[過去ログ] ◆◆ 火の鳥総合スレッド 8◇◆©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
606: 2017/01/05(木)20:02 ID:??? AAS
反日出版社だよいいの?
607(1): 2017/01/05(木)20:03 ID:??? AAS
いうまでもなく復刊ドットコム版
608(1): 2017/01/05(木)23:17 ID:??? AAS
>>607
めちゃくちゃ高いですね…
609(2): 2017/01/06(金)00:07 ID:??? AAS
>>608
本棚に余裕があって中古でも構わないなら
COM
マンガ少年
野生時代
を揃えたほうが安上がりだったりする。
…というのは極端か。
オリジナル至上主義もわかるが、変遷を知るのも楽しみ方のひとつですぞ。
610(1): 2017/01/06(金)21:03 ID:VNlmOg+c(1) AAS
>>609
多分 それらを全部揃えるなら
復刻版こうた方が安く済むかと‥
611: 609 2017/01/06(金)23:19 ID:??? AAS
>>610
COM(含コミックス):62冊
マンガ少年:68冊
野生時代:26冊
自分は、全部は揃えていないがそれぞれ数冊所持しています。
田舎の古本屋でCOMは700円、マンガ少年は300円くらい、
野生時代はブックオフで100円+税だったと思う。
ネットや神保町の相場はもっと高いのかな?
自分の経験則から誤解があったらごめんなさい。
612: 2017/01/07(土)08:48 ID:??? AAS
まあ、待てるならそのうち大全集が講談社から出そうだからそれを待てばいいのでは
613: 2017/01/07(土)09:09 ID:??? AAS
手塚没後100年企画で出るけど、一冊平均8000円くらいらしいよ
614: 2017/01/07(土)12:24 ID:??? AAS
全部揃えたら200万近くかかる?
615: 2017/01/07(土)14:46 ID:??? AAS
出るなら来年の11月3日発表だろうな
616(1): 2017/01/07(土)17:19 ID:??? AAS
もう来年で没後100年もたつのか
ついこの間のことかと
617: 2017/01/07(土)17:37 ID:+nNS5twr(1) AAS
外部リンク:tkj.jp
別冊宝島2531 完全保存版 手塚治虫の世界
618(1): 2017/01/07(土)18:38 ID:??? AAS
没後100年だと著作権も軽々クリアだな
619: 2017/01/07(土)18:57 ID:??? AAS
>>616
もう歴史上の人物だな
リアルタイムで手塚の連載読んでた人間はもうこの世に存在しなさそうだ
620: 2017/01/07(土)18:58 ID:??? AAS
>>618
その頃にはミッキーマウス法も改正されてるだろうから著作権フリーは無理そう
621: 2017/01/07(土)20:27 ID:uBtyDmbI(1) AAS
火の鳥再生編の動画
動画リンク[YouTube]
見るならお早めに
622: 2017/01/07(土)20:52 ID:NmtB0UdB(1) AAS
荒らされて迷惑やが
復活編最高。
623: 2017/01/07(土)23:58 ID:??? AAS
まあ8割くらいの可能性で大全集は出るだろうと踏んでる
来年発表、再来年刊行開始だろな
624(1): 2017/01/08(日)12:59 ID:cwZiqmz5(1) AAS
ガラスの城の記録にもあったが熱線を食らった奴がなお銃を振り回す場面は壮絶
625: 2017/01/09(月)08:36 ID:4Qo9kLmD(1) AAS
火の鳥再生編の動画見た
面白かった
最後の天馬博士のセリフで号泣
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 377 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s