[過去ログ]
手塚治虫総合51 午51(后一)時の怪談©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
962
:
(ワッチョイ 0dc9-XbkE)
2018/05/21(月)08:47
ID:kbjj4S+f0(1/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
962: (ワッチョイ 0dc9-XbkE) [] 2018/05/21(月) 08:47:17.42 ID:kbjj4S+f0 貸本屋時代の出版社が原稿を買い取り制度で買って物体としての 所有権・著作権も移転されていたならば、作品の内容や表現を 変更しない限りはつまり著作者人格権を侵さない限りは、 原稿をどうしようが所有者である側の勝手である。 その場合は法人著作物となり、出版後50年で作品の権利が切れる。 手?恷。虫の大阪赤本時代の多くの作品は、やはり買い取り制度 だったのだろう。だから今なら出版後50年以上経っているものに ついては勝手に復刻したり、映画化できる。 アニメ映画メトロポリスは確か公開したのは元になった赤本が 出版されて50年を過ぎた時点だったと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1481131966/962
貸本屋時代の出版社が原稿を買い取り制度で買って物体としての 所有権著作権も移転されていたならば作品の内容や表現を 変更しない限りはつまり著作者人格権を侵さない限りは 原稿をどうしようが所有者である側の勝手である その場合は法人著作物となり出版後年で作品の権利が切れる 手虫の大阪赤本時代の多くの作品はやはり買い取り制度 だったのだろうだから今なら出版後年以上経っているものに ついては勝手に復刻したり映画化できる アニメ映画メトロポリスは確か公開したのは元になった赤本が 出版されて年を過ぎた時点だったと思う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 40 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s