[過去ログ]
あの漫画なんだった? 52巻目©2ch.net (787レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
159
:
(ワッチョイ 7bb4-8aNn
[104.238.161.19])
2017/04/17(月)01:55
ID:wwkaD9RK0(2/20)
AA×
>>155
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
159: (ワッチョイ 7bb4-8aNn [104.238.161.19]) [sage] 2017/04/17(月) 01:55:22 ID:wwkaD9RK0 >>155 ふざけるなよ/自演のカタマリ! ──────────〔以下は文字ではなくデザイン〕 いちも気になったのですが、洪水のときに船で脱出するという 選択肢は果たして合理的なのでしょうか島国で島ごと飲み込まれるならと もかく、大陸であればできるだけ内陸部の高い場所に避難した方がよいの ではないかと思いました。また、地球の一部での災害に対して、種の保存 を考えるというのもよく解りません。種はある程度地球上に広範囲に広が っている筈で、その地に特異な種でなければそこまでして保存する必要が あったのかと疑問なのです。そこで私が考えるのは、このノアの方舟とい うのは、地球上の中で起きた小さな災害とは別の物だったのではないかと いう事です。そこで出てくるのが火星です。実際には、人類は遠い昔火星 で暮らしており、火星に隕石が落ちる事が不可避となり、星全体を飲み込 む程の大規模な洪水が発生する事になったのではないのかと思われます。 その時に、火星にいる人類が考えたのが、地球への移住です。宇宙船には それ程の生命を乗せる事は出来ません。そうなると、地球上でまた同じ様 な環境を育むために種の保存を行う必要に迫られたのではないかと思うの です。つまりノアの方舟というのは、火星にいた人類が消滅する火星を脱 出し、地球に移住する計画が記された物だったのではないかと思うのです。 中2の時に新任の女先生にいたずらしようって事になって、先生が体育館 に一人でいたときに5人位で襲いかかった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1487634715/159
ふざけるなよ自演のカタマリ! 以下は文字ではなくデザイン いちも気になったのですが洪水のときに船で脱出するという 選択肢は果たして合理的なのでしょうか島国で島ごと飲み込まれるならと もかく大陸であればできるだけ内陸部の高い場所に避難した方がよいの ではないかと思いましたまた地球の一部での災害に対して種の保存 を考えるというのもよく解りません種はある程度地球上に広範囲に広が っている筈でその地に特異な種でなければそこまでして保存する必要が あったのかと疑問なのですそこで私が考えるのはこのノアの方舟とい うのは地球上の中で起きた小さな災害とは別の物だったのではないかと いう事ですそこで出てくるのが火星です実際には人類は遠い昔火星 で暮らしており火星に石が落ちる事が不可避となり星全体を飲み込 む程の大規模な洪水が発生する事になったのではないのかと思われます その時に火星にいる人類が考えたのが地球への移住です宇宙船には それ程の生命を乗せる事は出来ませんそうなると地球上でまた同じ様 な環境を育むために種の保存を行う必要に迫られたのではないかと思うの ですつまりノアの方舟というのは火星にいた人類が消滅する火星を脱 出し地球に移住する計画が記された物だったのではないかと思うのです 中2の時に新任の女先生にいたずらしようって事になって先生が体育館 に一人でいたときに5人位で襲いかかった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 628 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s