[過去ログ]
思わず抜いたことある懐かし漫画とそのシーン その2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
646
: 2018/02/21(水)22:35 ID:???
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
646: [sage] 2018/02/21(水) 22:35:34.26 ID:??? 次第にストーリーの奥深さに感銘していくだから最初に見るのはナレーションあり ハッピーエンド版がいいと思うんだがなぁ遊びどうこう以前に下手ジョイもさんざん 撮ってたかと思うと映研のオタク映画みたいな殺し方の上にあっさり外に連れて行った 意味ないウォレスとフレイザのシーンも演出力ないキャラに魅力も説得力も持たせられて いない偉大なるカルトはオタクの玩具の衆愚に成り下がったのね(金儲けとしては悪くない) ハリウッド版攻殻としてならわかる、スカヨハいらんかったんだわこっちのタイトルを 攻殻機動隊にすべきだ駄作とまでは言わないが凡作だったにしても最後のラブとKの死闘 何アレ(;´Д`)あんなシーンを駄シーンを長々と見せられるとは思わなかった傑作とか 言ってるやつの気がしれん無意味に巨大なとかえらく広大とか極端に幾何学なインテリ ワンパターンだなと思ってしまうそこから抜け出すのは大変だけどね。原作ないんだから、 脚本段階で2時間に収める努力をするべきだったね。遺伝子が〜とか言ってたけど、 遺伝子を色々いじった強化人間?どうやって発生させるの?量産に時間がかかるみたいに 言ってたけど、妊娠〜出産 〜成長するより時間かかるの? デッカードとセックルして子供が出来たんなら、元々レプリカントって人間なんじゃね? 始めの30分ぐらいは非常に面白かった一人目のレプリカントいこう魅力的な敵が現れなかったのが 失速の原因かなAIとの恋愛かレプリカントの子供の話かどっちかに絞って方が良かったと思う。 近作は良作ではあるけど歴史に残る傑作ではないね。あと俺は金髪のババア萌だった。 理系ヲタク=ネトウヨ向けのコンテンツなのに、メッセージは今年見た中でベストなくらい 好きな映画だったけど2049は正直、微妙だなと思った人もここに居るよ カントに加えてあんなホログラム手に入ったら人間どうしでめんどくさい性交渉する 奴なんかいなくなってふざけるなとあっという間に人類滅亡しそうな同意、最近は臨場感を 出す為か手持ちカメラのブン回しやステディカムの多用でじっくり画面に集中出来ず 場合によっては画面酔いする作品が多いあのシーンめちゃわらたw 手前でKとラブがお互いのど輪締めでガボガボやってる向こうに地味にハリソンが溺れ かかってる画がマヌケすぎて http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1487429459/646
次第にストーリーの奥深さに感銘していくだから最初に見るのはナレーションあり ハッピーエンド版がいいと思うんだがなぁ遊びどうこう以前に下手ジョイもさんざん 撮ってたかと思うと映研のオタク映画みたいな殺し方の上にあっさり外に連れて行った 意味ないウォレスとフレイザのシーンも演出力ないキャラに魅力も説得力も持たせられて いない偉大なるカルトはオタクの玩具の衆愚に成り下がったのね金儲けとしては悪くない ハリウッド版攻殻としてならわかるスカヨハいらんかったんだわこっちのタイトルを 攻殻機動隊にすべきだ駄作とまでは言わないが凡作だったにしても最後のラブとの死闘 何アレあんなシーンを駄シーンを長と見せられるとは思わなかった傑作とか 言ってるやつの気がしれん無意味に巨大なとかえらく広大とか極端に幾何学なインテリ ワンパターンだなと思ってしまうそこから抜け出すのは大変だけどね原作ないんだから 脚本段階で時間に収める努力をするべきだったね遺伝子がとか言ってたけど 遺伝子を色いじった強化人間?どうやって発生させるの?量産に時間がかかるみたいに 言ってたけど妊娠出産 成長するより時間かかるの? デッカードとセックルして子供が出来たんなら元レプリカントって人間なんじゃね? 始めの分ぐらいは非常に面白かった一人目のレプリカントいこう魅力的な敵が現れなかったのが 失速の原因かなとの恋愛かレプリカントの子供の話かどっちかに絞って方が良かったと思う 近作は良作ではあるけど歴史に残る傑作ではないねあと俺は金髪のババア萌だった 理系ヲタクネトウヨ向けのコンテンツなのにメッセージは今年見た中でベストなくらい 好きな映画だったけどは正直微妙だなと思った人もここに居るよ カントに加えてあんなホログラム手に入ったら人間どうしでめんどくさい性交渉する 奴なんかいなくなってふざけるなとあっという間に人類滅亡しそうな同意最近は臨場感を 出す為か手持ちカメラのブン回しやステディカムの多用でじっくり画面に集中出来ず 場合によっては画面酔いする作品が多いあのシーンめちゃわらた 手前でとラブがお互いのど輪締めでガボガボやってる向こうに地味にハリソンが溺れ かかってる画がマヌケすぎて
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 356 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.064s