[過去ログ] 【80年代】週刊少年ジャンプ Part.26【全盛期】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
411
(1): 2019/11/07(木)04:00 ID:??? AAS
>>406
今書いてるサムライ8が面白くなさ過ぎるから、もう才能ないと思うわ。
412
(1): 2019/11/07(木)09:17 ID:??? AAS
秋元とかが描き続けてたのは自分の為じゃなくてアシの為になっちゃってるみたいね
本人は仕事しなくても遊んで暮らせるが辞めたらアシが困ってしまう
413
(1): 2019/11/07(木)10:09 ID:rPAbHEWV(1) AAS
>>412
意地悪な言い方すればアシのためってのが集英社のためにもなってる
実際アシ含めた「会社」形態にしちゃうのは編集の指導だそうだね
なんか法的なことがうまくいくとかも言ってた気もするがつまりは版元が総指揮者なんだよな商業漫画って
414
(1): 2019/11/07(木)10:09 ID:??? AAS
>>411
編集のおかげで大ヒットつうのは全然珍しくない話だしね
415
(3): 2019/11/07(木)13:25 ID:??? AAS
>>414
巻来功士の「ザ・グリーンアイズ」が全然面白くなかったんだが
後の自伝で当時の担当編集のKと全く合わなかった為だったと描かれてて納得した
416: 2019/11/07(木)18:32 ID:??? AAS
>>415
ドラゴンボールでフリーザのモデルになったという編集者だよな。
人には相性があるんだな。君の作品、人気ないんだよねとか、いつ終わるのと聞かれるんだよ
とか、ささやかれたら、そりゃ嫌だわ。
417
(1): 2019/11/07(木)19:12 ID:??? AAS
でも言っちゃなんだけど巻来さんの作品で当たったのってゴッドサイダーだけの気がするんスけど
418: 2019/11/07(木)19:28 ID:??? AAS
>>417
ミキストリはスージャンの人気上位だった
419: 2019/11/07(木)19:43 ID:??? AAS
久保は連載終了後に高い退職金を払ってアシスタントを解雇した
420: 2019/11/07(木)20:07 ID:LpEuw0mA(1/2) AAS
>>415

成合雄彦センセも「カメレオン・ジェイル」がこけたのは編集のせいって書いてたな
そして、無理やり「成合」にさせられたって・・・
421
(1): 2019/11/07(木)20:11 ID:LpEuw0mA(2/2) AAS
ゆでたまご・嶋田も王位争奪編の頃の編集とは会いたく無いって言って電話&ファックスでしか
やりとりしなかったらしいし・・・
担当編集もソレを認めて、「ろくなアイデアを出せなかった僕が悪い」って漫道コバヤシで言ってた
422
(1): 2019/11/07(木)22:57 ID:??? AAS
>>413
昭和の個人事業主は88%が税金にとられたというからな
漫画家は稼いでも全然手元に残らないから
法人化して事務所ビルを建てたりアシを引き連れ海外旅行したりとさせるようにする仕組みだった
今は金持ち優遇税制になったから稼ぐだけ稼いだらセミリタイアという連中ばかりなんだろう
423
(1): 2019/11/08(金)05:53 ID:??? AAS
>>415
kって椛島?
424: 2019/11/08(金)06:50 ID:??? AAS
>>423
近藤だよ
ドラゴンボールの二代目担当編集
鳥山とは気が合ったらしい
425: 2019/11/08(金)10:28 ID:??? AAS
そこらへんの漫画化作品はないのですかw
426: 2019/11/08(金)11:53 ID:??? AAS
>>421
その頃の担当って誰?
427: 2019/11/08(金)21:48 ID:??? AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
428: 2019/11/09(土)01:50 ID:??? AAS
>>422
まぁ それは正しいんだけどさ、
あの頃は郵便貯金が9%も利息がついていたから。

1億円を貯金しておけば年間900万円ものリターンがあったのよ。
そういう時代だったんだよな。うちの実家なんて、金借りてくださいって、
支店長が毎日のように菓子折りもって挨拶にきてたから・・・・・・。

銀行預金が1千万円までしか保証されない今とは違うよな。
429
(1): 2019/11/10(日)09:16 ID:??? AAS
それは嘘
郵便貯金は1000万しか受け付けてくれなかった
財形枠とかは別だったけどね
定額貯金だと複利だから10年で倍以上になった
430: 2019/11/10(日)10:39 ID:FnPaIxPA(1/3) AAS
萌えオタは北斗やキン肉マン、ドラゴンボールみたいなオタク要素が無い漫画でも面白い漫画であれば買う事があるが
逆にオタク向け漫画に興味が無い読者層はわざわざオタク向け漫画を買ったりする事はない
1-
あと 572 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s