[過去ログ] 【80年代】週刊少年ジャンプ Part.26【全盛期】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
743: 2019/12/15(日)15:43 ID:??? AAS
他にあまり東映関わらなかったのは北条司かな
744: 2019/12/15(日)23:45 ID:??? AAS
新興アニメ制作会社のufoで鬼滅の刃が100万部突破したがな
しかも深夜アニメで
745: 2019/12/16(月)09:42 ID:??? AAS
東映以外でのジャンプアニメのヒットは珍しいかも。
746: 2019/12/16(月)17:49 ID:??? AAS
ぴえろが
ヒット連発しとるが
ボンズも
747: 2019/12/16(月)18:28 ID:N6Efqdc5(1) AAS
ぴえろ は、初期にはオリジナルアニメをやってたけど今は完全にジャンプアニメ専門だな
748
(1): 2019/12/16(月)23:10 ID:??? AAS
うる星やつら、めぞん一刻とかきまぐれオレンジロード
クリィミーマミとか、あんまりオリジナルって気がしないけど
749: 2019/12/16(月)23:14 ID:??? AAS
めぞん一刻からディーンになってたか
750: 2019/12/16(月)23:32 ID:??? AAS
フジオカ?
751
(1): 2019/12/17(火)17:21 ID:B3jdD3x7(1) AAS
>>748

「〜ですのぉ!」って口癖の野生の女の子のアニメなかったっけ?
752
(1): 2019/12/17(火)20:35 ID:??? AAS
>>751
「魔法の妖精ペルシャ」だな
原作があったけどアニメ化にあたって
似ても似つかないものに改変されたという…
753: 2019/12/18(水)06:45 ID:??? AAS
原作とかけはなれていると言ったら
六神合体ゴッドマーズには勝てないだろう
754: 2019/12/18(水)09:41 ID:??? AAS
「ですのぉ」つうからおっさんかと思ったやんw
ペルシャなら「ですの」だろ
755: 2019/12/18(水)09:59 ID:??? AAS
ぴえろは土曜日のフジテレビ夕時のジャンプ作品のイメージが強いな
あとは日テレでやってた魔法少女ものだな
756: 2019/12/18(水)13:36 ID:??? AAS
ファンシーララ
ぴえろ作画のの美しさ
大森玲子の凋落
いろいろ話題にはなった
757
(1): 2019/12/18(水)17:30 ID:sBZSCc6K(1/2) AAS
>>752

おう! それ!!
そうか、原作あったのか・・・
758: 2019/12/18(水)17:33 ID:sBZSCc6K(2/2) AAS
CITY HUNTER のアニメで色が薄くて嫌いになった
って、「アッパレ!さんま先生」の子役に言われてたなぁ・・・
759
(1): 2019/12/18(水)21:10 ID:??? AAS
>>757
集英社の少女漫画が(一応)原作だから
当時、ジャンプコミックスに挟んである新刊ニュース
記事が載ってた気がする
760: 2019/12/19(木)16:52 ID:Hbv/2S1z(1) AAS
ぴえろ社長の布川ゆうじ氏はこち亀の秋元治氏と平アニメーター時代に同僚だったから
そのつながりで集英社原作が多いのかなぁ?
761: 2019/12/20(金)10:28 ID:??? AAS
>>759
昔のジャンプコミックスに挟まってた新刊ニュースは、
JCもりぽんコミックスも一緒くたに載っていたので、俺も見たことあるな。
おそらく、原作は単なる野生児の少女の物語だったのを、
むりくりに魔法少女もののアニメにしたんだろう。
「赤ずきんチャチャ」がアニメ化された際に、原作にはいもしなかった
「マジカルプリンセス」が登場したようなものか。
762: 2019/12/21(土)13:55 ID:??? AAS
セラヴィー先生の本名がサンダル先生ってのはアニメでは公表されなかったな
1-
あと 240 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s