
>>941
読切だったよ。作品の存在自体は覚えてるんだがタイトルも作者も忘れてる。
内容については、テニス界のお偉いたちが主人公に眉をひそめ、
「あんな奴を世界に出したら日本の恥だ」とか言ってたな。
あと、ミスジャッジでエリートに負けたことでブチ切れてたが、
エリートは「判定は絶対だ」とすっとぼけたことでよけい逆上した。最後は和解したっけ。
全体に粗かったし、この先出世しなさそうな漫画家だなーと勝手に思ってたw
944: 2013/03/08(金)21:27 ID:qTSPaCTv(1) AAS
ありがとうございます
945: 2013/03/08(金)22:44 ID:??? AAS
>>855
亀だが多分ヤングアニマルで正解だと思う。更に残念なのが、その話が最終回と言うオチ。(作者の契約云々だかで打ち切りとか)

誰が作者なのか覚えてないけど、これでベストアンサーに期待してみる。
946: 2013/03/09(土)02:02 ID:??? AAS
【タイトル】覚えてません
【作者名】覚えてません
【掲載年または読んだ時期】
10〜12年前
【掲載雑誌または単行本】
ブックオフの少年漫画コーナーで立ち読みしました。
【絵柄】
あまりはっきりとは覚えてないんですが、うしおととらのような絵柄だった気がします
【その他覚えている事】
ネコの力、、カラスの力などの動物?の力を持った女性(本体が動物で、擬人化してたような)と融合する事ができ、それを用いて悪と戦うストーリーでした
省1
947: 2013/03/09(土)05:49 ID:??? AAS
「B壱」かと思ったが
質問とかなり違った
948: 2013/03/09(土)10:50 ID:??? AAS
>>941
ジャンプの読切作品一覧のサイトがあったんだが、それ見てもわからなかった
消去法で、88年の48号に野上歪「ラフォアストーム」なる作品があったので、
作者名と作品名でググってみたが、一件も引っ掛からなかったorz
同時期の他の作品は作者・作品名・自分の記憶からして違いそう
残念だがネット上で検索するのは無理のよう。国会図書館で当時のジャンプ読み漁るしかなさそう
落胆したらすまん
1-
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s