[過去ログ]
【80年代】週刊少年ジャンプ Part.26【全盛期】 (1002レス)
【80年代】週刊少年ジャンプ Part.26【全盛期】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1567680474/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
403: 愛蔵版名無しさん [sage] 2019/11/06(水) 00:19:58.94 ID:??? >>392 バキは勇次郎と決着付けたのに新シリーズ始めるって・・・。 名作を台無しにした愚行として歴史に残るぞ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1567680474/403
404: 愛蔵版名無しさん [] 2019/11/06(水) 20:45:55.87 ID:kHAW6vF/ ↑ 香具師は漫画家じゃ無く「バキ家」って明言してるからな・・・ 逝くまでバキを描き続けるんじゃね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1567680474/404
405: 愛蔵版名無しさん [] 2019/11/06(水) 20:55:28.36 ID:+4Lbfx2m 何のスレかもわからず雑談したいだけの孤独なおっさんしかいないなここ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1567680474/405
406: 愛蔵版名無しさん [sage] 2019/11/06(水) 21:50:45.89 ID:??? >>402 もう描かなくても食っていけるとはいえ、仮にも大ヒット飛ばした作家が 一作だけで終わるのは残念だ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1567680474/406
407: 愛蔵版名無しさん [] 2019/11/06(水) 23:09:18.93 ID:kHAW6vF/ ↑ 遊戯王の高橋センセのことかぁーーーっ!? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1567680474/407
408: 愛蔵版名無しさん [sage] 2019/11/06(水) 23:43:53.18 ID:??? ワンピースの作者も、終わったらもう書かないって言ってるしな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1567680474/408
409: 愛蔵版名無しさん [sage] 2019/11/06(水) 23:52:36.44 ID:??? 本人は描かなくても2年間の修行やサブキャラのスピンオフとかやりそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1567680474/409
410: 愛蔵版名無しさん [] 2019/11/07(木) 00:06:15.82 ID:x8xlEC+g 暗殺教室の作者も、「脳噛ネウロでは稼ぎきれなかったけど、暗殺教室では 稼ぎ切った」って満足発言してたしなぁ・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1567680474/410
411: 愛蔵版名無しさん [sage] 2019/11/07(木) 04:00:52.00 ID:??? >>406 今書いてるサムライ8が面白くなさ過ぎるから、もう才能ないと思うわ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1567680474/411
412: 愛蔵版名無しさん [sage] 2019/11/07(木) 09:17:18.01 ID:??? 秋元とかが描き続けてたのは自分の為じゃなくてアシの為になっちゃってるみたいね 本人は仕事しなくても遊んで暮らせるが辞めたらアシが困ってしまう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1567680474/412
413: 愛蔵版名無しさん [] 2019/11/07(木) 10:09:03.31 ID:rPAbHEWV >>412 意地悪な言い方すればアシのためってのが集英社のためにもなってる 実際アシ含めた「会社」形態にしちゃうのは編集の指導だそうだね なんか法的なことがうまくいくとかも言ってた気もするがつまりは版元が総指揮者なんだよな商業漫画って http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1567680474/413
414: 愛蔵版名無しさん [sage] 2019/11/07(木) 10:09:52.15 ID:??? >>411 編集のおかげで大ヒットつうのは全然珍しくない話だしね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1567680474/414
415: 愛蔵版名無しさん [sage] 2019/11/07(木) 13:25:07.74 ID:??? >>414 巻来功士の「ザ・グリーンアイズ」が全然面白くなかったんだが 後の自伝で当時の担当編集のKと全く合わなかった為だったと描かれてて納得した http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1567680474/415
416: 愛蔵版名無しさん [sage] 2019/11/07(木) 18:32:57.73 ID:??? >>415 ドラゴンボールでフリーザのモデルになったという編集者だよな。 人には相性があるんだな。君の作品、人気ないんだよねとか、いつ終わるのと聞かれるんだよ とか、ささやかれたら、そりゃ嫌だわ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1567680474/416
417: 愛蔵版名無しさん [sage] 2019/11/07(木) 19:12:56.13 ID:??? でも言っちゃなんだけど巻来さんの作品で当たったのってゴッドサイダーだけの気がするんスけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1567680474/417
418: 愛蔵版名無しさん [sage] 2019/11/07(木) 19:28:24.06 ID:??? >>417 ミキストリはスージャンの人気上位だった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1567680474/418
419: 愛蔵版名無しさん [sage] 2019/11/07(木) 19:43:44.90 ID:??? 久保は連載終了後に高い退職金を払ってアシスタントを解雇した http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1567680474/419
420: 愛蔵版名無しさん [] 2019/11/07(木) 20:07:53.88 ID:LpEuw0mA >>415 成合雄彦センセも「カメレオン・ジェイル」がこけたのは編集のせいって書いてたな そして、無理やり「成合」にさせられたって・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1567680474/420
421: 愛蔵版名無しさん [] 2019/11/07(木) 20:11:01.42 ID:LpEuw0mA ゆでたまご・嶋田も王位争奪編の頃の編集とは会いたく無いって言って電話&ファックスでしか やりとりしなかったらしいし・・・ 担当編集もソレを認めて、「ろくなアイデアを出せなかった僕が悪い」って漫道コバヤシで言ってた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1567680474/421
422: 愛蔵版名無しさん [sage] 2019/11/07(木) 22:57:05.13 ID:??? >>413 昭和の個人事業主は88%が税金にとられたというからな 漫画家は稼いでも全然手元に残らないから 法人化して事務所ビルを建てたりアシを引き連れ海外旅行したりとさせるようにする仕組みだった 今は金持ち優遇税制になったから稼ぐだけ稼いだらセミリタイアという連中ばかりなんだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1567680474/422
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 580 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s