[過去ログ] ★アタゴオル物語★ますむらひろし★9巻目 (588レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
223: 2016/11/28(月)09:01 ID:??? AAS
ツキミ姫の王国時代は観たいな。

ギルバルスはヨネザアド物語の設定を
ある程度、踏襲するパターンだろうか。
224: 2016/11/28(月)12:04 ID:??? AAS
フーコちゃんやテマリちゃんが、ツキミ姫の昔の話を聞いてくれたらいいなあ。
225: 2016/11/28(月)23:47 ID:??? AAS
物語のテンプラは、イケメンの部類に入ると思うけど、
直毛になってからのテンプラもイケメンに入るのかな?
226: 2016/11/29(火)10:38 ID:??? AAS
アタゴオル世界って数千年前の文献も普通に残ってるが
ツキミ王朝の記録は作中で出てきてないよな。

パンツが調べててもよさそうなもんだが
227: 2016/11/29(火)11:33 ID:??? AAS
ツキミ姫の家の紋章、月のモチーフだったような気がする。
月が関係する王族なのだろうか?

うろおぼえで悪いけど、ツキミ姫のモデルは原田知世で、かぐや姫をイメージしたんだっけ?
228: 2016/11/29(火)22:27 ID:veJ+Ylrq(1) AAS
「時をかける少女」でも見たのだろう
簡単な男だ
229: 2016/11/30(水)09:08 ID:??? AAS
たまに、ツキミ姫の髪をお団子に結い上げたくなるんだけど、お月見連想したからかなw
230: 2016/11/30(水)09:19 ID:??? AAS
ヒデヨシってランプ屋や粉雪亭とかで
意外と普通に働いてるんだよな。
231: 2016/11/30(水)18:44 ID:??? AAS
テマリって砂漠切りの回では水占いや水縛りで
超能力みたいなのを使えてるけど
猫の森に入ってからはそこらの占い師と同レベルになってるようにみえる
232: 2016/12/01(木)08:39 ID:??? AAS
アタゴオルの時は、アンダルシア姫の織部に引っぱられて人間キャラたちの顔がきつめになったそうだけど、
玉手箱と猫の森で、人間キャラの顔立ちがあっさりしてたのは何か意味あるのかな?
233: 2016/12/01(木)18:25 ID:hEZ0tEkD(1) AAS
のっぺら坊に引っ張られたんだろう
234: 2016/12/01(木)21:38 ID:??? AAS
テルウテってヒデヨシより敵役の脈旅団のがマトモな気がする。
おまけに大ボスのランダにまでヒデヨシは呆れられてるし・・・。
235: 2016/12/01(木)22:10 ID:??? AAS
猫の森最初のツキミ姫は何があったのかと思ったw
236: 2016/12/02(金)00:49 ID:aQpflgF6(1) AAS
234
日本語で頼む
237: 2016/12/08(木)06:48 ID:??? AAS
タルダリ大帝の頃が一番好きだな〜
早く寝ろにゃ〜みたいにテンプラがヒデヨシを完全に飼い猫扱いしてるのはあれだが
絵と話が時期によって違いすぎるわ
238: 2016/12/08(木)14:18 ID:??? AAS
アタゴオル物語の時の話は全部好きだ。
玉手箱の時は、話も絵も安定していたね。
239: 2016/12/08(木)23:47 ID:??? AAS
1巻の星街の頃と9巻の頃ではツキミ姫が変わってないかな

まあ絵柄が一番変化したのはアンダルシア姫だろうけれど
アタゴオル世界でなくてすまないが
240: 2016/12/09(金)00:32 ID:??? AAS
アンダルシア姫の織部、美しいとか綺麗になったとか言われてたね。
その時の話で、テマリちゃんも一応美人系で考えていいんだと思ったけど、
口紅あるのと無しでは随分顔違うよね。
241: 2016/12/20(火)17:24 ID:iHzWjKRE(1) AAS
ツキミ姫が一番きれい。って言うか、キャラ的に好きだから萌える。
242: 2016/12/20(火)18:57 ID:??? AAS
猫の森で最初にツキミ姫が出て来た時には何が起きたのかと思った

玉手箱初期のツキミ姫の絵が好きなんだけれど、その後の絵の変遷を好意的に考えれば「幼さの残る顔立ち」だったのかもしれないなあ
で、その後は成長するのに伴って丸みが無くなりちょっときつい(失礼!)顔立ちになり、化粧っ気が増えて…
1-
あと 346 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.235s*