[過去ログ] 高橋留美子「めぞん一刻」を語らおう106 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454: (ワッチョイ 1fe2-jO4j) 2016/06/26(日)17:20 ID:9skf81/C0(1) AAS
同級生から言わすと若い頃からおばあちゃんみたいな性格の人だったそうだね留美子先生
老成しすぎて分からんかったんじゃないかw
455: (ワッチョイ cf7f-jO4j) 2016/06/26(日)23:55 ID:DLzzAYj90(1) AAS
でも八神の視点はよく出てくる。
このあたりの描き分けが見事なんだよなあ。
ちなみに明日菜もやっぱり視点描写してない。
456: (ワッチョイ f3a7-jO4j) 2016/06/27(月)00:18 ID:DWrIub3O0(1) AAS
明日菜は、恋わずらいで寝てるときにあったような。
あと、犬に話しかけるのは、事実上のモノローグ。
457: (スプー Sd8f-gJJb) 2016/06/27(月)01:01 ID:j8mBLr44d(1/2) AAS
明日菜は控え目でおしとやかに見えて意外と図太い。
三鷹家と千草家の顔合わせの噂を耳にしても「ああ、そうですか」みたいな感じ。欲しいものを手に入れるにはそうでなくっちゃと思った。
同じセレブでも三鷹との差を感じた。これも旧家の余裕か。
458: (ワッチョイ 4bd8-pKGo) 2016/06/27(月)01:42 ID:OIJYNoz50(1) AAS
いつの時代も童貞は大変だ
459: (ワッチョイ 9bd8-05u8) 2016/06/27(月)11:25 ID:INOO64B20(1) AAS
でもまあ三鷹は明日菜と結婚してよかったんじゃない?
響子の気持ちは既に五代に向いてたし
(「こんな形になるまであたし・・ごめんなさい」って謝ってたよね)
三鷹は響子には振られてたでしょ
それに、明日菜にあんなに惚れられてたら男冥利に尽きるだろうし
何よりテニスのコーチなんていつまで出来るか分からない職業だから
大金持ちの明日菜と結婚すればず〜っと安泰、羨ましいわ
460: (ワッチョイ 9b61-CaJ2) 2016/06/27(月)19:29 ID:7uzXeZyC0(1) AAS
>>446
こずえが振るのに?割りきったのに?…うへー多情つか、より打算的だなぁ。
461: (アウアウ Sa17-jO4j) 2016/06/27(月)19:51 ID:4a4OJklpa(1) AAS
こずえ腹黒説は
嫌というほど散々語られてきたよ
462: (ワッチョイ fb8c-ymi6) 2016/06/27(月)20:01 ID:sj77Asxj0(1) AAS
こずえが悪いんじゃない
キャラを造形しきれなかった高橋が悪い
463: (ワッチョイ ab9f-wRvM) 2016/06/27(月)20:45 ID:Q9PMm7Fx0(1) AAS
こずえはいつまでもはっきりしない五代に愛想をつかしただけだろうから何も悪くないと思う
こずえを腹黒だと思ったことはないな
464: (ワッチョイ db90-jO4j) 2016/06/27(月)21:45 ID:u4iPUw+30(1/2) AAS
こずえを腹黒だとは思わないが
誤解で五代からプロポーズされたと信じ込める位
五代の本心に気付かない鈍い所はイライラした
465: (ワッチョイ c76d-c5qS) 2016/06/27(月)22:26 ID:mUjTyuo60(1) AAS
めぞんの恋愛模様の中で客観的に見て一番不憫なのはこずえ。
五代の責任は重いし、響子のラスボス的存在であった。
そういうこずえに、どう明るい未来を与えることができるかが作者の悩む所で、
皆が言う、こずえ視点を下手に書けなかった要因ではないかな。
つまり書けば五代の罪がよりはっきりするからだと思うが。
466
(2): (ワッチョイ db90-jO4j) 2016/06/27(月)22:30 ID:u4iPUw+30(2/2) AAS
各キャラと話の流れ的に有り得ないだろうけど
上で話題になってた
「五代さんは私のことが好きなんです」
を八神ではなくこずえに言ってたらどういう修羅場が待っていたのだろう
467: (ワッチョイ b7bd-KrHD) 2016/06/27(月)22:41 ID:EL+tS+ys0(1) AAS
>>466
笑いながら刺すんじゃない

五代を
468: (スプー Sd8f-gJJb) 2016/06/27(月)23:59 ID:j8mBLr44d(2/2) AAS
こずえの、五代の保父試験の結果発表まで同僚からのプロポーズの返事を引き延ばそうとするあたり、それはずるい、と思った。
ただ彼女にも言い分があるんだろう。連載当初から想いが成就せず中途半端な存在として可哀想と言えば可哀想だった。
でも最後は年収1000万超え確実の銀行員をゲトする、結果チャラだな。
469: (ワッチョイ db90-jO4j) 2016/06/28(火)00:12 ID:6NVdE0L10(1) AAS
こずえの旦那は条件的には良くても性格や価値観などの相性はどうなのだろうと気になったが
二人きりで全く新しい土地に行って上手くやってて「夫婦仲円満」と出てた所を見ると
そっちも大丈夫だったのだろうな

顔は出て来てないけど恐らく特にイケメンではなさそうだし不器用で面白みもなさそうだけど
真面目で一途で誠実っぽいし友人としての付き合いはそれなりにあったみたいだから気心は知れてるし
そもそも似たタイプの五代をずっと好きで付き合っていられたのだから
基本的にこずえの好みのタイプなのかもしれないし
470: (ワッチョイ cf7f-jO4j) 2016/06/28(火)02:30 ID:ed13dhy20(1) AAS
>>466
あれは"意外と"響子が八神に本気になっているというシーンだから
こずえに対してはさすがにない。
471
(1): (ワッチョイ b7bd-KrHD) 2016/06/28(火)22:01 ID:8xnYd4qf0(1) AAS
こずえが腹黒とか言ってるけど、
約七年程キスもしないで温い温い関係をダラダラ続けた五代の方が問題

ただここに焦点を置いて突っ突くと、
名作が台無しになる気がするから誰も言わない
472: (ワッチョイ db90-jO4j) 2016/06/29(水)00:55 ID:688cy4GA0(1/2) AAS
>>471
>>419のスレタイもだしこのスレの書き込み見ても
五代が優柔不断なのも悪いってのは前提の上で語っているのでは
五代もこずえもあまり恋愛経験のない純朴で天然に見えるから
恋愛の駆け引きや計算するようなキャラにも見えず腹黒に感じてしまうという
473: (ワッチョイ cf7f-jO4j) 2016/06/29(水)02:54 ID:aM+dsBNB0(1) AAS
まあ五代の優柔不断は響子の態度に連動しているものだからな。
14巻でこずえの勘違いから響子にビンタを食らった直後
五代は泣くこずえを放置して響子の元へ行くシーンは象徴的でしょ。
あれは「優柔不断な五代」に似つかわしくない。
でもあの時点で三鷹が去っていたから、五代も確信を持って行動できた。
1-
あと 529 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s