[過去ログ] 巨人の星☆21球目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
401: 2016/10/31(月)11:06 ID:??? AAS
怒 涛 の 反 論 (笑)
402(1): 2016/10/31(月)11:45 ID:??? AAS
>>399
正確に芯に当てればむしろ木のバットの方が飛ぶだろう
強いて言えば金属バットはヘタクソでも非力でもある程度飛ぶんだよ
403: 2016/10/31(月)12:30 ID:??? AAS
>正確に芯に当てれば
404: 2016/10/31(月)12:58 ID:??? AAS
甲子園で金属バットが認められたのは1974年から。
江川の時もまだ木製バットだった。
405: 2016/10/31(月)13:25 ID:??? AAS
怒 涛 の 反 論 (笑)
406: 2016/10/31(月)13:43 ID:??? AAS
左門「バットは折ったら替えがないですけん、宝物のように扱いますたい」
一方で花形、バット三本放り投げ。
407: 2016/10/31(月)14:29 ID:??? AAS
精神論の時代のマンガだから仕方ないけど
芯に当てようとするほど木のバットは折れやすい
だから強打者ほどバット折っちゃう事が多かったんだけどね
408: 2016/10/31(月)15:07 ID:??? AAS
木製バットは出来・不出来があったでしょ。
金属製だとかなりのレベルで均質化できるよね。
そうすっと、バットのサイズに規定があるように、
反発力は○〜○(単位はわからん)みたいな
規制もあるのかな。
409: 2016/10/31(月)15:44 ID:??? AAS
大リーグで中をくりぬいてコルクを詰めた規定外れバットのホームラン王なんてのもいたな。
410: 2016/10/31(月)16:46 ID:??? AAS
バットって高校生向けでも一本一万円ぐらいはするんでしょ。
だったら金属バットじゃなきゃ、やってられないわな。
左門じゃなくても。
411: 2016/10/31(月)18:20 ID:??? AAS
金属バットも凹んだりすると使い物にならないらしいよ
木製バットが折れたのと同じことw
412: 2016/10/31(月)19:23 ID:??? AAS
怒 涛 の 反 論 (笑)
413: 2016/10/31(月)22:31 ID:??? AAS
大リーグボール1号打倒用鉄バットなら
どんなことがあっても凹まないだろう
414(1): 2016/10/31(月)23:24 ID:??? AAS
いっそのことボールも金属にしちゃえばいいんだよ。
そうすっと2号は生まれないけどさ
415: 2016/10/31(月)23:44 ID:??? AAS
>>414
コブラの野球編とかイッキマンとか面白かったよ
416: 2016/11/01(火)00:18 ID:??? AAS
怒 涛 の 反 論 (笑)
417: 2016/11/01(火)00:59 ID:??? AAS
金属と木製が合体したマスコットが最強!
418: 2016/11/01(火)08:53 ID:??? AAS
怒 涛 の 反 論 (笑)
419(1): 2016/11/01(火)10:47 ID:??? AAS
親世代がだんだん貧乏になって道具負担ができなくなっていることが、
野球衰退の一因らしいな。
あの時代でも、左門が野球をやれていたことが不思議。
案外、あの親戚は神体質だったのかもよ。
420: 2016/11/01(火)10:52 ID:??? AAS
怒 涛 の 反 論 (笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 582 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s